北海道立向陽ケ丘病院
合同募集- 所在地:北海道
- 病床数:105床
- 看護師数:39名
「こころの和と輪」を大切に患者さま、ご家族、地域のみなさまと手を携え、信頼と満足の医療を目指します。
合同募集
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 北海道立向陽ケ丘病院 |
---|---|
病院種別 | 公立病院(都道府県市区町村組合) |
病院の紹介 | 流氷のまち網走市にある向陽ヶ丘病院は、オホーツク圏の精神科基幹病院であり、認知症疾患医療センターも併設しております。 |
診療科目 |
精神科 心療内科
|
開設年月日 | 1954年4月 |
病床数 |
105床
|
職員数 |
79人
|
看護師数 |
39人
|
院長 | 藤井 泰 |
看護部長(総師長) | 能登 明美 (副院長兼総看護師長) |
看護方式 | チームナーシング制+機能別看護 |
看護配置基準 | 精神科入院基本料15対1 |
外来患者数 | 約99人/日
2022年度実績 |
入院患者数 | 約48人/日
2022年度実績 |
病院理念 | 「こころの和と輪」を大切に 患者さま、ご家族、地域のみなさまと手を携え、信頼と満足の医療を目指します。 |
基本方針 | オホーツク圏における精神科医療の基幹病院としての役割を果たします。 患者さまの権利を尊重し、安全で信頼される医療を提供します。 人権を尊重し、地域との連携を深め、患者さまの社会参加を応援します。 医の倫理を踏まえ、より質の高い医療を目指して職員の資質の向上に努めます。 公的責務を自覚し、透明かつ適正な病院経営に努めます。 |
看護理念 | 私たち看護職は、心に病を持つ方の健康回復のために支援します。 また地域の医療福祉機関と連携しながら、地域の人々から信頼される医療・看護の提供に努めます。 |
看護方針 | 看護者の倫理綱領に基づき、心かよう看護を提供します。 安全を確保し、心安まる生活環境を整えます。 看護の専門性を高め、地域のニーズに応えられる専門職業人を目指します。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 看護師 道立病院で 30名程度 ※病院ごとの採用数は現段階で未定です。 |
募集対象 | 大学生、専門学校生(3年・2年)、短大生(3年・2年) 看護師免許を取得見込み |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | まずはマイナビ看護学生より資料請求をお願い致します。 選考方法:面接、作文 ※採用申込書に希望の病院を記載いただき、合格通知を持ってご連絡いたします。 |
提出書類 | ・道立病院職員採用選考(応募職種名)申込書(自筆・写真貼付) ・既に資格を有している方は応募職種の免許の写し(裏面にも記載がある場合は両面) ・資格を取得する見込みの方は養成校の卒業(見込)証明書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 準夜勤3,100円/回 深夜勤3,550円/回 2交代の場合、7300円/回 |
||||||||||||||||
その他手当 | 期末手当、勤勉手当、寒冷地手当、夜間勤務手当、時間外勤務手当、扶養手当、住居手当、通勤手当など条件に応じて支給されます。 上記は新卒採用の場合であり、初任給は採用前の学歴や経歴等を考慮のうえ決定されるため、表示額と異なることがあります。 社会人職歴換算もあります。 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給/年1回、賞与/年2回(6月、12月) |
勤務地 | 網走市向陽ヶ丘1丁目5番1号 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制 三交代制
日勤 8:30~17:15(休憩1時間) 準夜 16:30~1:15(休憩1時間) 深夜 0:30~9:15(休憩1時間) 夜勤 16:00~9:30(休憩2時間) ※4週単位の変形労働時間制(週38時間45分) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
国民の休日、年末年始の休日(12/29~1/3)、年次休暇20日(4月採用の場合、初年度は15日)、病気休暇等 夏季休暇5日、冬季職免2日、結婚休暇、産前休暇、産後休暇、育児休業、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇、忌引休暇等 |
福利厚生・加入保険制度 | ・健康保険、厚生年金保険、地方職員共済組合加入、公務員災害補償制度 ・各種健康診断、人間ドック |
退職金制度 | あり / 勤続6ヶ月以上から支給 |
被服貸与 | あり / ユニフォーム、ナースシューズ |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / プリセプターシップ、キャリアラダー制度等 |
平均年齢 | 47.6歳 ※2023年度実績 |
前年度の新卒採用実績数 | 0名 ※2023年度実績 |
採用実績校 | 旭川厚生看護専門学校、北見医師会看護専門学校、北都保健福祉専門学校、北海道立網走高等看護学院 等 |
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 |
