- 所在地:茨城県
協同の力で、地域医療を守り、思いやりのある医療を提供します。
6/25開催マイナビ看護学生就職セミナー東京会場に出展いたします。(2023/04/27更新)
当会は、6/25開催マイナビ看護学生就職セミナー東京会場に出展いたします。
当日は、若手看護師も一緒に参加し、みなさまに当会の働き方や病院の雰囲気を
たっぷりお伝えいたします!
6/25 お申し込みは下記URLから予約できます。
https://nurse.mynavi.jp/event/7417/index.html
■選考日程が決定いたしました。
募集要項等、公開いたしましたので下記URLよりお申し込みください。
https://nurse.mynavi.jp/student/seminars/list/268859/2
■西南医療センター説明会日程を追加しました
5/20,6/17,7/15
ご参加をお待ちしております。
合同募集
JA茨城県厚生連(総合病院水戸協同病院・総合病院土浦協同病院 ・JAとりで総合医療センター・茨城西南医療センター病院・県北医療センター高萩協同病院) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「JA茨城県厚生連(総合病院水戸協同病院・総合病院土浦協同病院 ・JAとりで総合医療センター・茨城西南医療センター病院・県北医療センター高萩協同病院) 」へお問い合せください。
合説出展情報 :
先輩情報
赤ちゃんの成長する姿が励みになります
看護師/保健師 A・A
- 職歴(キャリア):2019年〜
- 出身校の所在地エリア:茨城県
- 出身校:茨城県立医療大学
- 所属診療科目:ICU/NICU/GCU/CCU
- 当院を選んだ理由は?【土浦協同病院】
-
スプリングインターンシップに参加しNICU・GCUで看護体験したことに感銘を受けたため、この病院を選びました
- 一年目に苦労した事とうれしかった事は?
-
新生児領域は、学生時代に授業や実習で学ぶ機会が少なく入職当初は不安も大きかったのですが、先輩方が基礎から知識や技術を教えてくださいました。NICU・GCUは家族の始まりの場所でもあるため、赤ちゃんの様子をご家族に伝えることで不安に寄り添い、また沐浴や授乳などの育児練習をご家族のペースに合わせて行なっています。小さく産まれた赤ちゃんが大きくなって自宅に退院する時の家族の笑顔を見られるのが嬉しいです。
- 後輩に向けて一言
-
赤ちゃんの発するサインを汲み取りながらケアを行なうことに難しさを感じますが、赤ちゃんの成長していく姿が励みになります。みなさんも、実習や就職活動、国家試験を控えて大変かと思いますが、卒業後の自分をイメージして夢に向かって頑張ってください。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 〒300-0053 茨城県土浦市真鍋新町2-17(研修センター2階) 茨城県農業協同組合連合会 看護統轄管理部 (担当) 山本・中村 TEL:029-879-7202 Email:h-kango@iba-kouseiren.jp |
---|---|
住所 |
300-0053 |
アクセス | 土浦駅西口 徒歩25分 |