社会医療法人 生長会(府中病院/泉大津急性期メディカルセンター/ベルランド総合病院/阪南市民病院/ベルピアノ病院)

合同募集 採用窓口

  • 所在地:大阪府
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

ベルランド総合病院・泉大津急性期MCの2つの急性期総合病院を中核として、保健・医療・福祉を統合したトータルヘルスケアサービスを展開し、地域に貢献しています!

合同募集

社会医療法人 生長会(府中病院/泉大津急性期メディカルセンター/ベルランド総合病院/阪南市民病院/ベルピアノ病院) 合同募集 採用窓口

●問い合わせ窓口

以下の病院は「社会医療法人 生長会(府中病院/泉大津急性期メディカルセンター/ベルランド総合病院/阪南市民病院/ベルピアノ病院)」へお問い合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

病院データ

病院名 社会医療法人 生長会(府中病院/泉大津急性期メディカルセンター/ベルランド総合病院/阪南市民病院/ベルピアノ病院)
病院種別 民間病院
病院の紹介 「愛の医療と福祉の実現」「地域と職員と共に栄えるチーム」「Yu・ki・to・do・ku ゆき届いたサービス」という理念が、私たち全員の行動規範になっています。
当法人は、大阪府南部で地域医療を担う府中病院・ベルランド総合病院を中核施設として、高度専門医療から疾病予防、高齢社会における在宅福祉医療までを総合的に展開しています。
看護師配置の充実は、医療の質を高め、医療事故を防ぎ、患者さんの満足を促すと考えております。そのため厚生労働省が定める7:1看護配置基準を取得し、ゆき届いた看護を実践しています。
また、当法人では現在1,600余名の看護職員が働いており、スタッフ教育にも力を注ぎ充実した継続教育システムが整っています。
診療科目 内科 呼吸器科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器科(胃腸科) 消化器内科 消化器外科 循環器科 循環器内科 小児科 精神科 神経科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 総合診療科 病理診断科

【府中病院】内科、肝臓内科、糖尿病内科、リハビリテーション科、眼科(アイセンター)、泌尿器科、泌尿器科(透析センター)、訪問診療

【ベルランド総合病院】周産期母子センター(産婦人科・小児科)、心臓病センター(循環器内科・冠疾患内科・心臓外科・血管外科)、呼吸器センター(呼吸器内科・腫瘍内科・呼吸器外科)、消化器内科、内視鏡センター、腫瘍内科、内分泌・代謝科、認知症脳機能センター、脳神経内科、精神・神経科、外科センター(肝胆膵外科・消化管外科・外科)、乳腺センター、緩和ケア科、整形外科、外傷整形外科、手外科外傷外科、リハビリテーション科、脳卒中センター、脳神経外科、泌尿器科、眼科、めまい難聴センター、耳鼻咽喉科・頭頸部外科、形成外科、皮膚科、麻酔科、病理診断科、集中治療部、中央手術部、中央検査部、中央放射線センター(放射線診断科・放射線治療科)、総合急病救急センター(急病救急部・総合内科)、人工透析センター、健診センター

【阪南市民病院】総合診療、内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病内科、脳・血管内科、腫瘍外科センター、外科、消化器外科、整形外科センター(整形外科・関節・外傷整形外科)、脳神経外科、小児科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線診断センター、病理診断科、急病救急科、麻酔科、歯科口腔外科、健康管理センター

