- 所在地:愛媛県
【県民医療最後の砦】で専門職として一緒に成長しませんか。高度急性期から地域医療まで様々な活躍の場があります。
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
多職種と連携をはかり、チーム医療を行っています。
看護師 石橋 奈々子
- 職歴(キャリア):2017年〜
- 出身校の所在地エリア:愛媛県
- 出身校:松山看護専門学校
- 所属診療科目:血液内科
- 愛媛県立病院を志望した理由を教えてください。
- 現在配属されている病院・部署はどんなところですか?
- 仕事をするにあたって心掛けていることはありますか?
- 教育体制は整っていますか?
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
- 愛媛県立病院を志望した理由を教えてください。
-
急性期病院で知識や技術を身につけたいと考えており、また生まれ育った地元で働きたいと思っていました。新人教育体制や研修など充実しており、地域の基幹病院としての役割を担っている病院であり、私が理想としている病院に近かったため志望しました。
- 現在配属されている病院・部署はどんなところですか?
-
中央病院の血液腫瘍内科に配属されています。
白血病や悪性リンパ腫など血液疾患を対象とした病棟で勤務しています。他部署に比べると入院日数が長いことや繰り返しの化学療法が必要となるため、生活指導や精神面のフォローなどが必要となってきます。医師や看護師、理学療法士、薬剤師など多職種と連携を図り、チーム医療を行っています。 - 仕事をするにあたって心掛けていることはありますか?
-
患者さんの立場になって考えること、気持ちに寄り添うことです。多忙な業務の中で、難しいこともありますが、ベッドサイドでゆっくり話を傾聴できる時間を可能な限り作るよう心がけています。
- 教育体制は整っていますか?
-
新人看護師にはエルダーというお姉さん、お兄さん的立場の先輩がいます。実務指導はもちろん、困ったことなど職場生活上の相談役を担っています。実務指導に関してはエルダーだけでなく病棟全体で新人教育を行っています。月ごとに目標設定を行い、目標達成できるよう関わっています。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
-
学生時代に頑張ったことや学んだことは、働きだしてからも十分に活かすことができます。就職後は不安もあると思いますが、実際に働く中で、基礎から技術を習得することができるので安心してください。私は知識や技術を患者さんに還元できることが、とても嬉しくやりがいにつながっています。実習や国家試験など大変ですが、体調に気を付けてくださいね。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 愛媛県公営企業管理局 総務課 宇高浩平 TEL:089-912-2790 E-mail:kigyousoumu@pref.ehime.lg.jp |
---|---|
住所 |
790-0012 |
アクセス | ■愛媛県公営企業管理局総務課:市内電車道後温泉行き、バス停 県庁前下車 ■中央病院:伊予鉄道「松山市駅」より南へ約800m(徒歩約15分) ■今治病院:今治駅から波止浜方面行きに乗車約10分(バスで「県病院前」下車) ■南宇和病院:宇和島駅から城辺・宿毛方面行きに乗車約1時間20分(城辺営業所で下車、徒歩10分) ■新居浜病院:新居浜駅から中萩経由西条行きに乗車約15分(「県病院前」で下車) |
URL |