津軽保健生活協同組合(健生病院・藤代健生病院)

合同募集 採用窓口

  • 所在地:青森県
制度待遇: 三交代 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり マイカー通勤OK

【3/11健生病院のフォトギャラリー更新】安心して住み続けられる健康なまちづくりを目指し、地域医療や福祉活動に取り組んでいる病院です。

健生病院のフォトギャラリーを更新しました。(2025/03/11更新)

健生病院のフォトギャラリーに今年度のレベル1修了研修の写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。

4/5(土)13:30~ 青森民医連看護師就職説明会を実施します。
参加申込は3/28(金)となっており、会場は青森会場と弘前会場がございます。
この説明会では、2024年に入職した先輩職員との懇談会を企画しました。
皆さんが気になること、不安なこと、どんなことでも構いません。
どんどん色々なことを聞いてください。
先輩職員と話ができる貴重な機会となっております。
たくさんの応募をお待ちしております。
詳細は「説明会・見学会」の「青森民医連看護師就職説明会」をご覧ください。
また、フォトギャラリーにチラシを掲載しておりますので、ご覧ください。

3/15(土)のマイナビ看護学生就職セミナーに参加します。
参加予定の皆さん、会場でお会いできることを楽しみにしています。

4月上旬に先輩情報を更新します。
お楽しみに!
最新情報を随時更新していきますので、
お気に入り登録もよろしくお願いします。

合同募集

津軽保健生活協同組合(健生病院・藤代健生病院) 合同募集 採用窓口

●問い合わせ窓口

以下の病院は「津軽保健生活協同組合(健生病院・藤代健生病院)」へお問い合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

患者さんとお話をする時がとても楽しいです!

看護師 U・N【健生病院】

  • 職歴(キャリア):2024年〜
  • 出身校の所在地エリア:青森県
  • 出身校:弘前学院大学
  • 所属診療科目:内科/循環器科
職場の雰囲気はどうですか?

チームとして働いているという感じが強く、とても良い雰囲気だと思います。看護師間での関りだけでなく他職種での交流が多く、深く関わりながら行っていますが、全体的にチ―ムワークが良いと思っています。

仕事をしていて、大変だなぁと思うことは何ですか?

仕事内容が多重課題で頭が追い付かなくなる時がたくさんあります。優先順位を考えて動くのが難しいです。

仕事をしていて、楽しいなぁ・やりがいがあるなぁと思うことは何ですか?

患者さんとお話しをする時がとても楽しいです。

お休みの日はどのように過ごしていますか?

友達と遊んだり、特に予定がない日はカフェで勉強しています。

津軽保健(健生病院)の良い所とはどんなところだと思いますか?

新人教育が手厚く、エルダーの存在が大きいです。エルダーだけでなく職場全員が支えて下さるので本当に働きやすいと思います。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 津軽保健生活協同組合 看護介護部 看護学生担当 阿保
電話番号:0172-33-7515(平日9:00~16:00)
E-mail:kantai0625@tsugaru-health.coop
住所

036-8045
弘前市野田2丁目2-1 津軽保健生活協同組合 看護介護部

地図を確認する

アクセス 【電車でお越しの場合】
  最寄り駅:JR弘前駅より、徒歩15分、タクシー5分

【バスでお越しの場合】
  弘南バス 清原・福祉センター・宮園線 「生協前」で下車し、バス停より徒歩2分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募