- 所在地:大阪府
西日本最大級規模の医療法人★キャリアアップ、趣味、恋愛、出産、育児どれもいちばん!自分らしく未来を選んで進もう♪
2024年卒の採用活動状況について♪(2023/08/01更新)
こんにちは!医療法人錦秀会です♪
採用活動状況についてお知らせします☆
【2024年卒】※看護師及び准看護師の募集状況
◇看護師:「阪和病院」「阪和記念病院」「阪和第二住吉病院」「阪和第一泉北病院」「阪和第二泉北病院」
◇准看護師:「阪和第二住吉病院」「阪和第一泉北病院」
≪インターンシップ≫
「阪和病院」「阪和記念病院」「阪和第二住吉病院」「阪和第一泉北病院」「阪和第二泉北病院」で毎月定期的に開催しております。
(※開催日以外での日程をご希望の方は、応相談となりますので一度人事課までご連絡ください)
≪病院見学≫
「阪和病院」「阪和記念病院」「阪和第二住吉病院」「阪和第一泉北病院」「阪和第二泉北病院」で随時開催しております。
≪採用試験≫
◇看護師:「阪和病院」「阪和記念病院」「阪和第二住吉病院」「阪和第一泉北病院」「阪和第二泉北病院」
◇准看護師:「阪和第二住吉病院」「阪和第一泉北病院」
≪奨学金について≫
医療法人錦秀会では、医療系資格の取得を目指して頑張っている方々を応援するために、奨学金制度を設けています。
奨学金制度の詳細については、人事課(06-6692-1327)までお問い合わせください。
ぜひ、皆様のご応募お待ちしております☆彡
先輩情報
阪和第一泉北病院
看護師 Fさん
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:大阪府
- 出身校:大阪暁光高等学校
- 所属診療科目:内科
- 錦秀会を志望した動機や入職を決めた理由は?
-
錦秀会に興味を持ったのは、新卒として入職する上で教育制度が重要だと考えていたところ、インターネットで調べている中で教育体制がしっかりしていたので、まずはインターンシップに参加することにしました。
インターンシップに行った阪和第一泉北病院は、医療療養型病院ならではのゆったりとした時間の流れや一人一人の患者さまに対しての丁寧な関わりが印象深いこともあり入職を決めました。 - 看護部の新人研修・オリエンテーションで印象に残っていることや感想を教えてください。
-
新人研修では院内感染対策の基本から、吸引・経管栄養など基礎看護技術まで学び、看護を患者さまへ安全に提供できるように勉強しています。
一つ一つの手技の根拠など、学校とはまた違った臨床で活かせる看護を学ぶことができています♪ - これから看護職を目指す後輩に向けて応援メッセージ
-
学生時代とまた違う看護の楽しさが臨床にはあります。
患者さまからの「ありがとう」という言葉と笑顔、優しい先輩達のご助言と患者さまの協力のもとで出来ることが少しずつ増えてきて達成感などのやりがいを感じています。
学生の皆さまは実習に勉強、とても忙しい日々を送られていると思いますが、その向こう側の患者さまを想像して頑張ってください☆彡
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 人事課担当者 TEL 06-6692-1327 Mail saiyou@kinshukai.or.jp |
---|---|
住所 |
558-0041 |
アクセス | 本部アクセス JR阪和線 我孫子町駅より徒歩5分程度 |
URL |