- 所在地:東京都
【必要なときに、必要な人へ、必要なだけ、トータルにサービスを提供していく】を理念に、急性期~在宅まで多職種で連職し福寿会グループ全体で医療・介護サービスを提供!
地域包括ケアシステムの最前線で、あなたの看護のチカラを発揮しよう#休日休暇124日#寮費2.5万(2025/02/20更新)
来社:説明見学会→2/15(土),18(火),22(土)~24(月祝)
Web:説明見学会→2/12(水),15(土),20(木),22(土)~24(月祝)開催決定!!
先輩ナースや看護部懇談会を予定しています。
2025年新病院OPEN/福寿会ネットワークから看護をスタートしよう
★グループ採用★
少しでも気になった方は、説明会見学のお申込をお待ちしています。
医療法人社団 福寿会グループ(福寿会病院/福寿会足立東部病院/赤羽岩渕病院/慈英会病院/訪問看護ステーション(かもめ・はくちょう))
合同募集
医療法人社団 福寿会グループ(福寿会病院/福寿会足立東部病院/赤羽岩渕病院/慈英会病院/訪問看護ステーション(かもめ・はくちょう)) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「医療法人社団 福寿会グループ(福寿会病院/福寿会足立東部病院/赤羽岩渕病院/慈英会病院/訪問看護ステーション(かもめ・はくちょう))」へお問い合せください。
合説出展情報 :
先輩情報
「患者さんのためにどうあるべきか?」を常に考える看護
看護師 Iさん
- 職歴(キャリア):2020年〜
- 出身校の所在地エリア:東京都
- 所属診療科目:内科/外科
- 入職してよかったこと
-
私自身、看護師歴は長い方ですので、教育という立場でも新人看護師たちと関わらせていただいています。私の勤務する病棟は、とくかくスタッフが前向きで真面目。皆が同じ方向を見ながら「患者さんのためにどうあるべきか?」を常に考えながら業務にあたっています。師長もスタッフに声をかけ、意見を聞いてくださるところも、看護師として働きやすい環境といえるのではないでしょうか。新人も中途も「独りぼっちにはならない」職場環境です。
- やりがい
-
日常業務でのやりがいに通じるところでもありますが、病棟スタッフが、残業しないためにどうするか、あるいは病棟全体のレベルアップのために何をするべきかを、常に考えながら行動できるところでしょうか。トップダウンでの指示ではなく、スタッフで声を掛け合い、新人さんからも意見が上がって、それをボトムアップで師長へと届ける。こうしたつながりをとても大事にしています。新人さんから出てくるアイディアも素晴らしいものがあり、「いいね、それやってみよう!」と、皆が賛同できる環境は、働きやすさにもつながります。
- 福寿会の教育
-
私は中途採用で入職しましたが、とにかく先輩たちが優しく、分かるまで細かく教えてくださるところが良いと思います。スタッフの中には「皆で教育しよう」という気持ちがあり、皆が同じ姿勢で同じ方向に向き、その日のレベルを病棟全体で上げて行こう、という雰囲気の中で学ぶことができます。新人でも学ぶ姿勢がある人には、私たちもじっくりと教えますし、学びのポイントをアドバイスすることもあります。私も今年、プリセプターとして新人さんについてますが、看護師1年目としてすごく成長しているのが分かります。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人社団福寿会グループ(本部) 123-0851 東京都足立区梅田7-32-6 TEL 03-5681-0336(代) TEL 03-5681-8081(総務部) メールアドレス : saiyou@fukujukaigr.or.jp ホームページ : https://www.fukujukaigr.or.jp |
---|---|
住所 |
123-0851 |
アクセス | 東武スカイツリーライン「梅島」駅より徒歩5分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