神奈川県立精神医療センター
合同募集- 所在地:神奈川県
- 病床数:323床
- 看護師数:228名
患者さんと共に可能性にチャレンジ!!
合同募集
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 神奈川県立精神医療センター |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院の紹介 | 精神病院法に基づく、わが国3番目の府県立精神病院として昭和4年3月開院しました。現在、外来、9病棟で診療業務を行っています。精神科単科病院として、一般精神科の様々な病期にある患者さんや、より高度で専門性の高い治療を必要とする患者さんを受け入れています。 |
診療科目 |
精神科 放射線科 歯科
|
開設年月日 | 1963年 |
病床数 |
323床
|
職員数 |
318人
(令和5年4月1日現在) |
看護師数 |
228人
(令和5年4月1日現在) |
院長 | 田口 寿子 |
看護部長(総師長) | 佐藤 裕季子 |
看護方式 | チームナーシングに受け持ち制を併用 |
看護配置基準 | 救急病棟、思春期病棟 10:1 ストレスケア病棟 13:1 依存症病棟、一般病棟 15:1 医療観察法病棟 1:1.3 |
外来患者数 | 約227人/日
令和3年度平均 |
入院患者数 | 約255人/日
令和3年度平均 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 10~20名(既卒含む) | ||||||||||||||||
募集対象 | ・看護師免許を有する人 ・または、看護師国家試験で当該免許を取得見込みの人 ただし、看護師国家試験の結果、免許を取得できないこととなった人は採用されません。 ・夜勤を含む交代制勤務が可能な人 |
||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科、看護専門学校 | ||||||||||||||||
応募・選考方法 | 書類審査、個別面接 ※応募時に希望病院を記載していただき、これを考慮して選定します。 合格発表時に配属病院をお知らせします。 |
||||||||||||||||
提出書類 | 次の書類をそれぞれの試験の締め切り日までに提出して下さい。 ・採用試験申込書(受験案内に添付) ・必要書類(卒業(見込み)証明書、成績証明書等) ※詳細は、神奈川県立病院機構HPに掲載する受験案内をご確認ください。 |
||||||||||||||||
初任給 |
2023 年 4月 実績
※調整手当は固定残業ではございません |
||||||||||||||||
夜勤手当 | あり / 都度支給 ・夜間勤務手当(都度支給) 大学卒・専門学校卒1回あたり:3,200円~7,600円の範囲で支給(実績に応じて都度支給) |
||||||||||||||||
その他手当 | ・住居手当(上限28,500円) ・通勤手当 ・扶養手当 ・時間外勤務手当 ・専門看護手当(専門看護師月5,000円、認定看護師月3,000円) |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | ・昇給:勤務成績に基づく年1回の昇給(毎年1月) ・賞与:年2回(6月・12月)/年間4.45カ月(4月採用の場合2.89カ月) ※令和2年度実績 |
||||||||||||||||
勤務地 | 神奈川県横浜市港南区芹が谷2-5-1 | ||||||||||||||||
勤務形態・勤務時間 | 二交代制 三交代制
○二交代制 ・日勤 08:30 ~ 17:15(休憩1時間) ・ロング日勤 08:30~20:30(休憩1時間) ・夜勤 19:30 ~ 09:00(休憩・仮眠2時間) ○三交代制 ・日勤 08:30 ~ 17:15(休憩1時間) ・準夜勤 16:30 ~ 01:15(休憩1時間) ・深夜勤 00:30 ~ 09:15(休憩1時間) ※病院・病棟の状況により異なります。 なお、公共交通機関がなくなる深夜勤務入り、準夜勤明けについては、病院負担でタクシーの利用が可能です。 4週間単位の変形労働時間制です(週平均40時間以内)。 |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
・祝日及び年末年始は休日(勤務した場合は別の日が休日) ・年次休暇(有給)20日/年(4月採用の場合15日) ※毎年1月1日に付与され、未取得分は繰越可能です。 ・その他夏季休暇(5日)、産前産後休暇(8週間)、慶弔休暇 等 |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 地方職員共済組合に加入(地方公務員等共済組合法、地方公務員災害補償法が適用) 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険に加入 |
