稲荷山武田病院
合同募集- 所在地:京都府
- 病床数:55床
- 看護師数:45名
終末期医療への専門的な取り組みを新たに加え、地域に密着した医療・看護を展開しています。
2023年採用イベント決定・新看護部パンフレット完成しました!(2022/12/28更新)
2024年卒の方を対象とした採用イベント詳細が決定しました!12月より募集を開始しております。ぜひご応募ください!
【オンライン説明会】
最大12名の先輩ナースが一度に参加します!職場の雰囲気など気になることを質問出来る絶好のチャンス!何でも気軽に聞いて下さい♪
【各病院主催オンライン説明会】
「1つの病院に絞って詳しくその病院の話を聞いてみたい」というご要望にお応えし、この度、宇治武田病院と十条武田リハビリテーション病院が独自にオンライン説明会を新しく実施いたします!
【インターンシップ】
より多くの方にご参加頂きたく、開催日数をグループ全体で昨年から倍増させました!
【病院見学】
9病院で随時実施!
-----------------------------------------------
更に、新看護部パンフレットが12月に完成しました!\(≧▽≦)/
紙面上の説明だけでなく、パンフレットから特設サイトにアクセスでき、更に詳しく「入職3年目」・「キャリア形成世代」・「キャリア実践世代」立場の異なる4名がそれぞれの視点から武田の看護を語るインタビュー記事や職場風景動画をご覧頂けます。
「エントリー」から資料請求頂いた方にパンフレットをお送りさせて頂きます!
合同募集
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 稲荷山武田病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 京都・東山連峰の南端に位置する稲荷山武田病院。 当院は1934年(昭和9年)に設立され、付近には東福寺や伏見稲荷大社を臨む、緑豊かな閑静な立地環境にあり、季節ごとに花が咲き、自然が身近に感じられる病院です。設立以来地域医療に根ざして参りましたが、2012年9月より従来の障害者病棟に加え、緩和ケア病棟を新たに開設し、医療と終末期ケアに取り組んでまいります。 日本医療機能評価機構認定病院、在宅療養支援病院 看護学生実習受け入れをしています |
診療科目 |
内科 呼吸器科 消化器科(胃腸科) 循環器内科 神経内科 心療内科 外科 整形外科 皮膚科 泌尿器科
肛門外科 |
開設年月日 | 2001年4月 |
病床数 |
55床
|
職員数 |
71人
(常勤換算値) |
看護師数 |
45人
(常勤換算値) |
院長 | 土屋 宣之 |
看護部長(総師長) | 立木 三千代 |
看護方式 | セル看護提供方式 |
看護配置基準 | 障害者施設等一般、 緩和ケア病棟入院料1 |
外来患者数 | 約45人/日
|
入院患者数 | 約52人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 2名 | ||||||||||||||||
募集対象 | 卒業(看護師免許取得)見込みの方 | ||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
応募・選考方法 | 【応募方法】 マイナビサイトの「選考に応募」もしくは武田病院グループ採用サイト(https://www.takedahp.or.jp/recruit/recruit.php)からエントリーして下さい。 【選考方法】 小論文・面接 武田病院グループでの採用となります。配属施設につきましては、グループで決定させて頂きます。 配属先のご希望については出来る限り考慮いたしますので、Webエントリーの際に「配属先に関するご質問」へご回答下さい。 ※第1回の採用試験日に内定された方から順次、配属先を決定していきます。試験日程によってはご希望に添えない場合もございます。予めご了承いただきますようお願いいたします。 |
||||||||||||||||
提出書類 | 履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書 | ||||||||||||||||
初任給 |
2022 年 4月 実績
※皆勤手当ては欠勤しても全員に一律で支給される手当となります。 |
||||||||||||||||
その他手当 | 夜勤手当(回数に応じて支給 例:4回44,000円)、超過勤務手当、通勤手当(月額上限5万円まで)、 認定看護師手当(1万円) | ||||||||||||||||
モデル月収例 | 4卒:262,000円 内訳(基本給215,000円、主要手当※47,000円) 3卒:257,000円 内訳(基本給210,000円、主要手当※47,000円) 2卒:252,000円 内訳(基本給205,000円、主要手当※47,000円) ※主要手当:4回分の夜勤手当、皆勤手当含む (夜勤手当は回数に応じたお支払いとなります) 【その他】 超過勤務手当、通勤手当(月額上限5万円まで) *準夜・深夜タクシー費用支給有、 認定看護師手当(1万円)有り |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給年1回(4月)・賞与年2回(7月・12月) | ||||||||||||||||
勤務地 | 京都市伏見区深草正覚町27番地 京阪電車「鳥羽街道」駅東へ徒歩5分、JR奈良線「稲荷」駅北へ徒歩10分 |
||||||||||||||||
勤務形態・勤務時間 | 二交代制 その他
・8:30~17:00 ・18:30~9:00 ・8:30~19:00 ・12:30~21:00 1日所定労働時間7時間30分 週所定労働時間37時間30分 1カ月単位変形労働時間制(週所定労働時間37時間30分) |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | その他
