指定管理者医療法人医仁会 精華町国民健康保険病院
合同募集- 所在地:京都府
- 病床数:50床
- 看護師数:43名
制度待遇:
二交代
資格支援あり
退職金制度あり
マイカー通勤OK
近鉄祝園駅前に立地する地域密着病院で、障害者施設等一般50床と透析20床を保有する救急告示病院です。
【実地・毎日開催中!】病院見学・インターンシップ(2024/11/18更新)
○「病院見学」「インターンシップ」は、皆さんのご都合に合わせて随時開催いたします!ご希望日時はもちろん、ご希望内容についてもお気軽にご相談下さい(*^▽^*)
合同募集
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 指定管理者医療法人医仁会 精華町国民健康保険病院 |
---|---|
病院種別 | その他 |
病院機能 | 回復期 慢性期 |
病院の紹介 | 京都府相楽郡精華町におきまして、医療法人医仁会が「精華町国民健康保険病院」の指定管理者として平成18年4月1日より運営を開始いたしました。 精華町国民健康保険病院は精華町の開設のもと、住民の健康保持・増進・治療を行う予防医学の徹底をはかることを目的とし、地域医療に取り組んでいます。 武田病院グループはこれらの精神を継続するとともに、地域の医療機関との連携を深め、よりいっそうの医療サービスと質の向上を目指して参ります。 理念である「思いやりの心」のもと「地域に信頼される病院」を目指し、皆様のお役に立てるよう更なる努力を重ねます。 |
診療科目 |
内科 外科 整形外科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 歯科 歯科口腔外科
|
開設年月日 | 1953年2月 |
病床数 |
50床
|
職員数 |
114人
(実人数 (2024年10月1日現在)) |
看護師数 |
43人
(実人数 (2024年10月1日現在)) |
院長 | 稲田 秀郎 |
看護部長(総師長) | 幸野 浩美 |
看護方式 | プライマリー・ナーシング |
看護配置基準 | 障害者施設等一般 10対1 |
外来患者数 | 約128人/日
|
入院患者数 | 約45人/日
|
看護部 理念 | 私たちは“思いやりの心”を基盤に、人間愛を育み、相互扶助の精神を持って、全ての患者さまに信頼される看護をめざします。 日々研鑽を積み、看護の質の向上と豊かな人間性の保持に努め専門職としての自覚と責任を持って看護の提供をいたします。 |
生活と仕事と学習の調和を目指して | 私たちは、定期的な目標面接により、やりがいを持って、働き続けられるように支援しています。 働く現場で共に学び、考え、成長できるように、ミニ勉強会やカンファレンスを充実させています。 自分の健康維持・回復、育児や介護をしながら、働き続けられる職場を目指し、一人ひとりに合った勤務形態を検討し、勤務環境改善に努めています。 私たちと一緒に「思いやりの心」で看護を提供し、働き続けることを考えませんか。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 2名 |
募集対象 | 看護師免許を取得見込みの方 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 【応募方法】 1.マイナビサイトの「採用窓口を確認する」→「選考に応募」もしくは 武田病院グループ新卒採用ページ(https://www.takedahp.or.jp/nurse/2021bosyu.html)からwebエントリーして下さい。 2.上記webエントリーの後、受験ご希望日の応募締切日までに応募書類をご提出下さい。 【選考方法】 小論文・面接 武田病院グループでの採用となります。 配属先のご希望については出来る限り考慮いたしますので、Webエントリーの際に「配属先に関するご質問」へご回答下さい。 ※第1回の採用試験日に内定された方から順次、配属先を決定していきます。配属先は基本的に第一志望を優先いたします。 |
提出書類 | 1.履歴書(写真貼付) 2.卒業見込証明書 3.成績証明書 4.健康診断書(様式は問わず。胸部エックス線検査含む。学校健診のコピー可) ※上記2〜4のご準備が間に合わない、またはご不明な点がございましたらご相談ください。 |
給与関連
初任給 |
2024 年 6月 実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 回数に応じた支給 1回 11,000円 例:4回44,000円 |
||||||||||||||||
その他手当 | ○皆勤手当、時間外勤務手当、通勤手当(月額上限50,000円まで) ○資格給…認定看護師(10,000円)、特定看護師(3,000円) |
||||||||||||||||
モデル月収例 | 4卒:272,200円 内訳(基本給215,000円、主要手当※57,200円) 3卒:267,200円 内訳(基本給210,000円、主要手当※57,200円) 2卒:262,200円 内訳(基本給205,000円、主要手当※57,200円) ※主要手当:4回分の夜勤手当、皆勤手当、処遇改善手当、ベースアップ評価手当 (夜勤手当は回数に応じたお支払いとなります) 【その他】 時間外勤務手当、通勤手当(月額上限5万円まで) ○資格給…認定看護師(10,000円)、特定看護師(3,000円) |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給年1回(4月)・賞与年2回(7月・12月) |
勤務地 | 京都府相楽郡精華町祝園砂子田7番地 JR学研都市線祝園駅・近鉄京都線新祝園駅下車、東へ徒歩2分 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制 その他