副院長兼総看護師長のメッセージ | 向陽ヶ丘病院はオホーツク圏域における精神科医療の基幹病院として地域に根ざした信頼のある医療の提供を目指しています。 看護の対象は成人及び高齢者で急性期から慢性期、在宅と幅広い看護を提供し、社会復帰と在宅支援にも力を入れています。 他職種・地域の方々と協働し、生活のしづらさを抱えた患者さんのつらさや悲しみに心を寄せ、もてる力を引き出し、住み慣れた地域で過ごせるようカンファレンスなどを行い、共に考え支える看護に取り組んでいます。 オホーツク海の流氷や網走国定公園など自然あふれる豊かな網走で、患者さんが自分らしい生き方を継続できる看護を一緒に目指しませんか。 |
精神科認定看護師のメッセージ | 精神科は患者さんの症状にとらわれることなく、「なぜこの患者さんはこの様な症状を呈しているのだろうか」と症状の背景要因を見極め、問題の本質へのアプローチが必要となります。プライマリ・ナーシングの中で、患者さんと共に困難に向き合い、試行錯誤を重ねる過程は、精神科ならではの醍醐味を感じることができます。 患者さん達の生活を守る為には、患者さん御本人や御家族はもちろん、患者さんを取り巻く様々な関係機関の方々の理解と協力が不可欠です。そのため、疾患や症状の理解、対応方法などに関する普及活動にも取り組んでいます。 |
先輩看護師のメッセージ | 向陽ヶ丘病院に入職し2年が経ちました。精神科経験がなく入職当初は戸惑いや不安もありましたが、研修や学習会など教育体制が整っており、悩んだときや自分の未熟さに辛くなったときは優しくアドバイスしてくれるスタッフがいます。患者さまとその家族の思いや希望に寄り添うこと、信頼関係を気づいていくことの難しさはありますが、やりがいを感じながら仕事をすることができています。 子育て中のスタッフも多くおり、私自身も3人の子育てをしていますが、互いに協力し合い両立しやすい環境です。 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均0.8時間/月 ※2023年度実績 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 平均10.6日/年 ※2023年度実績 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2023年 新卒採用者数0名 離職者数0名 2022年 新卒採用者数0名 離職者数0名 2021年 新卒採用者数0名 離職者数0名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2024年 男性0名 女性0名 2023年 男性0名 女性0名 2022年 男性0名 女性0名 |
平均勤続年数 | 13.0年 ※2023年度実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒060-8588 札幌市中央区北3条西7丁目 北海道道立病院局病院経営課人材確保対策室 看護担当:岡本(おかもと) TEL:011-204-5233(直通) Email:hohuku.byokan1@pref.hokkaido.lg.jp |
---|---|
住所 |
093-0084 |
アクセス | JR網走駅から車で5分、若しくは徒歩20分(急な坂道あり) 網走バス「向陽病院前」停留所より徒歩3分 |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
北海道の公立病院(都道府県市区町村組合)
-
北海道立病院
『広域医療』『精神医療』『専門医療』の3分野で、一人ひとりに合わせたキャリア形成を進めています!
所在地:北海道 病床数:-床 看護師数:-名 -
北海道立羽幌病院
地域センター病院としての医療機能の充実に努め、患者さんのための医療サービスの向上に徹します。職員一同、道民の皆様への奉仕の精神を忘れません。
所在地:北海道 病床数:91床 看護師数:36名 -
広域紋別病院
みなさんと心をひとつに、互いに尊敬と感謝の気持ちを共有し、笑顔の医療を提供します。
所在地:北海道 病床数:150床 看護師数:118名 -
北海道立江差病院
地域住民のために、地域住民とともに健康を守っていく病院をめざして
所在地:北海道 病床数:198床 看護師数:72名 -
小樽市立病院
市民に信頼され質の高い総合的医療を行う地域基幹病院を目指します
所在地:北海道 病床数:388床 看護師数:396名 -
北海道立緑ヶ丘病院
こころの支えとなる病院をめざして
所在地:北海道 病床数:168床 看護師数:67名 -
市立札幌病院
市立札幌病院は、すべての患者さんに対してその人格・信条を尊重し、つねに“やさしさ”をもって診療に専心する。
所在地:北海道 病床数:672床 看護師数:676名 -
名寄市立総合病院
【病院見学会 随時受付中!!】”ほどよい田舎”から最高の医療を提供する
所在地:北海道 病床数:359床 看護師数:343名 -
市立室蘭総合病院
地域医療と災害・救急医療を担う自治体中核病院として、高度な医療と市民ニーズに対応した患者中心の医療を持続的に提供します
所在地:北海道 病床数:527床 看護師数:376名 -
北海道立子ども総合医療・療育センター
北海道内唯一の小児医療および療育の子ども専門病院です。高度で先進的な医療はもちろんのこと、リハビリテーション、在宅支援までトータルにケアを提供しています。
所在地:北海道 病床数:215床 看護師数:214名