愛媛県立病院(中央病院・今治病院・南宇和病院・新居浜病院)

合同募集 採用窓口

  • 所在地:愛媛県
制度待遇: 三交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

★★9/29まで!採用試験の受験申込を受付中★★

★★9/29まで!採用試験の受験申込を受付中★★(2023/09/21更新)

【採用試験】
 2024年4月入職者向けの採用試験を2023年10月15日(松山会場)・29日(大阪会場)で実施します。
 愛媛県採用試験受験等申込システム(https://job.axol.jp/jn/c/ehime_24/job/search)にアクセスし、
 「公営企業選考職(看護師(第3回))」からお申込みください。

【病院見学会】
 病院見学会を一部再開しています。
 本ページの「インターン・説明会」からお申込みいただけます。

合同募集

愛媛県立病院(中央病院・今治病院・南宇和病院・新居浜病院) 合同募集 採用窓口

●問い合わせ窓口

以下の病院は「愛媛県立病院(中央病院・今治病院・南宇和病院・新居浜病院)」へお問い合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

職場環境もよく、教育体制も充実しています。

看護師 高階 園子

  • 職歴(キャリア):2019年〜
  • 出身校の所在地エリア:愛媛県
  • 出身校:愛媛大学
  • 所属診療科目:小児科/ICU/NICU/GCU/CCU
現在配属されている部署はどんなところですか?

早産児をはじめ、先天性疾患の新生児や、呼吸管理が必要な新生児など、出産後間もない病気を抱えた新生児の看護ケアを行っています。

病院や職場の雰囲気はどうですか?

病棟の雰囲気は良く、先輩、後輩との報告・連絡・相談がしやすいです。また、仕事面だけでなく、プライベートの相談もできます。

教育体制について教えてください。

全体研修では、基本的看護技術、専門分野における基本的な知識を実践やグループワークを通して学ぶことができます。また、勤務中はDPNSが取り入れられており、ペア看護師と学びを深め合いながら質の高い看護ケアを提供することができます。

仕事のどんなところにやりがいを感じていますか?

NICUにいる新生児は、生まれた時から重篤な疾患や障がいを抱えることになる場合があります。医師や看護師の懸命な処置とケアによって、徐々に元気になって成長していく姿を見ることにやりがいや喜びを感じます。

学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。

国家試験の勉強や実習などで大変だとは思いますが、将来のためになっています。学生の時にしかできないこともたくさんあるので、今を楽しんでください。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 愛媛県公営企業管理局 総務課 宇高浩平
TEL:089-912-2790
E-mail:kigyousoumu@pref.ehime.lg.jp
住所

790-0012
愛媛県松山市湊町四丁目4番地1 伊予鉄本社ビル2階(愛媛県公営企業管理局総務課)

地図を確認する

アクセス ■中央病院:伊予鉄道「松山市駅」より南へ約800m(徒歩約15分)
■今治病院:今治駅から波止浜方面行きに乗車約10分(バスで「県病院前」下車)
■南宇和病院:宇和島駅から城辺・宿毛方面行きに乗車約1時間20分(城辺営業所で下車、徒歩10分)
■新居浜病院:新居浜駅から中萩経由西条行きに乗車約15分(「県病院前」で下車)
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募