- 所在地:東京都
「共に生きる社会」の実現をめざして
国際医療福祉大学採用担当です。(2025/04/10更新)
採用試験日程を公開しました。
また、グループ内の各病院ではインターンシップを開催中です。
大学病院ってどんなところ?先輩看護師の話を聞いてみたい!という方も、気軽に参加してみてください。
合同募集
学校法人国際医療福祉大学 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「学校法人国際医療福祉大学」へお問い合せください。
先輩情報
急性期から慢性期まで学べます(市川病院)
看護師 N.S
- 職歴(キャリア):2019年〜
- 出身校の所在地エリア:神奈川県
- 出身校:国際医療福祉大学小田原保健医療学部
- 所属診療科目:手術室
- 現在のお仕事について教えてください
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 市川病院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 当面の目標を教えてください
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- その他アピールしたいことなど、自由に記載ください
- 現在のお仕事について教えてください
-
手術室で勤務しているので器械出しや外回りについています。また、情報収集のために患者様の所へ術前・術後訪問に行っています。中材業務やペイン外来の介助に入ることもあります。
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
1年目の頃は、たくさんある器械の名前や手術展開など覚えることが多く慣れるのに時間がかかり大変でした。また、病棟と比べて患者様と話す機会も少ないですが、術後訪問の際に私の顔と名前を覚えていてくださったり、術前よりも明るい表情でリハビリを頑張っている姿を見かけた時は嬉しく思います。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
術前訪問で得た情報から患者様一人一人に合った看護計画を立て、先輩方とも相談しながら術後合併症を予防できた時です。手術の進行から先の展開を予測し、医師より先に物品の準備ができた時もやりがいを感じます。
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
手術に不安を持っている患者様が多いので、少しでも安心して手術をむかえられるよう、術前訪問での患者様とのコミュニケーションを大切にしています。安全な手術ができるようスタッフ間でも助け合いながら業務しています。
- 市川病院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
急性期から慢性期までの看護を当院で学ぶことができるからです。また、研修も充実しているのでスキルアップを目指せると思いました。インターンシップでは、スタッフの皆さんが優しく病院全体に温かい雰囲気があり、働きやすい環境だと感じたからです。
- 当面の目標を教えてください
-
手術室看護師として必要な知識や技術を増やし、先輩方のように臨機応変に効率よく動けるようになることが今の目標です。
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
-
看護師として様々な道がありますが、今後も手術室看護師を続けていきたいと思っています。たくさんの経験を積んで患者様やスタッフからも信頼される看護師になりたいです。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
実習や勉強、就活と大変だと思いますが、今の頑張りが今後の力に繋がっていきます。たまには休んでリフレッシュしながら無理せず頑張ってください!
- その他アピールしたいことなど、自由に記載ください
-
当院ではローテーション研修で全部署を見学してから配属決定します。また、ラダー研
修や部署内での勉強会も実施しているので知識や技術を習得することができます。当院に
興味を持っていただけましたら、インターンシップにご参加ください!お待ちしておりま
す。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 学校法人国際医療福祉大学 東京事務所 医療人材開発部 E-mail:iryo-jinzai@iuhw.ac.jp 各施設への採用に関するお問い合わせは、各施設のページをご覧ください。 |
---|---|
住所 |
107-8402 |
アクセス | ※施設によって異なります。詳細は各病院のページをご覧ください。 |
URL |