- 所在地:茨城県
協同の力で、地域医療を守り、思いやりのある医療を提供します。
6月以降の各病院の選考日程情報更新しました。(2023/08/14更新)
当日は、若手看護師も一緒に参加し、みなさまに当会の働き方や病院の雰囲気を
たっぷりお伝えいたします!
☆6月以降の各病院の選考日程が決定いたしました。
■高萩協同病院
随時受付中
■水戸協同病院
6/24,7/28,8/17,9/2
■土浦協同病院
6/24,7/22,8/24,9/9
■JAとりで総合医療センター
6/17,7/27,8/24,9/2
☆説明会について
■西南医療センター説明会日程を追加しました
6/17,7/15
ご参加をお待ちしております。
合同募集
JA茨城県厚生連(総合病院水戸協同病院・総合病院土浦協同病院 ・JAとりで総合医療センター・茨城西南医療センター病院・県北医療センター高萩協同病院) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「JA茨城県厚生連(総合病院水戸協同病院・総合病院土浦協同病院 ・JAとりで総合医療センター・茨城西南医療センター病院・県北医療センター高萩協同病院) 」へお問い合せください。
先輩情報
「学び」と「プライベート」の両立ができる環境が整っています。
看護師 Y・A
- 職歴(キャリア):2015年〜
- 出身校の所在地エリア:茨城県
- 出身校:茨城県立医療大学
- 所属診療科目:内科
- 当院を選んだ理由は?【水戸協同病院】
-
私は中途採用なのですが、まず第一に「働きやすい環境」を考えました。当院は母体が厚生連と大きなものであり、時短勤務や併設の保育所など福利厚生が充実しており、子育てをしながらでも働きやすい環境が整っているため仕事とプライベートが両立できると思ったからです。また、看護師は常に学び続ける職業ですが、「地域の中核を担う病院」と言っているように水戸市内の中心部にある病院であり、筑波大学附属病院と提携した教育センターがあることから医師の数も豊富であり、さまざまな分野でたくさん学ぶことができると思ったからです。「学び」と「プライベート」の両立ができるのがこの病院だ!と感じたのが一番の理由です。
- 一年目に苦労した事とうれしかった事は?
-
新しい環境に慣れるまでは時間がかかりましたが、先輩スタッフの皆さんがあたたかく迎え入れてくれて、優しく教えてくれました。当病棟では入院期間が長くなる患者様や繰り返して入院する患者様も多く、日々努力を重ねて患者様と接していると、患者様もこちらのことを覚えてくれるようになりました。「○○さんだ。今日もよろしくね。」と名前を覚えて声をかけてくれるようになることがとても嬉しく、やりがいとなりました。
- 後輩に向けて一言
-
看護師は忙しい仕事だと思います。しかし忙しい中で得られる喜びや学びは一生の宝物になると感じています。看護師はたくさんの人との関わりの中で成長していくことができる、素晴らしい職業です。その看護師という職業を選んだ皆様は、素敵な心の持ち主だと思います。当院は、患者様ご家族から「水戸協同病院に入院したならもう安心だ」と言っていただける、地域の皆様からの信頼の厚い病院です。医師やリハビリなど、たくさんの職業の方とともに日々学びを深めることができる当院の環境で、一緒に成長していけることを楽しみにしています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒300-0053 茨城県土浦市真鍋新町2-17(研修センター2階) 茨城県農業協同組合連合会 看護統轄管理部 (担当) 山本・中村 TEL:029-879-7202 Email:h-kango@iba-kouseiren.jp |
---|---|
住所 |
300-0053 |
アクセス | 土浦駅西口 徒歩25分 |