- 所在地:大阪府
制度待遇:
二交代
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
府中病院・ベルランド総合病院の2つの急性期総合病院を中核として、保健・医療・福祉を統合したトータルヘルスケアサービスを展開し、地域に貢献しています!
合説出展情報 :
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
概要・採用データ
インターンシップ 口コミ
病院データ
病院名 | 社会医療法人 生長会(府中病院/ベルランド総合病院/阪南市民病院/ベルピアノ病院) |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 「愛の医療と福祉の実現」「地域と職員と共に栄えるチーム」「Yu・ki・to・do・ku ゆき届いたサービス」という理念が、私たち全員の行動規範になっています。 当法人は、大阪府南部で地域医療を担う府中病院・ベルランド総合病院を中核施設として、高度専門医療から疾病予防、高齢社会における在宅福祉医療までを総合的に展開しています。 看護師配置の充実は、医療の質を高め、医療事故を防ぎ、患者さんの満足を促すと考えております。そのため厚生労働省が定める7:1看護配置基準を取得し、ゆき届いた看護を実践しています。 また、当法人では現在1,600余名の看護職員が働いており、スタッフ教育にも力を注ぎ充実した継続教育システムが整っています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器科(胃腸科) 消化器内科 消化器外科 循環器科 循環器内科 小児科 精神科 神経科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 総合診療科 病理診断科
【府中病院】総合診療センター(総合診療科・緩和ケア科・感染症科)、循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、血液疾患センター、糖尿病センター、神経内科、小児科、内視鏡外科、乳腺センター(乳房再建外科)、外科センター(消化器外科・肝胆膵外科・乳腺外科)、呼吸器外科、整形外科、形成外科、脳外科・脳卒中センター(脳神経外科・脳卒中内科・脊椎外科)、心臓血管外科、リハビリテーション科、皮膚科、産科、婦人科、泌尿器科、眼科(アイセンター)、麻酔科、人工透析センター、内視鏡センター、中央放射線部(MRIセンター・画像診断部・放射線治療部)、中央手術部、集中治療部、中央検査部、病理診断科、急病救急センター、臨床腫瘍科、ロボット手術センター 【ベルランド総合病院】周産期母子センター(産婦人科・小児科)、心臓病センター(循環器内科・冠疾患内科・心臓外科・血管外科)、呼吸器センター(呼吸器内科・腫瘍内科・呼吸器外科)、消化器内科、内視鏡センター、腫瘍内科、内分泌・代謝科、認知症脳機能センター、脳神経内科、精神・神経科、外科センター(肝胆膵外科・消化管外科・外科)、乳腺センター、緩和ケア科、整形外科、外傷整形外科、手外科外傷外科、リハビリテーション科、脳卒中センター、脳神経外科、泌尿器科、眼科、めまい難聴センター、耳鼻咽喉科・頭頸部外科、形成外科、皮膚科、麻酔科、病理診断科、集中治療部、中央手術部、中央検査部、中央放射線センター(放射線診断科・放射線治療科)、総合急病救急センター(急病救急部・総合内科)、人工透析センター、健診センター 【阪南市民病院】総合診療、内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病内科、脳・血管内科、腫瘍外科センター、外科、消化器外科、整形外科センター(整形外科・関節・外傷整形外科)、脳神経外科、小児科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線診断センター、病理診断科、急病救急科、麻酔科、歯科口腔外科、健康管理センター 【ベルピアノ病院】内科、循環器内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、放射線科 |
開設年月日 | 1955(昭和30)年11月 |
病床数 |
-
(合同募集のため記載なし) |
職員数 |
-
(合同募集のため記載なし) |
看護師数 |
-
(合同募集のため記載なし) |
院長 | 竹内 一浩(府中)/片岡 亨(ベルランド)/藤本 尚(阪南市民)/戸田 爲久(ベルピアノ) |
看護部長(総師長) | 松永 真実(府中)/前原 陽子(ベルランド)/中嶋 和代(阪南市民)/原 知子(ベルピアノ) |
看護方式 | 固定チームナーシング(継続受け持ち制) |
看護配置基準 | 【府中病院・ベルランド総合病院・阪南市民病院】 一般病棟7:1看護 【ベルピアノ病院】 医療療養病棟20:1、回復期リハビリテーション病棟13:1、看護・地域包括ケア病棟13:1看護 |
外来患者数 |
詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください |
入院患者数 |
詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください |
トータルヘルスケアを実践、さまざまな分野で活躍できます! | 2つの急性期総合病院を中核として、保健・医療・福祉を統合したヘルスケアシステムによるサービスを地域の皆様に真心を込めて提供しています。希望があればグループ内の他施設への異動も可能で、24時間保育をはじめ子育て支援も充実。安心して働き続けられます! |
生長会独自のキャリアパス体系 | 看護の幅を広げながら着実にステップアップできる独自の看護職キャリアパス体系があります。 単に経験を重ねていくのではなく、経験から継続的に学習を重ねていくことが重要と考え、看護実践能力と専門役割とを段階レベルで規定したキャリアラダーを導入しています。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 保健師 | ||||||||||||||||||||||||
採用人数 | 50名 ※4病院合計 |
||||||||||||||||||||||||
募集対象 | 看護師・保健師 資格取得予定者および有資格者 | ||||||||||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||||||||||
応募・選考方法 | 書類選考、作文、面接試験 | ||||||||||||||||||||||||
提出書類 | 履歴書(自筆・写真貼付)、成績証明書、卒業(見込)証明書 | ||||||||||||||||||||||||
初任給 |
2022 年 4月 実績
|
||||||||||||||||||||||||