||||||||||||||||
退職金制度 | あり | ||||||||||||||||
保育施設 | あり / 院内保育所を設置しています。1歳から小学校就学前まで利用可能です(6時30分~22時00分)。 ※夜勤帯については週2回程度の24時間保育を実施しています。 |
||||||||||||||||
被服貸与 | あり | ||||||||||||||||
看護宿舎 | あり / 独身寮または借り上げアパート等があります。 |
||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 | ||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり | ||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 専門看護師:精神看護(2名) 認定看護師:皮膚排泄ケア(1名)、感染(2名)、がん性疼痛看護(1名) |
||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 8.6日(法人全体) | ||||||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 看護師新卒採用者 ・令和05年度 3名 ・令和04年度 7名 ・令和03年度 4名 離職者数 ・令和04年度 0名 ・令和03年度 0名 ・令和02年度 0名 |
||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | ・令和05年度 男性:0名 女性:3名 ・令和04年度 男性:3名 女性:4名 ・令和03年度 男性:0名 女性:4名 |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 11.1年 | ||||||||||||||||
前年度の新卒採用実績数 | 7名(令和4年度実績) |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒231-0005 神奈川県横浜市中区本町2-22京阪横浜ビル4階 地方独立行政法人神奈川県立病院機構 本部事務局人事給与課 TEL:045-651-1233 |
---|---|
住所 |
233-0006 |
アクセス | 京浜急行、横浜市営地下鉄「上大岡駅」からバス15分「芹が谷」下車、徒歩8分 景品急行「弘明寺駅」下車、「弘明寺口」からバス10分「六ツ川四丁目」下車、徒歩5分 JR「東戸塚駅」からバス10分「六ツ川四丁目」下車、徒歩5分 JR「戸塚駅」からバス25分「六ツ川四丁目」下車、徒歩5分 |
神奈川県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
横浜労災病院
患者中心のチーム医療、職員は明るく透明性のある医療を提供します。
所在地:神奈川県 病床数:650床 看護師数:740名 -
神奈川県立がんセンター
心あたたかい看護をあなたと共につくりたい その人らしさを大切にした最良の看護を!
所在地:神奈川県 病床数:415床 看護師数:446名 -
神奈川県立こども医療センター
幅広い視野とあたたかい人間性をもち、患者の最善の利益を考えて行動できる看護師を育成します。看護の心を一緒に感じていきましょう。
所在地:神奈川県 病床数:430床 看護師数:624名 -
済生会横浜市南部病院
看護のスーパージェネラリスト育成を実現します!
所在地:神奈川県 病床数:500床 看護師数:542名 -
横浜南共済病院
「学びたい」「成長したい」想いを支え、個性にあった成長を見守ります!
所在地:神奈川県 病床数:565床 看護師数:685名 -
横浜栄共済病院
国家公務員共済組合連合会の病院で充実した福利厚生、個人のキャリアにあわせた教育プラン、託児所も完備しており安心して自分らしく働くことができる環境があります!
所在地:神奈川県 病床数:430床 看護師数:474名 -
地方独立行政法人神奈川県立病院機構
適確な医療を迅速に提供し、健康な社会の実現に寄与します
所在地:神奈川県 病床数:-床 看護師数:-名 -
国立病院機構神奈川病院
令和3年3月 新病棟へ移転しました!急性期から専門分野まで幅広い領域に学べる病院です。患者さんに寄り添いあたたかい看護を一緒に実践していきましょう。
所在地:神奈川県 病床数:330床 看護師数:166名 -
横須賀共済病院
「よかった。この病院で」の病院理念のもと 患者さん・家族・職員すべての人が安心できる病院をめざします。
所在地:神奈川県 病床数:740床 看護師数:752名 -
国立病院機構相模原病院
私たちは患者の皆さまの人権を尊重し、十分な説明と同意に基づき、親切で心のこもった医療を提供します。
所在地:神奈川県 病床数:458床 看護師数:385名