- 所在地:京都府
- 病床数:715床
- 看護師数:562名
高度急性期から回復期、慢性期まで一貫した看護を学べる地域密着型のグループ病院です!<あなたと描く、理想の看護をここで。>
!予約受付中! インターンシップ・見学会・お気軽オンライン説明会・採用試験 (2025/03/10更新)
看護学生の皆さん、こんにちは!
シミズ病院グループの2026年卒の採用活動が始まりました★★
施設見学会,インターンシッㇷ゚,採用試験の受付を開始しております‼
詳しくはページ下の【エントリー】【説明会・見学会申込】【選考に応募】のボタンから
ご応募ください。
★《お気軽オンライン説明会》実施中!
⇒ちょっとした相談や説明、質問なども受け付けています。
詳しくはページ下の【説明会・見学会申込】→【お気軽オンライン説明会】からご応募ください。
<問い合わせ先>
シミズ病院グループ 医療法人清仁会 人事部
メール:info@shimizu-hospital.or.jp
電 話:075-383-8821
合同募集
医療法人清仁会(シミズ病院グループ) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「医療法人清仁会(シミズ病院グループ)」へお問い合せください。
合説出展情報 :
先輩情報
「臨機応変な対応ができる」看護師を目指し、勉強の日々です。
看護師 Bさん
- 職歴(キャリア):2020年〜
- 出身校の所在地エリア:京都府
- 所属診療科目:内科/整形外科・形成外科
- 仕事内容を教えてください
-
私の所属している病棟は、ガンマナイフ治療や整形外科、内科の患者さまが入院されています。患者さまができる限り入院前の生活に戻れることを目標に、安心・安楽な療養生活を送っていただけるよう、他職種のスタッフと連携し、急性期から慢性期にかけて起こるさまざまな問題を解決する看護・援助を行うことが主な業務です。
- この病院に入職を決めた理由を教えてください
-
幼いころに身近な人を亡くした経験から、看護師になりたいと思い、5年一貫の看護学校に入学しました。病院実習でシミズ病院グループにお世話になったときに、患者さまが急変した際にスタッフが連携し対応しているところを見させていただき、自分の目標とする看護師像である「急変時に臨機応変な対応ができる看護師」になりたいと思い、入職を決めました。
- 今後の目標を教えてください
-
私は現在、入退院支援リンクナース会に所属しており、患者さまの退院後の生活について考える機会が多くなりました。退院された患者さまやご家族の希望にできる限り沿った生活を送れるよう、介護保険や施設などの知識を身につけ、適切な情報提供や他職種との連携が行えるようになりたいです。また、3年目になりプリセプターを担当している中で、知識不足な部分やアセスメント力が足りないと感じる機会が多いです。新人看護師さんと一緒に学びながら、より適切な看護が提供できるようになりたいです。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | シミズ病院グループ(医療法人清仁会) 人事部 採用担当 TEL/075-383-8821 info@shimizu-hospital.or.jp |
---|---|
住所 |
615-8237 |
アクセス | シミズ病院グループ WEBサイト「recruit」ページ最下部の 「人事部アクセスマップ」をクリックするとマップがご覧になれます |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