医療法人財団医道会 十条武田リハビリテーション病院
合同募集- 所在地:京都府
- 病床数:182床
- 看護師数:149名
地域社会の医療活動に幅広く貢献。 回復期医療にも積極的に取り組んでいます。
【実地・毎日開催中!】病院見学・インターンシップ(2024/11/18更新)
○「病院見学」「インターンシップ」は、皆さんのご都合に合わせて随時開催いたします!ご希望日時はもちろん、ご希望内容についてもお気軽にご相談下さい(*^▽^*)
もっと見る
合同募集
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 医療法人財団医道会 十条武田リハビリテーション病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院機能 | 急性期 回復期 慢性期 |
病院の紹介 | 十条武田リハビリテーション病院は、2004年9月に回復期リハビリテーション病棟(現在100床)を開始、2005年9月には365日リハビリテーションを開始しました。 当院の特色としては回復リハビリテーションとプライマリーケア、入院から居宅までの一貫した治療・看護です。 診療科は17診療科で内科、外科、整形外科、リウマチ科疾患治療に力を入れており、さらに地域に密着した総合医療機関を目指して総合リハビリテーションセンター、血液透析センター(20床)、人工関節センター、リウマチセンター、手外科センターを開設し、広い範囲の亜急性期患者を引き受ける体制も整えています。 同時に24時間365日受け入れ体制を整え基幹病院と連携を図りながら救急救命の役割も果たしています。 救急告示病院、開放型病院、日本医療機能評価機構認定病院、国土交通省指定短期入院協力病院、京都府リハビリテーション教育センター教育指定病院、日本リウマチ学科教育施設、日本リハビリテーション医学会研修施設、日本整形外科学科研修施設、看護学生実習の受入れをしています |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 消化器内科 循環器内科 心療内科 リウマチ科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科
糖尿病内科、脳神経内科、肛門外科、 |
開設年月日 | 2001年4月 |
病床数 |
182床
|
職員数 |
387人
(実人数 (2024年4月1日現在)) |
看護師数 |
149人
(実人数 (2024年4月1日現在)) |
院長 | 河野 茂 |
看護部長(総師長) | 三野 雅美 |
看護方式 | 固定チームナーシング+継続受け持ち |
看護配置基準 | 急性期一般入院4・地域包括ケア病棟入院1・回復期リハビリテーション病棟入院1 |
外来患者数 | 約239人/日
|
入院患者数 | 約153人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 10名 |
募集対象 | 看護師免許を取得見込みの方 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 【応募方法】 1.マイナビサイトの「採用窓口を確認する」→「選考に応募」もしくは 武田病院グループ新卒採用ページ(https://www.takedahp.or.jp/nurse/2021bosyu.html)からwebエントリーして下さい。 2.上記webエントリーの後、受験ご希望日の応募締切日までに応募書類をご提出下さい。 【選考方法】 小論文・面接 武田病院グループでの採用となります。 配属先のご希望については出来る限り考慮いたしますので、Webエントリーの際に「配属先に関するご質問」へご回答下さい。 ※第1回の採用試験日に内定された方から順次、配属先を決定していきます。配属先は基本的に第一志望を優先いたします。 |
提出書類 | 1.履歴書(写真貼付) 2.卒業見込証明書 3.成績証明書 4.健康診断書(様式は問わず。胸部エックス線検査含む。学校健診のコピー可) ※上記2〜4のご準備が間に合わない、またはご不明な点がございましたらご相談ください。 |
給与関連
初任給 |
2024 年 6月 実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 回数に応じた支給 1回11,000円 例:4回44,000円 |
||||||||||||||||
その他手当 | ○皆勤手当、時間外勤務手当、通勤手当(月額上限50,000円まで) ○資格給…認定看護師(10,000円)、特定看護師(3,000円) |
||||||||||||||||
