兵庫県立はりま姫路総合医療センター
合同募集- 所在地:兵庫県
- 病床数:736床
- 看護師数:1004名
【特徴】高度専門・急性期医療の地域拠点、最先端の医療技術を展開、ドクターヘリでは、フライトナースも活躍、大学・研究機関との共同研究を推進
★☆★兵庫県立病院おススメ情報☆★☆(2025/03/05更新)
☆★兵庫県立病院では全病院で「病院見学会」「インターンシップ」を開催中です!☆★
対面・オンラインどちらにも対応している病院もあります。
2025年3月開催分の空きがある病院、4月開催予定をすでにホームページに掲載している病院があります!!
詳しくは各病院看護部ホームページをご確認ください!!
お待ちしています!!
★兵庫県立病院では2025年度「修学資金被貸与者」を募集中です!★
募集期間は2025年2月14日(金)~4月10日(木)です!
2025年度版の募集要項は兵庫県ホームページ「兵庫県立病院看護師・助産師募集ポータルページ」内に掲載予定です。
☆★兵庫県立病院(看護師採用)LINE公式アカウント☆★
看護学生等を対象とした LINE公式アカウントを開設しています。
合同説明会、修学資金や採用試験の案内のほか院内の取組みや雰囲気を随時発信します!!兵庫県ホームページにはQRコードも掲載しています。
もっと見る
合同募集
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 兵庫県立はりま姫路総合医療センター |
---|---|
病院種別 | 公立病院(都道府県市区町村組合) |
病院機能 | 高度急性期 急性期 |
病院の紹介 | 2022年5月1日に公立病院と民間病院が統合再編し誕生した高度急性期病院、通称「はり姫」です。 それぞれ培ってきた循環器疾患医療、救命救急医療等、専門性の高い医療を、さらに充実させるために、「しなやかに 進化する」看護部を目指しています。 「対話」を教育の根幹におき、先輩後輩が共に成長できる教育に取り組んでいます。また隣接する大学等と連携し、教育・研究にも力を入れています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器科(胃腸科) 消化器内科 消化器外科 循環器科 循環器内科 小児科 精神科 神経科 神経内科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 内分泌内科 腎臓内科 病理診断科
総合内科、循環器内科、脳神経内科、糖尿病・内分泌内科、消化器内科、腎臓内科、呼吸器内科、腫瘍内科、血液内科、感染症内科、緩和ケア内科、外科、心臓血管外科、脳神経外科、消化器外科、乳腺外科、呼吸器外科、整形外科、形成外科、歯科口腔外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉・頭頸部外科、放射線診断科、放射線治療科、膠原病(リウマチ科)、リハビリテーション科、病理診断科、救急科、精神科、麻酔科、産婦人科、小児科、小児外科 |
開設年月日 | 2022/5/1 |
病床数 |
736床
|
職員数 |
1390人
|
看護師数 |
1004人
|
院長 | 木下 芳一 |
看護部長(総師長) | 西田 真由美 |
看護配置基準 | 7対1 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 助産師 |
採用人数 | 兵庫県立病院全体での募集となります |
募集対象 | 看護師免許取得済みまたは取得見込み |
募集学部 | 看護師国家試験を受験できるカリキュラムのある学校の全学部全学科 |
応募・選考方法 | 論文試験と面接試験 |
提出書類 | 兵庫県指定の受験申込書等 ※詳細は、兵庫県ホームページ(https://web.pref.hyogo.lg.jp/bk02/saisyousikennnittei.html)をご覧ください。 |
給与関連
初任給 |
2023 年 4月 実績
※高校専攻科卒は短大2年卒と同給与 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 正規の勤務時間として午後10時から翌日午前5時までの間に勤務した時 1時間につき、その職員の1時間当たりの給与額の25/100を支給します。 |
||||||||||||||||