(1)8:30~17:00 (2)8:30~19:00 (3)16:30~9:00 多様な勤務形態導入 1日所定労働時間7時間30分 1ヶ月単位の変形労働時間制( 週所定労働時間37時間30分) |
休日・休暇制度 | その他
週休2日制(1カ月の勤務表により8回~9回休み)、年末年始12月30日~1月3日 年間休日112日、夏期休暇(初年度2日、翌年以降3日) 有給休暇 ⼊職時付与{試用期間(3ヶ月)満了後取得可能}以降4月更新、最高20日 その他:結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇、育児休業(最長3年)、介護休業、子の看護休暇 等 |
福利厚生・加入保険制度 | 【福利厚生】職員医療費免除制度・職員家族医療費還付制度、優秀職員表彰制度・他奨励金制度、 認定看護師支援制度、大学院進学支援、奨学金制度、メンタルサポート体制、リゾートトラスト施設利用、 各種クラブ、社員食堂など 【加入保険等】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、京都府病院企業年金基金、財形貯蓄制度、 生命保険団体扱い |
退職金制度 | あり / 勤続5年以上から支給 |
被服貸与 | あり / ユニフォーム、ナースシューズを無料貸与 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 新人研修、新入職者フォローアップ研修、ラダー別教育プログラム、人材交流研修、中間管理者研修、 看護研究発表会、認定看護師支援制度、大学院進学支援など |
自己啓発支援 | あり / eラーニング |
メンター制度 | あり / チュータ及び教育担当者からの支援 |
平均年齢 | 46歳(2024年4月) 看護師としてキャリアアップをしたい方に向けて、教育体制と福利厚生制度が充実しているので、自分のライフステージに応じて安心して長く働くことができます。 |
前年度の新卒採用実績数 | 0名 |
採用実績校 | 【武田病院グループ内】 京都大学 京都府立医科大学 京都橘大学 佛教大学 京都看護大学 京都中央看護保健大学校 京都光華女子大学 国立病院機構京都医療センター附属京都看護助産学校 国立病院機構舞鶴医療センター附属看護学校 京都第一赤十字看護専門学校 京都第二赤十字看護専門学校 京都保健衛生専門学校 京都府医師会看護専門学校 洛和会京都厚生学校 京都桂看護専門学校 京都府看護専修学校 公立南丹看護専門学校 京都府立看護学校 大阪大学 大阪府立大学 大阪市立大学 藍野大学 摂南大学 千里金蘭大学 大和大学 梅花女子大学 宝塚大学 藍野大学短期大学部 国立病院機構大阪医療センター附属看護学校 国立病院機構大阪南医療センター附属大阪南看護学校 大阪赤十字看護専門学校 愛仁会看護助産専門学校 大阪府病院協会看護専門学校 近畿大学附属看護専門学校 行岡医学技術専門学校 大阪保健福祉専門学校 大阪医専 大阪警察病院看護専門学校 関西看護専門学校 香里ヶ丘看護専門学校 堺看護専門学校 聖バルナバ助産師学院 パナソニック健康保険組合立松下看護専門学校 大阪病院附属看護専門学校 岸和田市医師会看護専門学校 滋賀県立大学 滋賀医科大学 聖泉大学 大津市医師会立看護専修学校 大津市民病院付属看護専門学校 滋賀県立総合保健専門学校 滋賀県立看護専門学校 滋賀県堅田看護専門学校 近江八幡市立看護専門学校 滋賀県済生会看護専門学校 甲賀看護専門学校 など 関西だけに限らず全国から看護師が集まっています! 詳しくはこちらに掲載しています。 ↓ ↓ ↓ https://www.takedahp.or.jp/nurse/student.html |
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 |
求める人材像 | ●笑顔を絶やさず良好なコミュニケーションができる人 ●あらゆる健康レベルの対象者のケアを目的に多職種連携がとれ専門性を発揮出来る人 ●目指したい看護師像を語れる人 ●常に向上心を持ち、新しいことに挑戦し、やり遂げようとする熱意のある人 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 1人あたり月平均26分(2023年度実績) 夜勤負担の軽減や勉強会・委員会活動を勤務時間内に実施する等、働き方改革を推進しています。 ワークライフバランスとスキルアップ両方の実現が可能です! |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 12日(2023年度実績) |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 男性0名/女性2名 |
平均勤続年数 | 6年(2024年4月) |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒619-0241 京都府相楽郡精華町祝園砂子田7番地 指定管理者 医療法人 医仁会精華町国民健康保険病院 お問い合わせはグループで一括しておりますので 以下までお願いします。 武田病院グループ本部人事・総務部人材センター 人事担当 【TEL】 075-354-7117 【Email】jinzai@takedahp.or.jp 【HP】 https://www.takedahp.or.jp/nurse/index.html |
---|---|
住所 |
600-8233 |
アクセス | JR「京都駅」より徒歩5分 |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月