週休2日制(1カ月の勤務表により8回~9回休み) 年末年始12月30日~1月3日 年間休日112日 夏季休暇(初年度2日、翌年以降3日) 有給休暇 ⼊職時付与{試用期間(3ヶ月)満了後取得可能}以降4月更新、最高20日 その他:結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇、育児休業(最長3年)、介護休業、子の看護休暇 等 |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 【福利厚生】 職員医療費免除制度・職員家族医療費還付制度、優秀職員表彰制度・他奨励金制度、認定看護師支援制度、大学院進学支援、奨学金制度、メンタルサポート体制、リゾートトラスト施設利用、各種クラブ、社員食堂など 【加入保険等】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、京都府病院企業年金基金、財形貯蓄制度、生命保険団体扱い |
||||||||||||||||
退職金制度 | あり / 勤続5年以上から支給 | ||||||||||||||||
被服貸与 | あり / ユニフォーム、ナースシューズを無料貸与 | ||||||||||||||||
看護宿舎 | あり / 1DKタイプ(冷暖房完備) | ||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 新人研修、新入職者フォローアップ研修、ラダー別教育プログラム、人材交流研修、中間管理者研修、 看護研究発表会、認定看護師支援制度、大学院進学支援など | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり / eラーニング | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり / チューター及び教育担当者からの支援 | ||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師:緩和ケア 資格取得後も看護師及び各認定看護師を集めた研修等行い、さらなるレベルアップと各分野の連携を図っています。 |
||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 約1時間/月(2021年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 14日(2021年度実績) | ||||||||||||||||
平均勤続年数 | 5.3年(2022年4月現在) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 50歳(2022年4月現在) | ||||||||||||||||
前年度の新卒採用実績数 | 0名 | ||||||||||||||||
採用実績校 | 【武田病院グループ内】 京都大学 京都府立医科大学 京都橘大学 佛教大学 京都看護大学 京都中央看護保健大学校 京都光華女子大学 国立病院機構京都医療センター附属京都看護助産学校 国立病院機構舞鶴医療センター附属看護学校 京都第一赤十字看護専門学校 京都第二赤十字看護専門学校 京都保健衛生専門学校 京都府医師会看護専門学校 洛和会京都厚生学校 京都桂看護専門学校 京都府看護専修学校 公立南丹看護専門学校 京都府立看護学校 大阪大学 大阪府立大学 大阪市立大学 藍野大学 摂南大学 千里金蘭大学 大和大学 梅花女子大学 宝塚大学 藍野大学短期大学部 国立病院機構大阪医療センター附属看護学校 国立病院機構大阪南医療センター附属大阪南看護学校 大阪赤十字看護専門学校 愛仁会看護助産専門学校 大阪府病院協会看護専門学校 近畿大学附属看護専門学校 行岡医学技術専門学校 大阪保健福祉専門学校 大阪医専 大阪警察病院看護専門学校 関西看護専門学校 香里ヶ丘看護専門学校 堺看護専門学校 聖バルナバ助産師学院 パナソニック健康保険組合立松下看護専門学校 大阪病院附属看護専門学校 岸和田市医師会看護専門学校 滋賀県立大学 滋賀医科大学 聖泉大学 大津市医師会立看護専修学校 大津市民病院付属看護専門学校 滋賀県立総合保健専門学校 滋賀県立看護専門学校 滋賀県堅田看護専門学校 近江八幡市立看護専門学校 滋賀県済生会看護専門学校 甲賀看護専門学校 など 関西だけに限らず全国から看護師が集まっています! 詳しくはこちらに掲載しています。 ↓ ↓ ↓ https://www.takedahp.or.jp/nurse/student.html |
||||||||||||||||
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
求める人材像 | ●笑顔を絶やさず良好なコミュニケーションができる人 ●あらゆる健康レベルの対象者のケアを目的に多職種連携がとれ専門性を発揮出来る人 ●目指したい看護師像を語れる人 ●常に向上心を持ち、新しいことに挑戦し、やり遂げようとする熱意のある人 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 武田病院グループ本部人事・総務部人材センター 【TEL】 075-354-7117 【Email】jinzai@takedahp.or.jp 【HP】 https://www.takedahp.or.jp/nurse/index.html |
---|---|
住所 |
600-8233 |
アクセス | JR「京都駅」より徒歩5分 |
URL |