その他手当 | 地域手当、通勤手当、特殊勤務手当(夜勤手当等)、期末勤勉手当、扶養手当、住居手当、時間外勤務手当など |
||||||||||||||||
モデル月収例 | 〔初任給モデル月収例(2023年4月時点)〕 ■大学4年卒 334,119円(基本給 237,616円+諸手当 96,503円) ■短大3年卒 326,735円(基本給 231,052円+諸手当 95,683円) ■短大2年卒 316,429円(基本給 221,863円+諸手当 94,566円) ※上記は神戸・阪神・明石地区の場合 (地域手当、深夜・準夜勤の諸手当(各4回分)、超過勤務手当(10時間分)、住居手当(上限28,000円)を含む) ※深夜・準夜勤、超過勤務手当については勤務実績に応じてお支払いしております。 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給/年1回(1月) ※2022年実績 賞与年/年2回(6月、12月) ※2022年実績 |
勤務地 | 〒670-8560 姫路市神屋町3丁目264番地 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制 三交代制
○二交替制 ・日勤 08:30 ~ 17:15 ・夜勤 16:00 ~ 09:30 ○三交替制 ・日勤 08:30 ~ 17:15 ・準夜勤 16:00 ~ 00:45 ・深夜勤 00:15 ~ 09:00 週38時間45分、3交替制と2交替制有。希望制ですが、病院・病棟により対応状況が異なります。 1カ月単位の変形労働時間制(週平均38時間45分以内) |
休日・休暇制度 | 完全週休2日制 その他
原則週休2日、年次有給休暇20日(4月新規採用者は15日)、特別休暇(夏季、結婚、忌引、子育て支援、ボランティアなど)、出産休暇、育児休業制度、育児短時間勤務制度など |
福利厚生・加入保険制度 | 看護宿舎あり、ユニフォーム等貸与、全国宿泊施設等割引制度あり、サークル活動など |
奨学金制度 | あり / 兵庫県病院局で修学資金制度を運用しています。詳細は下記県ホームページをご覧ください。 https://web.pref.hyogo.lg.jp/bk02/ha02_000000032.html" |
退職金制度 | あり |
保育施設 | あり |
被服貸与 | あり / ユニフォーム・シューズ等 |
看護宿舎 | あり / ワンルームタイプの看護師宿舎に安価な家賃(月額10,000円程度)で入居できます。 他部署の動機や先輩とも仲良くなれ、いろいろな悩みも相談できます。 なお、看護師宿舎に入らず賃貸住宅に入居する場合は、家賃に応じて最大28,000円までの住宅手当が支給されます。 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | その他、取り組みあり 各病院で取り組みを実施しています |
研修制度・教育制度 | あり / 兵庫県立病院の教育研修制度・キャリアアップについては、募集案内パンフレットにて紹介しております。 パンフレットは下記のアドレスより電子版が閲覧可能ですので、是非ご覧ください。 https://web.pref.hyogo.lg.jp/bk02/kango_boshu.html |
自己啓発支援 | あり / 1.専門看護師・認定看護師の養成 専門看護師8分野32名、認定看護師24分野134名(2022年11月現在)が在籍。各病院の専門看護師・認定看護師が集まって毎年実践報告会も開催しており、臨床で実践して習得した知識や技能などの情報の共有を図り、より質の高い看護を目指しています。 2.民間病院等派遣研修 民間病院等で行われている先進的な看護手法を習得し、より質の高い看護を提供すべく、民間病院等へ職員を派遣しています。派遣後は職場に戻り、習得した看護手法をフィードバック、看護水準の向上に資しています。 3.県立病院長期研修 高度専門医療を担う県立病院の視野や看護実践能力を拡げるべく、習得したいことがあれば所属以外の県立病院で働く機会があります。これは10の病院を抱える県立病院ならではの特色です。 4.修学費用支援 各種資格習得のための就学費用支援があります。認定看護師、経営感覚を身に付けるMBA(経営大学院)、診療報酬分析のプロである診療情報管理士の資格習得のための修学費用を支援しています。 5.進学支援 大学院等で高度な看護を学ぶための休職制度があります。 |
メンター制度 | あり |
