国際医療福祉大学市川病院

合同募集
採用窓口「学校法人国際医療福祉大学」

  • 所在地:千葉県
  • 病床数:260床
  • 看護師数:162名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり

伝統と新しさを兼ね備えた病院で、患者様本位の看護をめざしています。

2026年卒業予定の方対象、インターンシップにお待ちしております!(2024/10/25更新)

こんにちは。
国際医療福祉大学市川病院です。
毎月2回インターンシップを実施しています。
12月は日にちを増やしてお待ちしておりますので
是非いらして当院の雰囲気をご自身の目でご確認ください。
お待ちしております!

合同募集

学校法人国際医療福祉大学 合同募集 採用窓口

●問い合わせ窓口

以下の病院は「学校法人国際医療福祉大学」へお問い合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

病院データ

病院名 国際医療福祉大学市川病院
病院種別 大学病院
病院機能 急性期 回復期 慢性期
病院の紹介 当院は、都心に近く富士山を遠望できる閑静な国府台の一画、約7,000坪の敷地に立地しています。好アクセスを生かし、県内のみならず都内からの患者様も多くお越しになります。外来には呼吸器内科外科、循環器、整形外科に注力しながら、外来化学療法室、透析センターも備え、病棟においては、一般病棟のほか、療養病棟・結核病棟・回復期リハビリテーション病棟もございます。また2020年より神経難病センターも設置されています。
中規模のケアミックス病院として、患者様の利便性のみならず看護師にとっても働きやすい環境になっています。

診療科目 内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器科 循環器内科 リウマチ科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 麻酔科 腎臓内科 老人内科 総合診療科 病理診断科
神経難病センター、脳神経内科、糖尿病・代謝・内分泌内科、腫瘍内科、循環器外科、腎泌尿器外科、乳腺外科、老年病科、人工透析(外来)
開設年月日 1939年
病床数 260床
職員数 547人
看護師数 162人
院長 大谷 俊郎
看護部長(総師長) 西村 貴子
看護方式 チームナーシング
看護配置基準 10対1(一般病棟)
外来患者数 約300人/日

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師
採用人数 看護師25名
募集対象 大学生、専門学校生(3年・2年)
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 応募方法:マイナビ看護学生または当院ホームページよりエントリーをお願いいたします。(詳細はホームページをご覧ください)
選考方法:面接・小論文
提出書類 履歴書(写真貼付)・成績証明書・卒業(見込)証明書・健康診断書

給与関連

初任給 2023 年 11月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師・大学卒 271,850円 210,350円 61,500円
看護師・3年課程卒 267,400円 205,900円 61,500円
看護師・2年課程卒 264,210円 202,710円 61,500円
諸手当内訳:資格手当(51,000円)、看護処遇改善手当(10,000円),調整給(500円)
夜勤手当 あり / 都度支給
1回10,000円
その他手当 資格手当、看護処遇改善手当、夜勤手当10,000円/回(※実施都度支給いたします)、住宅手当15,000円(支給要件あり)、通勤手当(規定により支給)
モデル月収例 看護師・4大卒   モデル月収 326,850円【内訳:基本給210,350円、諸手当116,500円】
看護師・3年課程卒 モデル月収 322,400円【内訳:基本給205,900円、諸手当116,500円】
看護師・2年課程卒 モデル月収 319,210円【内訳:基本給202,710円、諸手当116,500円】
※諸手当には、資格手当、夜勤手当4回分(1回10,000円)、住宅手当、看護処遇改善手当を含みます。
※夜勤手当は記載回数を超えた場合は超過分を別途支給致します。
昇給・賞与 昇給/年1回、賞与/年2回(7月、12月)※2023年実績
勤務地 千葉県市川市国府台6-1-14
勤務形態・勤務時間 二交代制
日勤 8:30~17:30
夜勤 16:30~9:00
※1カ月単位の変形労働時間制(週40時間以内)
休日・休暇制度 4週8休制
年間休日数:115日
年次有給休暇:初年度12日、2年目16日、3年目以降20日、夏期・冬期休暇
※リフレッシュ休暇制度(年1回5日間連続で有給休暇を取得できる)あり
結婚休暇など慶弔休暇制度、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇あり
福利厚生・加入保険制度 私学共済年金及び健康保険、雇用保険、労災保険、医療費還付制度、院内保育室、那須セミナーハウス、湯布院セミナーハウス ほか
奨学金制度 あり / 国際医療福祉大学大学院
特定行為看護師養成分野などの大学院課程のほか、 保健医療・福祉に関するさまざまな講座を受講することができます。グループ看護職員については、入学金免除制度や奨学金制度があり、より少ない負担で受講することが可能です。東京赤坂・福岡・大川など7つのキャンパスを同時双方向遠隔授業システムで結んでいますので、働きながら学べる環境とカリキュラムを提供しています。
退職金制度 あり / 勤続3年以上に支給
保育施設 あり
被服貸与 あり
看護宿舎 あり / マンションワンルーム(バス、トイレ、冷暖房完備)
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / 入職1年目→3カ月フォロー、6カ月フォロー、1年のまとめを実施。
入職2年目以降は、4年目まで各年にてリーダーシップ研修やテーマ別を実施。
入職5年目以降は、適時テーマ別研修および管理者研修を実施。また、国際医療福祉大学大学院での進学もサポート。
自己啓発支援 あり / ●国際医療福祉大学大学院
 港区赤坂に東京赤坂キャンパスがあります。働きながら学ぶことのできるカリキュラムを提供しています。
●生涯学習センター
 東京赤坂キャンパス内にあり、認定看護管理者養成および個人にあわせたキャリアアップを応援するために設置されたセンターです。
メンター制度 あり / 入職後は、実践指導者が新人一人ひとりをサポート
院内検定制度 あり / キャリアラダー認定制度
専門・認定看護師の就業状況 認定看護師:感染管理(2名)、認知症看護(1名)、糖尿病看護(1名)
      特定行為研修終了(全項目)(1名)
診療看護師:NP(2名)
前年度の新卒採用実績数 27名 ※2024年度実績

働き方データ

女性管理職の割合※前年度 81%(27名中女性22名)
新卒採用者数(男性/女性) 2022年  男性4名 女性28名
2023年  男性0名 女性22名
2024年  男性2名 女性25名

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 学校法人国際医療福祉大学
国際医療福祉大学市川病院 人事課
TEL:047-375-1111
E-mail:jinjiichikawa@iuhw.jp
住所

272-0827
千葉県市川市国府台6-1-14 市川病院

地図を確認する

アクセス 北総線「矢切」駅下車 徒歩3分、JR総武線「市川駅」/常磐線・新京成線「松戸」駅/京成線「国府台」駅下車 バスで「矢切駅」下車 徒歩3分
URL

公開期間:2024年12月1日~2025年11月

千葉県の大学病院

病院TOPへ戻る

採用窓口を確認する

【採用窓口】学校法人国際医療福祉大学