【ベルピアノ病院】内科、循環器内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、放射線科

【泉大津急性期メディカルセンター】内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科、内分泌内科、脳神経内科、外科、消化器外科・肝臓・胆のう・膵臓外科、呼吸器外科、心臓血管外科、乳腺外科、整形外科、脳神経外科、形成外科、泌尿器科、婦人科、皮膚科、精神科、放射線科、放射線治療科、リハビリテーション科、急救科、麻酔科、病理診断科
開設年月日 1955(昭和30)年11月
病床数 -
(合同募集のため記載なし)
職員数 -
(合同募集のため記載なし)
看護師数 -
(合同募集のため記載なし)
院長 西川 慶一郎/ 竹内 一浩/ 片岡 亨/ 藤本 尚/ 倉都 滋之
看護部長(総師長) 古屋 真奈美/ 野口 富美子/ 松永 真実/ 厚田 久仁子/ 河原田 益代
看護方式 セル看護提供方式
看護配置基準 【府中病院】
  回復期リハビリテーション病棟13:1、地域包括ケア病棟13:1看護
【ベルランド総合病院・阪南市民病院・泉大津急性期メディカルセンター】
  一般病棟7:1看護
【ベルピアノ病院】
  医療療養病棟20:1、回復期リハビリテーション病棟13:1、看護・地域包括ケア病棟13:1看護
外来患者数
詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください
入院患者数
詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください
泉大津急性期メディカルセンターが 誕生しました 2024年12月 泉大津市立病院と府中病院は機能を再編・統合しました。
それに伴い、高水準の医療提供が可能な高度急性期病院として泉大津急性期メディカルセンターを、現在の府中病院は、回復期病院へと役割を変え、それぞれが専門性を高め、安全で安心な医療提供をめざします。
生長会独自のキャリアパス体系 看護の幅を広げながら着実にステップアップできる独自の看護職キャリアパス体系があります。
単に経験を重ねていくのではなく、経験から継続的に学習を重ねていくことが重要と考え、看護実践能力と専門役割とを段階レベルで規定したキャリアラダーを導入しています。

下記もご参照ください。
https://www.seichokai.or.jp/recruit/dept/nurse
自分に合ったキャリアをつくれます/職員を大事にしています 看護師として働き始めると、今いる診療科を極めて「スペシャリスト」を目指したいという方がいる一方で、「違う診療科にも挑戦してみたくなった」という方もいます。複数の診療科で経験を積むことにより、「呼吸器に強い小児科看護師」といった様に能力の範囲を広げることも出来ます。ある程度の経験を積んだ後に「ベルランド看護助産専門学校」で教壇に立ち、看護の素晴らしさを若手に伝えたいという教育に熱心な方もおり、なりたい看護師像は十人十色です。生長会ではどの希望も実現できるように個人に合ったキャリアパスをサポートしています。

--------------------------------------------------

全てのスタッフは人財です。ワークライフバランスのとれた人財こそが、最も優れた力を発揮すると私たちは考えています。オフの日はしっかり身体を休めてリフレッシュしてください。
「勉強したい」「チャレンジしたい」という熱意には、あなたの成長を願って法人全体がバックアップします。
トータルヘルスケアを実践、さまざまな分野で活躍できます! 2つの急性期総合病院を中核として、保健・医療・福祉を統合したヘルスケアシステムによるサービスを地域の皆様に真心を込めて提供しています。希望があればグループ内の他施設への異動も可能で、24時間保育をはじめ子育て支援も充実。安心して働き続けられます!
募集病院 府中病院
泉大津急性期メディカルセンター
ベルランド総合病院
阪南市民病院
ベルピアノ病院

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師 保健師 助産師
採用人数 80名 ※5病院合計
募集対象 看護師・保健師・助産師 資格取得予定者および有資格者
(※助産師はベルランド総合病院のみ募集)
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 書類選考、作文、面接試験
提出書類 履歴書(自筆・写真貼付)、成績証明書、卒業(見込)証明書
履歴書に希望される病院を必ず明記してください。
第2希望まで明記することが可能です。

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師・大学卒 229,600円 197,100円 32,500円
看護師・3年過程卒 221,100円 188,600円 32,500円
看護師・2年過程卒 219,000円 186,500円 32,500円
保健師 235,900円 197,100円 38,800円
助産師 235,900円 197,100円 38,800円
諸手当内訳:職種手当

通勤手当・住宅手当・家族手当等は別途支給します。
夜勤手当 あり / 都度支給
深夜手当(1カ月の回数による)1~3回目 @11,500円、4回目~ @16,000円(実施都度支給)
準夜手当(1カ月の回数による)1~3回目 @2,500円、4回目~ @4,000円(実施都度支給)
その他手当 通勤手当(全額)、住宅手当、家族手当
モデル月収例 ※夜勤(月4回)、時間外手当(10時間)を含む【2023年度実績】
308,600円(看護師・大学卒)
299,550円(看護師・3年過程卒)
297,200円(看護師・2年過程、高校専攻科卒)
315,400円(保健師)
319,800円(助産師)
昇給・賞与 昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(2023年度実績 約4カ月)(7月・12月) ※(基本給+職種手当)×4カ月
勤務地 ・府中病院           (大阪府和泉市)
・泉大津急性期メディカルセンター(大阪府泉大津市)
・ベルランド総合病院      (大阪府堺市中区)
・阪南市民病院         (大阪府阪南市)
・ベルピアノ病院        (大阪府堺市西区)
勤務形態・勤務時間 二交代制
日勤 8:45~17:15、夜勤 16:45~翌9:15 