専門・認定看護師の就業状況 | 専門看護師:がんご看護、精神看護、老人看護、母性看護、急性・重症患者看護 認定看護師:救急看護、がん放射線療法、がん化学療法、皮膚・排泄ケア、集中ケア、緩和ケア、感染管理、糖尿病看護、手術看護、摂食・嚥下障害看護、慢性心不全看護、脳卒中リハビリテーション看護 |
前年度の新卒採用実績数 | 323名 ※2023年度実績 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 5.7時間/月 ※2022年度実績(県立病院全体) |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 18.2日(年次休暇及び夏期休暇) ※2022年度実績(県立病院全体) |
新卒採用者数(男性/女性) | 2023年度 男性23名/女性300名 2022年度 男性21名/女性278名 2021年度 男性27名/女性284名 【県立病院全体】 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 兵庫県病院局管理課または各兵庫県立病院看護部 【兵庫県病院局管理課】 〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1 TEL:078-341-7711(内線3471) https://web.pref.hyogo.lg.jp/bk02/kango_boshu.html |
---|---|
住所 |
670-8560 |
アクセス | (徒歩) ○JR姫路駅から歩行者デッキで徒歩12分(910m) (バス) 姫路駅北口バスターミナル5番のりばから 25系統:県立はりま姫路総合医療センター~日出町~姫路駅(北口)ゆき 26系統:県立はりま姫路総合医療センター~姫路駅(北口)ゆき 病院北側「県立はりま姫路総合医療センター前」バス停にて下車ください。 ※詳しくはホームページ(https://hgmc.hyogo.jp/about/access.html)をご覧ください。 |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
兵庫県の公立病院(都道府県市区町村組合)
-
市立伊丹病院
2026年 伊丹病院は統合し新しくなります。充実の教育体制のもと、新病院で活躍しませんか?
所在地:兵庫県 病床数:414床 看護師数:400名 -
三田市民病院
『質の高い信頼される看護』私たちとともにめざしましょう!
所在地:兵庫県 病床数:300床 看護師数:316名 -
豊岡病院
令和7-8年度採用試験を実施します!!(第1回:4月26日(土) 受付期間:3/18~4/15) 緑あふれる自然の中で優しい医療を目指します!
所在地:兵庫県 病床数:528床 看護師数:642名 -
県立尼崎総合医療センター
【特徴】24時間365日断らない大規模「ER型救命救急センター」、救命救急・重症専門医療に対応する小児集中治療室、48診療科による総合診療と高度専門医療等
所在地:兵庫県 病床数:730床 看護師数:1153名 -
兵庫県立リハビリテーション西播磨病院
生活を支える看護
所在地:兵庫県 病床数:100床 看護師数:50名 -
公立八鹿病院
急性期から回復期、慢性期、緩和ケア、訪問看護、老健施設等の在宅サービスに至るまで、地域に密着した医療を提供している地域医療支援病院です!
所在地:兵庫県 病床数:380床 看護師数:301名 -
県立加古川医療センター
【特徴】ドクターヘリ・ドクターカー配備による病院前救護・広域救急医療、感染症指定医療機関としての専門医療、専用の病棟を完備した緩和ケア
所在地:兵庫県 病床数:353床 看護師数:439名 -
社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団(兵庫県立リハビリテーション中央病院・西播磨病院)所在地:兵庫県 病床数:-床 看護師数:-名
-
市立芦屋病院
24時間365日救急医療体制を構築し、緩和ケア病棟も設ける芦屋市の中核病院である当院で、共に質の高い医療を提供しませんか !?
所在地:兵庫県 病床数:199床 看護師数:155名 -
県立こども病院
【特徴】小児の先進高度専門医療、総合周産期母子医療センター、小児救命救急センター 小児がん拠点病院、在宅医療の推進
所在地:兵庫県 病床数:290床 看護師数:598名