- 所在地:大阪府
西日本最大級規模の医療法人★キャリアアップ、趣味、恋愛、出産、育児どれもいちばん!自分らしく未来を選んで進もう♪
2024年卒の採用活動状況について♪(2023/03/30更新)
こんにちは!医療法人錦秀会です☆
採用活動状況についてお知らせします♪
【2024年卒】※看護師及び准看護師の募集状況
◇看護師:「阪和病院」「阪和記念病院」「阪和第二住吉病院」「阪和第一泉北病院」「阪和第二泉北病院」
◇准看護師:「阪和第二住吉病院」「阪和第一泉北病院」
≪インターンシップ≫
「阪和病院」「阪和記念病院」「阪和第二住吉病院」「阪和第一泉北病院」「阪和第二泉北病院」で毎月定期的に開催しております。
(※開催日以外での日程をご希望の方は、応相談となりますので一度人事課までご連絡ください)
≪病院見学≫
「阪和病院」「阪和記念病院」「阪和第二住吉病院」「阪和第一泉北病院」「阪和第二泉北病院」で随時開催しております。
≪採用試験≫
◇看護師:「阪和病院」「阪和記念病院」「阪和第二住吉病院」「阪和第一泉北病院」「阪和第二泉北病院」
◇准看護師:「阪和第二住吉病院」「阪和第一泉北病院」
≪奨学金について≫
医療法人錦秀会では、医療系資格の取得を目指して頑張っている方々を応援するために、奨学金制度を設けています。
奨学金制度の詳細については、人事課(06-6692-1327)までお問い合わせください。
ぜひ、皆様のご応募お待ちしております☆彡
合説出展情報 :
先輩情報
阪和第二泉北病院
看護師 Oさん
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:大阪府
- 出身校:森ノ宮医療大学
- 所属診療科目:内科/外科
- 錦秀会を志望した動機や入職を決めた理由は?
-
私はもともと慢性期の病院を志望していました。
阪和第二泉北病院は実習に来させていただいた際に雰囲気が良いと感じていて興味を持っていました。
また、ケアミックス型の病院だったので療養病棟以外にも緩和ケアや一般などの病棟があり、働いてから自分のやりたい分野などが新しく見つかった際には病棟異動であったり錦秀会グループ内にも様々な病院があり病院間異動も検討できると知りキャリアップの面でも魅力を感じ選びました。 - 新人研修・オリエンテーションで印象に残っていることは?
-
新人研修で記憶に残っていることは、身体拘束や感染管理対策です。
最近少しずつ問題が見えてきていることであったり、どこからが拘束になってしまうのかを考えるきっかけとなりました。
また、感染管理についてもコロナが流行したことやその他の病原体で起こる院内感染の恐ろしさを再認識したのでこの2つの研修は印象深かったです。 - 看護職を目指す後輩に向けてのメッセージ
-
コロナが落ち着いていないため、満足に実習に行くことができなかったりして大変だと思います。
働き始めることに対して不安が大いにあると思いますが、指導者を始め、病棟スタッフがサポートしてくれるので安心してください☆
皆が国家試験に合格して一緒に働けることを心待ちにしているので、共に頑張りましょう♪
問い合わせ先
問い合わせ先 | 人事課担当者 TEL 06-6692-1327 Mail saiyou@kinshukai.or.jp |
---|---|
住所 |
558-0041 |
アクセス | 本部アクセス JR阪和線 我孫子町駅より徒歩5分程度 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