- 所在地:福岡県
新病院 キャリアを積みたいそこのあなた!急性期(災害拠点病院)~在宅まで幅広く学べますよ!!
【病院見学 随時受付中🫧】(2025/03/12更新)
こんにちは!
公益財団法人健和会の西郡です!
病院見学を随時開催中です✨
当日のプログラム
--------------------------
🌹病院見学
🌹職員宿舎見学
🌹病院説明
🌹新人教育について
🌹職員との意見交換
🌸個別に必要な方は、奨学金制度について
--------------------------
当院は3年前に新しくリニューアルした、急性期病院です。
年間7400件の救急車搬送を受け入れています。
その他、回復期・慢性期・訪問看護等多くの分野で学ぶことが出来ますよ💪
入社前に不安なことや看護師の仕事について不安なところなど気軽に聞いてみてください!
まずはお友達と一緒に、病院見学に参加してみてください・・!
合同募集
先輩情報
感染管理認定看護師です
看護師 若林 美由
- 職歴(キャリア):2001年〜
- 出身校の所在地エリア:福岡県
- 出身校:健和看護学院
- 所属診療科目:整形外科・形成外科
- 現在のお仕事について教えてください
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかった琴、苦労したことは何ですか?
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 健和会を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 当面の目標を教えてください
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
- 学生のみなさんにメッセージやアドバイスをお願いします
- その他、アピールしたいことなど、自由にご記入ください
- 現在のお仕事について教えてください
-
基本的に、整形外科病棟の主任として働いています。週に1度、感染管理認定看護師として活動をしています。
認定の活動としては、病院内をラウンドし感染源となるものはないか、手術部位感染は起こっていないかなどを確認し、各現場に
情報提供を行い一緒に改善できるように尽力をおこなっています。 - 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかった琴、苦労したことは何ですか?
-
患者さんが退院の時にくれる何気ない一言が、嬉しいです。
医療はチームで取り組むものだと考えていますので、様々な価値観のある人たちとのビジョンの統一や実践などは難しいと
実感しています。 - 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
どんなことでも、チーム一丸として動いたときの一体感や、終わったあとの達成感・充実感を
得られたときにやりがいを感じます。
さらに、患者さんや家族・スタッフに居てくれて良かった、助かりましたよと言ってもらえたら最高です。 - 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
話しがけにくい人にはならない、偉そうにしない。
必ず、支えてくれている人たち・職業があるということを忘れない。 - 健和会を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
看護学生から、そのまま系列の病院へ深く考えずに入職しました。
認定看護師は、ちょうど看護師として区切りがつき、今後どうしようかと悩んでいるときに声をかけて貰いました。
今までのスキルも活用でき、人の役に立てるならと思い挑戦させて貰いました。 - 当面の目標を教えてください
-
感染管理認定看護師として、活動を開始したばかりなので一人前になることです。
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
-
何事も、楽しくおおらかに暮らせたらいいなと思います。
- 学生のみなさんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
どんな仕事にも、辛い面があると思います。医療の現場もきれい事ばかりではありません。
しかし、反面それ以上の良い面があります。それを見つけられるのは、自分自身のみということを忘れないで
欲しいと思います。 - その他、アピールしたいことなど、自由にご記入ください
-
新人教育がしっかりと設けられており、安心して働ける職場となっていると思います。
看護体験を実施しています。
良かったら参加し、実際に現場の雰囲気を体感しませんか?
何かしらのヒントになるかもしれませんのでお勧めです。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒803-8543 北九州市小倉北区大手町15-1 公益財団法人健和会 看護対策室長 西郡 明子 TEL 093-592-3052 E-mail kango@kenwakai.gr.jp |
---|---|
住所 |
803-8543 |
アクセス | JR小倉駅西鉄バスで15分、「大手町」下車徒歩1分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