※施設・部署によって勤務体系が異なる場合があります。
※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間)
休日・休暇制度 4週8休制
夏期休暇(7日)、年末年始[冬期]休暇、年次有給休暇(10~20日)、特別休暇等
※夏期休暇は分散取得が可能
福利厚生・加入保険制度 健康保険(生長会健康保険組合)、厚生年金、企業年金基金(大阪府病院企業年金基金)、雇用保険、
労災保険、財形預金、永年勤続表彰(勤続10年で10万円、20年で20万円支給あり)
退職金制度 あり / 勤続3年以上で支給(確定給付企業年金)
保育施設 あり / 府中病院       病院隣接地に提携保育園(0歳児より24時間保育)
ベルランド総合病院  病院隣接地に提携保育園(0歳児より24時間保育)
阪南市民病院     院内保育園
ベルピアノ病院    ベルランド総合病院隣接の提携保育園利用可
被服貸与 あり / ユニフォーム無料貸与
(ナースシューズは入職時のみ支給)
看護宿舎 あり / ワンルームマンション ※ベルピアノ病院を除く
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / 新人教育は、1年間を通じて経験豊富なプリセプターが関わり、個々の成長に合わせた教育を実施。その後も、職員一人ひとりのキャリアアップをめざします。院外研修への参加や、専門・認定看護師の資格取得に向けての支援も充実しています。

詳しくは採用HPをご覧下さい。
http://www.seichokai.or.jp/ns/index.html
自己啓発支援 あり / 職員が自己負担により、各病院(事業所)が必要と認めた資格を取得した場合に奨励金(一時金) 10000円を支給する。
職員一人あたり3資格まで。
メンター制度 あり / 新人看護師の教育は、院内で作られた教育プログラムに沿って行われます。
プリセプター制度を採用しており、先輩看護師について業務の流れや、臨床での対応を学んでいただきます。
現場ですぐ必要となる基本的な看護技術の研修、2人の先輩が現場でフォローするプリセプター制度などを導入。
新人看護師の成長をやさしくサポートします。
院内検定制度 あり / 急性期から慢性期・介護まで、トータルヘルスケアを提供するグループの強みを活かした教育システムがあることは、看護部の大きな特長です。
看護師が活躍するフィールドは保健、医療・福祉と幅広く、ワークスタイルはライフステージやキャリア形成よって変化します。看護部では希望や目標・環境に応じて、一人ひとりが主体的に「働く場所・働き方・教育(教育支援)」を選択できる体制を整えています。それぞれの到達レベルに応じ成長していけるキャリアラダーを整備し、グループ共通の「キャリアパスガイドライン」を運用しています。
病院・施設に関わらず質の高い教育を受け、目標とするキャリアを築くことが可能です。
専門・認定看護師の就業状況 ★専門看護師: 1名(がん看護1名)
★認定看護師:34名
(救急看護4名、集中ケア1名、皮膚・排泄ケア3名、感染管理3名、緩和ケア3名、がん化学療法看護4名、がん性疼痛看護1名、不妊症看護2名、訪問看護2名、新生児集中ケア2名、脳卒中リハビリテーション看護2名、認知症看護2名、手術看護2名、慢性呼吸器疾患看護1名、摂食・嚥下障害看護1名、慢性心不全看護1名)計16分野
★認定看護管理者: 6名