モデル月収例 | 4卒:282,300円 内訳(基本給215,000円、主要手当※67,300円) 3卒:277,300円 内訳(基本給210,000円、主要手当※67,300円) 2卒:272,300円 内訳(基本給205,000円、主要手当※67,300円) ※主要手当:4回分の夜勤手当、皆勤手当、処遇改善手当、ベースアップ評価手当 (夜勤手当は回数に応じたお支払いとなります) 【その他】 時間外勤務手当、通勤手当(月額上限50,000円まで) ○資格給…認定看護師(10,000円)、特定看護師(3,000円) |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給年1回(4月)・賞与年2回(7月・12月) |
勤務地 | 京都市南区吉祥院八反田町32番地 近鉄「十条駅」より西へ徒歩15分/市バス「千本十条」より徒歩1分 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
・8:30~17:00(日勤) ・8:30~19:00(長日勤) ・18:30~9:00(夜勤) ・20:45~9:00(夜勤) ・12:30~21:00(遅出) 1日所定労働時間7時間30分 1カ月単位の変形労働時間制(週所定労働時間37時間30分) |
休日・休暇制度 | その他
週休2日制(1カ月の勤務表により8回~9回休み)、年末年始12月30日~1月3日 年間休日112日、夏季休暇(初年度2日、翌年以降3日) 有給休暇 ⼊職時付与{試用期間(3ヶ月)満了後取得可能}以降4月更新、最高20日 その他:結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇、育児休業(最長3年)、介護休業、子の看護休暇 等 |
福利厚生・加入保険制度 | 【福利厚生】 職員・職員家族医療費還付制度、優秀職員表彰制度・他奨励金制度、認定看護師支援制度、大学院進学支援、奨学金制度、メンタルサポート体制、リゾートトラスト施設利用、各種クラブ、社員食堂など 【加入保険等】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、京都府病院企業年金基金、財形貯蓄制度、生命保険団体扱い |
奨学金制度 | あり |
退職金制度 | あり / 勤続5年以上から支給 |
保育施設 | あり / 24時間院内保育室あり(1人につき月額15,000円)、育児支援(短時間勤務制度) |
被服貸与 | あり / ユニフォーム、ナースシューズを無料貸与 |
看護宿舎 | あり / 1DKタイプマンション(冷暖房完備) |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 新人研修、新入職者フォローアップ研修、ラダー別教育プログラム、人材交流研修、中間管理者研修、看護研究発表会、認定看護師受講支援制度、看護師特定行為研修受講支援制度、大学院進学支援など |
自己啓発支援 | あり / eラーニング |
メンター制度 | あり / チューター及び教育担当者からの支援 |
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師:皮膚・排泄ケア1名 資格取得後も、各分野の認定看護師を集めた研修会などを行い、さらなるレベルアップと各分野の連携を図っています。 |
平均年齢 | 35.8歳(2024年4月現在) 看護師としてキャリアアップをしたい方に向けて、教育体制と福利厚生制度が充実しているので、自分のライフステージに応じて安心して長く働くことができます。 |
前年度の新卒採用実績数 | 3名 |
採用実績校 | 【武田病院グループ内】 京都大学 京都府立医科大学 京都橘大学 佛教大学 京都看護大学 京都中央看護保健大学校 京都光華女子大学 国立病院機構京都医療センター附属京都看護助産学校 国立病院機構舞鶴医療センター附属看護学校 京都第一赤十字看護専門学校 京都第二赤十字看護専門学校 京都保健衛生専門学校 京都府医師会看護専門学校 洛和会京都厚生学校 京都桂看護専門学校 京都府看護専修学校 公立南丹看護専門学校 京都府立看護学校 大阪大学 大阪府立大学 大阪市立大学 藍野大学 摂南大学 千里金蘭大学 大和大学 梅花女子大学 宝塚大学 藍野大学短期大学部 国立病院機構大阪医療センター附属看護学校 国立病院機構大阪南医療センター附属大阪南看護学校 大阪赤十字看護専門学校 愛仁会看護助産専門学校 大阪府病院協会看護専門学校 近畿大学附属看護専門学校 行岡医学技術専門学校 大阪保健福祉専門学校 大阪医専 大阪警察病院看護専門学校 関西看護専門学校 香里ヶ丘看護専門学校 堺看護専門学校 聖バルナバ助産師学院 パナソニック健康保険組合立松下看護専門学校 大阪病院附属看護専門学校 岸和田市医師会看護専門学校 滋賀県立大学 滋賀医科大学 聖泉大学 大津市医師会立看護専修学校 大津市民病院付属看護専門学校 滋賀県立総合保健専門学校 滋賀県立看護専門学校 滋賀県堅田看護専門学校 近江八幡市立看護専門学校 滋賀県済生会看護専門学校 甲賀看護専門学校 など 関西だけに限らず全国から看護師が集まっています! 詳しくはこちらに掲載しています。 ↓ ↓ ↓ https://www.takedahp.or.jp/nurse/student.html |
