津軽保健生活協同組合(健生病院・藤代健生病院)

合同募集 採用窓口

  • 所在地:青森県
制度待遇: 三交代 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり マイカー通勤OK

【5/5より、採用試験の応募が始まります。】安心して住み続けられる健康なまちづくりを目指し、地域医療や福祉活動に取り組んでいる病院です。

津軽保健生活協同組合採用試験の応募が来週から始まります。(2025/04/30更新)

6月7日(土)の津軽保健生活協同組合採用試験の応募が
5月5日(月)から始まります。
昨年度は多数の応募をいただきました。
昨年度入職者の色々な話を先輩情報にまとめておりますので、
ぜひ、参考にしてください。
応募締め切りは5月21日(水)までとなっております。
たくさんの応募お待ちしております。

今後も最新情報を随時更新していきますので、
お気に入り登録もよろしくお願いします。

もっと見る

合同募集

津軽保健生活協同組合(健生病院・藤代健生病院) 合同募集 採用窓口

●問い合わせ窓口

以下の病院は「津軽保健生活協同組合(健生病院・藤代健生病院)」へお問い合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

意見交換がしやすい雰囲気の職場です

看護師 S・A【健生病院】

  • 職歴(キャリア):2022年〜
  • 出身校の所在地エリア:青森県
  • 出身校:黒石高等学校専攻科看護科
  • 所属診療科目:整形外科・形成外科
現在のお仕事のどんなところにやりがいを感じているか教えてください。

患者さんの症状が治っていく過程がはっきりとわかるところ

職場の雰囲気はどうですか?

質の高い看護を実践するために看護師間で意見交換しやすい職場です。

志望動機や入職を決めた理由は何ですか(病院選びのポイント等)?

どのような状態の患者さんでも受け入れており、平等な医療というものを実践できている病院だと感じたため志望しました。

新人研修の特徴を教えてください。

研修中に新人同士で話が進まなくなった際に、先輩がアドバイスをしてくれるため、話題が膨らみ、よりよいアイディアが生まれやすいです。

看護学生さんにメッセージやアドバイスをお願いします。

実習や普段の勉強で学ぶことも多く大変だと思いますが、現場で無駄になることは一つもないので、知識としてしっかり身に付くように頑張ってください。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 津軽保健生活協同組合 看護介護部 看護学生担当 阿保
電話番号:0172-33-7515(平日9:00~16:00)
E-mail:kantai0625@tsugaru-health.coop
住所

036-8045
弘前市野田2丁目2-1 津軽保健生活協同組合 看護介護部

地図を確認する

アクセス 【電車でお越しの場合】
  最寄り駅:JR弘前駅より、徒歩15分、タクシー5分

【バスでお越しの場合】
  弘南バス 清原・福祉センター・宮園線 「生協前」で下車し、バス停より徒歩2分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募