- 所在地:大阪府
遠方の方はオンライン見学会・選考会を実施しています。ご相談ください。
病院見学&採用試験について(2025/06/27更新)
学生の皆様、こんにちは。
さて、合同就職説明会の件ですが、7月6日(日)にマイドーム大阪で開催される
説明会に出展しますので、是非ブースへお越しください。
2026卒の方、2025卒の方もお待ちしています。
当日は、若手ホープがすごろくのゲームを行いながら、本音トークを行います。
とても可愛いミニミニパンフレットやキャンディーもお配りし、
ブースへお越しの方にはプレゼントもご用意しております。
楽しいひと時を一緒に過ごせるといいですね。
お待ちしています。
当日は、同じ法人の回復期病院や訪問看護のお話も多数準備しています。
ご期待ください。
2026卒の方を対象とした採用面接も継続中で、リラックス面接です。
リラックス面接とは、若弘会独自の面接法で、若手職員も同席し、
楽しくお話しながらの面接になります。
・緊張なし
・堅苦しさなし
・楽しくて自由に話せる
※服装はスーツでお願いします。
面接で過度に緊張されたり、苦手な方も大丈夫です。
日程は、7月19日(土)、8月16日(土)に若干空きがございます。
↓看護部サイトではブログを更新しております!ぜひチェックしてください☺↓
https://www.wakakoukai.or.jp/kangobu/blog/
合同募集
社会医療法人若弘会(若草第一病院・わかくさ竜間リハビリテーション病院・在宅医療) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「社会医療法人若弘会(若草第一病院・わかくさ竜間リハビリテーション病院・在宅医療)」へお問い合せください。
Topics :
合説出展情報 :
先輩情報
教育体制が整っています(竜間)
看護師 M.K
- 職歴(キャリア):2023年〜
- 出身校の所在地エリア:大阪府
- 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 看護の魅力ややりがいについて
- 現在の業務内容とについて教えてください。
- 入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
- 新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。
- 特徴や雰囲気等、魅力を教えてください。
- これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。
- 看護の魅力ややりがいについて
-
入院当時は車いすレベルの方が退院時に独歩で帰宅されるなど、患者さんの回復を身近に支えることができるのが回復期病棟の魅力だと思います。
- 現在の業務内容とについて教えてください。
-
患者さんの日常生活の支援と日々の体調確認が主な業務です。患者さんのADL変更する際は、本当にその人に合っているのか?疲労感はないか?車いすのブレーキ管理はできるのか?などもアセスメントして決めなければならないと先輩から指導をいただきました。
- 入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
-
患者さんの回復を身近で支援したいと思い、回復期病棟がある竜間リハを選びました。ほかにも回復期病棟がある病院はありますが、教育体制が整っており、雰囲気が良かったので選びました。
- 新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。
-
定期的に研修があるので、自分の知識を振り返ることや、新しい学びがあるので、とても良いと思います。
- 特徴や雰囲気等、魅力を教えてください。
-
先輩に相談しやすい雰囲気で、わからないことや不安なことをすぐに相談できるので、安心して働くことができます。回復期なのでADLがUPして退院される患者さんを見るとこちらも元気をもらえます。
- これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。
-
いつか一緒に働けることを楽しみにしています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会医療法人若弘会 本部 看護室 TEL:06-4394-8425 MAIL:honbu-kango@wakakoukai.or.jp |
---|---|
住所 |
556-0005 |
アクセス | 大阪メトロ堺筋線 恵美須町駅 徒歩5分 |
URL |