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 |
求める人材像 | ●笑顔を絶やさず良好なコミュニケーションができる人 ●あらゆる健康レベルの対象者のケアを目的に多職種連携がとれ専門性を発揮出来る人 ●目指したい看護師像を語れる人 ●常に向上心を持ち、新しいことに挑戦し、やり遂げようとする熱意のある人 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 1.13時間 働き方改革を推進し、勉強会や委員会活動は勤務時間内に実施しています。 定時退勤を目指して協力し助け合う風土が根付いています! |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 15.3日 休暇希望が通りやすく、オン・オフのメリハリがあり働きやすい職場です。 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 男性4名/女性5名 (2023年度実績) |
新卒採用者数(男性/女性) | 2022年 男性0名 女性8名 2023年 男性0名 女性12名 2024年 男性0名 女性3名 |
平均勤続年数 | 5.4年(2024年4月現在) |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒601-8325 京都市南区吉祥院八反田町32番地 医療法人財団医道会 十条武田リハビリテーション病院 お問い合わせはグループで一括しておりますので 以下までお願いします。 武田病院グループ本部人事・総務部人材センター 【TEL】 075-354-7117 【Email】jinzai@takedahp.or.jp 【HP】 https://www.takedahp.or.jp/nurse/index.html |
---|---|
住所 |
600-8233 |
アクセス | JR「京都駅」より徒歩5分 |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
京都府の民間病院
-
洛和会東寺南病院
地域へ働きかける病院―地域のヘルスプロモーションを推進する
所在地:京都府 病床数:46床 看護師数:-名 -
京都回生病院
患者本位の医療と介護基本方針1.よりよき医療・介護をより親切に、より速やかに、より安全に2.明るく楽しい職場づくり3.前2項を達成するための教育
所在地:京都府 病床数:175床 看護師数:102名 -
京都民医連あすかい病院
京阪出町柳駅から徒歩10分! “誰もが安心してかかれる、地域とともに歩む病院”
所在地:京都府 病床数:165床 看護師数:153名 -
医療法人財団宮津康生会 宮津武田病院
地域の患者様のニーズに応えられる安心でやさしい医療の提供を目指しています。
所在地:京都府 病床数:65床 看護師数:37名 -
洛和会丸太町病院
地域とともに歩む病院―急性期医療を中心に地域密着型医療を提供する
所在地:京都府 病床数:150床 看護師数:-名 -
京都田辺中央病院
【⭐2026年卒対象イベント実施中!】あなたが見たい&興味がある部署を選べるインターンシップや病院の雰囲気がわかる病院見学会を開催しています♪
所在地:京都府 病床数:199床 看護師数:385名 -
三菱京都病院
「高度であたたかい医療を提供する病院」を目指しています。 また、地域の医院さまと連携して高度医療・急性期医療に対応し、地域医療に貢献する使命を担っています。
所在地:京都府 病床数:188床 看護師数:232名 -
武田病院グループ
【京都府下約70事業所で保健・医療・福祉のトータルケアを提供】\新卒採用試験は毎月実施!病院見学・インターンシップは9病院でご希望日に実施!エントリー受付中/
所在地:京都府 病床数:-床 看護師数:-名 -
医療法人清仁会(シミズ病院グループ)
高度急性期から回復期、慢性期まで一貫した看護を学べる地域密着型のグループ病院です!<あなたと描く、理想の看護をここで。>
所在地:京都府 病床数:715床 看護師数:562名 -
京都民医連中央病院
私たちと一緒に”地域になくてはならない病院”づくりを目指しませんか
所在地:京都府 病床数:411床 看護師数:360名