概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
患者さんが笑顔で退院される時が一番嬉しいです。
看護師 桑原 亜美
- 職歴(キャリア):2017年〜
- 出身校の所在地エリア:愛媛県
- 出身校:聖カタリナ学園高等学校
- 所属診療科目:整形外科・形成外科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 愛媛県立病院を志望した理由を教えてください。
- 現在配属されている病院・部署はどんなところですか?
- 愛媛県立病院に就職して良かったことはありますか?
- 愛媛県立病院の教育体制を教えてください。
- 今後の目標を教えてください。
- 愛媛県立病院を志望した理由を教えてください。
-
県内の「医療の最後の砦」として3次救急、母子医療センター、ドクターヘリなど様々な面での役割を果たしており私もその一員として働き、様々な経験を積みたいと思い希望しました。
- 現在配属されている病院・部署はどんなところですか?
-
中央病院の11階東病棟は耳鼻咽喉科、形成外科、整形外科の3種類の診療科を担当しています。特に耳鼻科の患者さんが多く喉頭がん、咽頭がんの放射線治療、化学療法、外科的治療を受ける患者さんの看護、扁桃炎や中耳炎の外科的治療を受ける患者さん、薬物治療を受ける患者さんの看護を行っています。
- 愛媛県立病院に就職して良かったことはありますか?
-
放射線、化学療法を受ける患者さんは2~3か月と長期入院となり副作用もあるため身体的・精神的にダメージを受ける患者さんが多くいらっしゃいます。その中、治療が継続できるように患者さんに寄り添うことで、最後まで治療をすることができ、退院時に「ありがとう。お陰で退院できたよ。」と笑顔で退院されます。患者さんが退院される時が1番嬉しいです。
- 愛媛県立病院の教育体制を教えてください。
-
院内ではラダーの段階にそって研修が計画されています。また、部署でも教育担当者、実地指導者、エルダーと役割があり病棟全体で新人さんをサポートするようになっています。1年目には院内研修もたくさん計画されていたり、宿泊研修、新人会と同期でリフレッシュできる機会もあります。新人の頃は同期に会える研修や新人会がとても楽しみでした。
- 今後の目標を教えてください。
-
今まで先輩方に看護技術や看護をする上で知っておくべきことについて教えていただきました。今後は先輩から学んだことを根拠を持って後輩に教えることができるようにしていきたいです。また、看護師としてのたくさんの経験を積んでいきたいと思います。
病院基本情報
問い合わせ先 | 愛媛県公営企業管理局 総務課 宇高 TEL:089-912-2790 E-mail:kigyousoumu@pref.ehime.lg.jp |
---|---|
住所 |
790-8570 |
アクセス | ■愛媛県公営企業管理局総務課:市内電車道後温泉行き、バス停 県庁前下車 ■中央病院:伊予鉄道「松山市駅」より南へ約800m(徒歩約15分) ■今治病院:今治駅から波止浜方面行きに乗車約10分(バスで「県病院前」下車) ■南宇和病院:宇和島駅から城辺・宿毛方面行きに乗車約1時間20分(城辺営業所で下車、徒歩10分) ■新居浜病院:新居浜駅から中萩経由西条行きに乗車約15分(「県病院前」で下車) |
URL |