モデル月収例 | ※夜勤(月4回)、時間外手当(10時間)を含む【2023年度見込】 294,000円(看護師・大学卒) 285,400円(看護師・3年過程卒) 283,300円(看護師・2年過程、高校専攻科卒) 300,500円(保健師) 304,900円(助産師) |
||||||||||||||||||||||||
手当 | 通勤手当(全額)、住宅手当、家族手当 夜勤手当(一ケ月の回数による)1~3回目 @14,000円、4回目~ @20,000円(実施都度支給) |
||||||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(2022年度実績 約5カ月)(7月・12月) ※(基本給+職種手当)×5カ月 |
||||||||||||||||||||||||
勤務地 | ・府中病院 (大阪府和泉市) ・ベルランド総合病院 (大阪府堺市中区) ・阪南市民病院 (大阪府阪南市) ・ベルピアノ病院 (大阪府堺市西区) |
||||||||||||||||||||||||
勤務形態 | 二交代制
日勤 8:45~17:15、夜勤 16:45~翌9:15 ※施設・部署によって勤務体系が異なる場合があります。 ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間) |
||||||||||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
夏期休暇(7日)、年末年始[冬期]休暇、年次有給休暇(10~20日)、特別休暇等 ※夏期休暇は分散取得が可能 |
||||||||||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 健康保険(生長会健康保険組合)、厚生年金、企業年金基金(大阪府病院企業年金基金)、雇用保険、 労災保険、財形預金、永年勤続表彰(勤続10年で10万円、20年で20万円支給あり) |
||||||||||||||||||||||||
退職金制度 | あり / 勤続3年以上で支給(確定給付企業年金) | ||||||||||||||||||||||||
保育施設 | あり / 府中病院 病院隣接地に職員専用保育園(0歳児より24時間保育) ベルランド総合病院 病院隣接地に提携保育園(0歳児より24時間保育) 阪南市民病院 院内保育園 ベルピアノ病院 ベルランド総合病院隣接の提携保育園利用可 |
||||||||||||||||||||||||
被服貸与 | あり | ||||||||||||||||||||||||
看護宿舎 | あり / ワンルームマンション ※ベルピアノ病院を除く | ||||||||||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 新人教育は、1年間を通じて経験豊富なプリセプターが関わり、個々の成長に合わせた教育を実施。その後も、職員一人ひとりのキャリアアップをめざします。院外研修への参加や、専門・認定看護師の資格取得に向けての支援も充実しています。 詳しくは採用HPをご覧下さい。 http://www.seichokai.or.jp/ns/index.html |
||||||||||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | ★専門看護師: 1名(がん看護1名) ★認定看護師:34名 (救急看護4名、集中ケア1名、皮膚・排泄ケア3名、感染管理3名、緩和ケア3名、がん化学療法看護4名、がん性疼痛看護1名、不妊症看護2名、訪問看護2名、新生児集中ケア2名、脳卒中リハビリテーション看護2名、認知症看護2名、手術看護2名、慢性呼吸器疾患看護1名、摂食・嚥下障害看護1名、慢性心不全看護1名)計16分野 ★認定看護管理者: 6名 【2022年3月現在】 |
||||||||||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 5~10時間/月 ※部署による | ||||||||||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 平均95%取得(看護有資格者の4病院平均) | ||||||||||||||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 42.1% ※法人全体 | ||||||||||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 新卒採用者数の男女別人数 ※ 看護有資格者の4病院合計 2020年 男性:10人、女性:122人 2021年 男性:14人、女性:106人 2022年 男性:13人、女性:111人 |
||||||||||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | 2022年度 男性:16人、女性:123人(看護有資格者の4病院合計) | ||||||||||||||||||||||||
●府中病院 病床数:380床 職員数:1,049人 看護師数:477人 開設年月日:1955年11月11日 院長:竹内 一浩 看護部長:松永 真実 看護形式:7:1 所在地:大阪府和泉市肥子町1丁目10−17 ●ベルランド総合病院 病床数:477床 職員数:1,231人 看護師数:625人 開設年月日:1982年5月 院長:片岡 亨 看護部長:前原 陽子 看護形式:7:1 所在地:大阪府堺市中区東山500番地3 ●阪南市民病院 病床数:185床 職員数:390人 看護師数:189人 開設年月日:1953年3月2日 院長:藤本 尚 看護部長:中嶋 和代 看護形式:7:1 所在地:大阪府阪南市下出17 ●ベルピアノ病院 病床数:192床 職員数:314人 看護師数:108人 開設年月日:2012年4月1日 院長:戸田 爲久 看護部長:原 知子 看護形式: 医療療養病棟 20:1看護 回復期リハビリテーション病棟 13:1看護 地域包括ケア病棟 13:1看護 所在地:大阪府堺市西区菱木1−2343−11 ※職員数は2022.5 現在 |
|||||||||||||||||||||||||
各種待遇について | ※上記待遇において病院ごとに記載のない項目は法人(グループ)統一または合計値となります。 |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 社会医療法人生長会 法人本部事務局 人事部 採用担当 宛 〒599-8247 大阪府堺市中区東山500-3 ベルランド総合病院 管理棟3階 TEL. 072-289-8007(直通) FAX. 072-289-8050 |
---|---|
住所 |
599-8247 |
アクセス | ■泉北高速鉄道深井駅より 南海バス(泉ヶ丘行き・あみだ池行き)東中学前バス停下車徒歩1分。 または(北野田駅前行き)高山バス停下車徒歩約5分。 ■南海高野線北野田駅より 南海バス(西区役所前行き・東山車庫前行き・深井駅行き)高山バス停下車徒歩約5分。 |
URL |