【2022年3月現在】
平均年齢 37歳 ※2023年度実績
前年度の新卒採用実績数 2023年度 男性:14人、女性:125人(看護有資格者の4病院合計)
採用実績校 大阪医専高度看護保健学科・久米田看護専門学校・南海福祉看護専門学校・河崎会看護専門学校・藍野大学短期大学部・泉州看護専門学校・堺看護専門学校・大阪病院附属専門学校・四條畷学園大学・岸和田市医師会看護専門学校・関西医療大学・大阪保健福祉専門学校・大阪暁光高等学校・広島市医師会看護専門学校・大阪南医療センター附属大阪南看護学校・洛和会京都厚生学校・京都府医師会看護専門学校・白鳳短期大学・アナン学園高等学校・武庫川女子大学・和歌山県立熊野高等学校・宝塚大学・国保野上厚生総合病院附属看護専門学校・森ノ宮医療大学・近畿大学附属看護専門学校・東京医療保健大学・美原看護専門学校・大阪青山大学・行岡医学技術専門学校・錦秀会看護専門学校・太成学院大学・泉佐野泉南医師会看護専門学校・和歌山市医師会看護専門学校・大阪医専実践看護学科・畿央大学
求める人材像 「勉強したい」「チャレンジしたい」という熱意には、あなたの成長を願って法人全体がバックアップします。
生長会では急性期病院から慢性期病院まで地域の皆さまの医療ニーズに応えるため豊富な診療科を運営しています。
様々な診療科の中から、あなたの「なりたい看護師」に必要なキャリアを選んで挑戦してください。
●府中病院
病床数:380床
職員数:1,067人
看護師数:422人
開設年月日:1955年11月11日
院長:竹内 一浩
看護部長:松永 真実
看護形式:7:1
所在地:大阪府和泉市肥子町1丁目10−17

●ベルランド総合病院
病床数:477床
職員数:1,227人
看護師数:540人
開設年月日:1982年5月
院長:片岡 亨
看護部長:前原 陽子
看護形式:7:1
所在地:大阪府堺市中区東山500番地3

●阪南市民病院
病床数:185床
職員数:386人
看護師数:171人
開設年月日:1953年3月2日
院長:藤本 尚
看護部長:中嶋 和代
看護形式:7:1
所在地:大阪府阪南市下出17

●ベルピアノ病院 
病床数:192床
職員数:314人
看護師数:104人
開設年月日:2012年4月1日
院長:倉都 滋之
看護部長:原 知子
看護形式:
医療療養病棟 20:1看護
回復期リハビリテーション病棟 13:1看護
地域包括ケア病棟 13:1看護
所在地:大阪府堺市西区菱木1−2343−11


※職員数は2023年10月 現在
各種待遇について ※上記待遇において病院ごとに記載のない項目は法人(グループ)統一または合計値となります。
泉大津急性期メディカルセンターを開院予定 2024年12月 泉大津市立病院と府中病院は機能を再編・統合します。
それに伴い、高水準の医療提供が可能な高度急性期病院として泉大津急性期メディカルセンターを、
現在の府中病院は、回復期病院へと役割を変え、
それぞれが専門性を高め、安全で安心な医療提供をめざします。

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 5~10時間/月 ※部署による
有給休暇取得日数※前年平均 平均95%取得(看護有資格者の4病院平均)
女性管理職の割合※前年度 42.1% ※法人全体
新卒採用者数(男性/女性) 新卒採用者数の男女別人数 ※ 看護有資格者の4病院合計 

2021年 男性:14人、女性:106人
2022年 男性:13人、女性:111人
2023年 男性:14人、女性:125人
平均勤続年数 11年※2023年度実績

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 社会医療法人生長会 法人本部事務局 
人事部 採用担当 宛

〒599-8247
大阪府堺市中区東山500-3 ベルランド総合病院 管理棟3階

TEL. 072-289-8007(直通)
FAX. 072-289-8050
住所

599-8247
大阪府堺市中区東山 500-3 ベルランド総合病院 管理棟3階

地図を確認する

アクセス ■泉北高速鉄道深井駅より
南海バス(泉ヶ丘行き・あみだ池行き)東中学前バス停下車徒歩1分。 または(北野田駅前行き)高山バス停下車徒歩約5分。

■南海高野線北野田駅より
南海バス(西区役所前行き・東山車庫前行き・深井駅行き)高山バス停下車徒歩約5分。
URL

公開期間:2024年12月1日~2025年11月

大阪府の民間病院

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募