医療法人財団康生会 武田病院
合同募集- 所在地:京都府
- 病床数:384床
- 看護師数:272名
二交代
三次救急
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
救急救命を軸に幅広い医療分野で地域の安心を支えます
合同募集
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 医療法人財団康生会 武田病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 救急告示病院、開放型病院、日本医療機能評価機構認定病院、臨床研修指定病院、地域医療支援病院、外国人患者受入れ医療機関認定制度(JMIP)認証、看護学生他医療職の学生の実習受入れ |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 循環器内科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 眼科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 内分泌内科 腎臓内科
他に、脳神経内科/不整脈科/ペースメーカー外来/腎不全外来/肝臓外来/内分泌・甲状腺外来/内分泌・糖尿病内科/直腸肛門外来/乳腺外科/乳腺外来・乳房再建外来/睡眠時無呼吸外来/形成外科外来/脳疾患予防外来/物忘れ外来/筋電図外来/神経免疫外来/パーキンソン病外来/緩和ケア外来/セカンドオピニオン外来/ 足の外科外来/股関節外来/脊椎脊髄外科外来/スポーツ整形外科/膝・スポーツ整形外科/リウマチ外来/心臓大血管・静脈瘤初診外来/下肢静脈瘤外来/下肢動脈・大動脈瘤外来/トラベルクリニック外来 があります。 |
開設年月日 | 1970月10月1日 |
病床数 |
384床
|
職員数 |
674人
(常勤換算値 2020/05/01現在) |
看護師数 |
272人
(常勤換算値 2020/05/01現在) |
院長 | 武田 純 |
看護部長(総師長) | 山本 美紀 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
看護配置基準 | 急性期一般入院1・地域ケア包括病棟入院2 |
外来患者数 | 約539人/日
2019年度 |
入院患者数 | 約227人/日
2019年度 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 看護師:25名 | ||||||||||||||||
募集対象 | 看護師免許取得見込みの方 | ||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
応募・選考方法 | 小論文・面接 | ||||||||||||||||
提出書類 | 履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書 | ||||||||||||||||
初任給 |
2020 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
手当 | 超過勤務手当、通勤手当(月額上限5万円まで)、認定看護師加算(1万円) | ||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給年1回(4月)・賞与年2回(7月・12月) | ||||||||||||||||
勤務地 | 京都市下京区塩小路通西洞院東入東塩小路町841-5 JR「京都駅」より徒歩3分 |
||||||||||||||||
勤務形態 | その他
・8:30~17:00(日勤)・8:30~19:00(長日勤)・18:30~9:00 ・20:45~9:00 ・12:30~21:00 ・16:30~9:00 1日所定労働時間7時間30分 1ヶ月の変形労働時間制( 週所定労働時間37時間30分) |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | その他
週休2日制(1カ月の勤務表により8回~9回休み) 年末年始12月30日~1月3日 年間休日112日 夏期休暇(初年度2日、翌年以降3日) 有給休暇(3ヶ月経過後付与(日数は入職月による)、以降4月更新・最高20日) その他:結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇、育児休業(最長3年)、介護休業、子の看護休暇 等 |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 【福利厚生】 職員医療費免除制度・職員家族医療費還付制度、優秀職員表彰制度・他奨励金制度、認定看護師支援制度、大学院進学支援、奨学金制度、メンタルサポート体制、リゾートトラスト施設利用、各種クラブ、社員食堂など 【加入保険等】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、京都府病院企業年金基金、財形貯蓄制度、生命保険団体扱い |
||||||||||||||||
奨学金制度 | あり | ||||||||||||||||
退職金制度 | あり / 勤続3年以上 | ||||||||||||||||
保育施設 | あり / 24時間院内保育室あり、1人につき月額10,000円、育児支援(短時間勤務制度、学童保育) | ||||||||||||||||
被服貸与 | あり | ||||||||||||||||
看護宿舎 | あり / ワンルームタイプマンション(寮)、冷暖房完備 | ||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 新人研修、新入職者フォローアップ研修、ラダー別教育プログラム、人材交流研修、中間管理者研修、看護研究発表会、認定看護師支援制度、大学院進学支援など | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり / e-ラーニング | ||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 武田病院グループでは、看護の質向上のため、認定看護師資格の取得を目指す方のための支援プログラムを用意しています。受講期間中は研修扱いとして当院に在職したまま資格取得に取り組むことができ、費用のサポートもあります。 資格取得後も、各分野の認定看護師を集めた研修会などを行い、さらなるレベルアップと各分野の連携を図っています。 救急看護2名、集中ケア1名、がん化学療法看護1名、手術看護1名、認知症看護1名、緩和ケア1名 |
||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 12.3日 | ||||||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 男性1名/女性10名 | ||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2020年 14名 2019年 14名 2018年 27名 |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 5.1年(2020/5/1現在 看護師) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 32.8歳(2020/5/1現在 看護師) | ||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | 14名 | ||||||||||||||||
採用実績校 | 【武田病院グループ内】 京都大学 京都府立医科大学 京都橘大学 佛教大学 京都看護大学 京都中央看護保健大学校 京都光華女子大学 国立病院機構京都医療センター附属京都看護助産学校 国立病院機構舞鶴医療センター附属看護学校 京都第一赤十字看護専門学校 京都第二赤十字看護専門学校 京都保健衛生専門学校 京都府医師会看護専門学校 洛和会京都厚生学校 京都桂看護専門学校 京都府看護専修学校 公立南丹看護専門学校 京都府立看護学校 など 関西だけに限らず全国から看護師が集まっています! |
||||||||||||||||
求める人材像 | ●笑顔を絶やさず良好なコミュニケーションができる人 ●あらゆる健康レベルの対象者のケアを目的に多職種連携がとれ専門性を発揮出来る人 ●目指したい看護師像を語れる人 ●常に向上心を持ち、新しいことに挑戦し、やり遂げようとする熱意のある人 |
病院基本情報
問い合わせ先 | 武田病院グループ本部人材センター |
---|---|
住所 |
600-8216 |
アクセス | JR「京都駅」より徒歩5分 |
URL |