沖縄県立宮古病院
合同募集- 所在地:沖縄県
- 病床数:276床
- 看護師数:230名
青い空と透明度が高く美しい宮古ブルーの海に囲まれ「地域と心かよわせ共に歩む」の病院理念のもと、職種間の垣根なく楽しく頑張れる病院です。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 沖縄県立宮古病院 |
---|---|
病院種別 | 公立病院(都道府県市区町村組合) |
病院機能 | 急性期 |
病院の紹介 | 宮古病院は、沖縄本島の南西約300キロ(空路45分)、東京から2,000キロ(空路2時間30分)の距離にある宮古島の急性期病院です。1年を通してマリンスポーツが楽しめます。 病院の基本理念のひとつ「助け合いの文化」の醸成のため、社会人としての姿勢や態度を身についけ、プロの職業人としての責任を誠実献身的に倫理を厳守し、人それぞれの多様性を認めながら思いやり深く遂行していくことに取り組んでいる病院です。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 循環器内科 小児科 精神科 神経内科 心療内科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 総合診療科
腎・リウマチ科 |
開設年月日 | 1950年1月 |
病床数 |
276床
|
職員数 |
642人
(令和6年9月現在) |
看護師数 |
230人
(看護師定数) |
院長 | 川満 博昭 |
看護部長(総師長) | 下地 千里 |
看護方式 | チームナーシング受け持ち制 |
看護配置基準 | 一般病棟 10対1 |
外来患者数 | 約432人/日
令和6年9月 |
入院患者数 | 約215人/日
令和6年9月 |
宮古病院附属診療所が1か所あります。 | 多良間診療所 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 年度によって変動がありますが、おおよそ100名前後(沖縄県病院事業局職員として採用し各県立病院へ配属) 1.広域異動職員 (1)勤務地:全県立病院 (2)昇 任:制限なし 2.地域異動職員 (1)勤務地:特定の地域内の県立病院等 (中部地区、南部地区、宮古地区、八重山地区) (2)昇 任:一部制限あり(主任まで) |
募集対象 | 大学・専門学校・短大を卒業見込みの方(看護師免許を取得見込みの方) 看護師免許をお持ちの方 (助産師免許をお持ちの方、助産師免許取得見込みの方も募集しています) |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 作文、面接 |
提出書類 | 1.沖縄県病院事業局指定の職員選考採用試験申込書 2.看護師免許証の写し(免許取得見込みの方は不要です) *職員選考採用試験については、例年5月頃に沖縄県病院事業局ホームページに募集要項を掲載します。 |
給与関連
初任給 |
2023 年 8月 実績
・地域異動職員は昇任制限あり(主任まで)。 ・離島勤務の際には、「特地手当・準特地手当」が支給されます。 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 特殊勤務手当(深夜勤)3,550円/1回 特殊勤務手当(準夜勤)3,100円/1回 (夜勤手当・時間外勤務手当については、実施回数・時間に応じて支給されます) |
||||||||||||||||
その他手当 | *以下の項目については、各県立病院共通です。 通勤手当、住居手当、扶養手当、夜勤手当、休日勤務手当、時間外勤務手当などがあります。 通勤手当 2km以上から支給 2,300円~ 住居手当 28,000円上限 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | *以下の項目については、各県立病院共通です。 賞与(年2回):年間4.5月分 |
勤務地 | 沖縄県病院事業局職員として採用され、沖縄県立宮古病院に配属された場合 宮古島市平良下里427-1 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 三交代制 その他
三交代勤務 一部変則二交代制 3交代制 8:00~16:30/16:00~0:30/0:00~8:30 2交代制(変則) 8:00~16:30/8:00~20:30/20:00~8:45 *1か月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
有給休暇:20日/年、夏季休暇、公傷休暇、産前・産後休暇、育児休業、病気休暇、慶弔休暇、旧盆休暇 ほか *沖縄県病院事業局職員就業規程に基づく |
福利厚生・加入保険制度 | 保険:地方職員共済組合、公務災害 |
退職金制度 | あり |
被服貸与 | あり |
看護宿舎 | あり / 24室 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 沖縄県立病院として全病院共通 ・県立病院教育基準に基づく、キャリアステージに応じた新人教育、現任教育プログラムがあります。 ・認定看護師育成支援制度 ・自己啓発休業制度:助産学科などへの就学のための休業できる制度 |
自己啓発支援 | あり / ・自己啓発休業制度:大学や助産学科などへの就学のための休業できる制度 |
メンター制度 | あり / 新人教育については、プリセプターシップ |
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師(9名):感染管理(2名)、がん性疼痛看護(2名)、皮膚・排泄ケア(2名)、救急看護(1名)、集中ケア(1名)、精神科(1名) |
平均年齢 | 40歳(県立6病院の平均) *2024年3月末実績 |
前年度の新卒採用実績数 | 新卒採用者70名*2024年度沖縄県病院事業局職員採用試験での採用者数 *採用後各県立病院へ配属 |
働き方データ
有給休暇取得日数※前年平均 | 平均13.3日(県立6病院の平均) *2022年度実績 |
---|---|
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 沖縄県病院事業局職員としての新卒採用者数と離職者数 2023年 新卒採用者数 81名 離職者数 3名 2022年 新卒採用者数 122名 離職者数 5名 2021年 新卒採用者数 89名 離職者数 8名 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 【沖縄県立宮古病院】 看護部長 下地 千里 TEL:0980-72-3151 【沖縄県病院事業局 総務企画課】 人材育成班 看護担当 TEL:098-866-2123 |
---|---|
住所 |
906-8550 |
アクセス | 宮古島空港から ・車で約10分 ・定期バス(宮古病院前下車) |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
沖縄県の公立病院(都道府県市区町村組合)
-
沖縄県立八重山病院
地域医療を担う中核病院として皆様に信頼される病院を目指しています。
所在地:沖縄県 病床数:302床 看護師数:208名 -
沖縄県立中部病院
「患者中心主義」「社会的貢献」「チームワーク」を基本方針として掲げ、すべての県民がいつでも、どこでも、安心して満足できる医療の提供を目指しています。
所在地:沖縄県 病床数:559床 看護師数:624名 -
沖縄県立北部病院
みなさまに信頼され、心ある病院
所在地:沖縄県 病床数:327床 看護師数:269名 -
沖縄県立精和病院
「こころ病む人を支え共に歩む」人と人とのつながりを大切にし、専門的知識に基づいた質の高い看護を目指します。
所在地:沖縄県 病床数:250床 看護師数:96名 -
沖縄県病院事業局
沖縄の医療のために。働くあなたのために。
所在地:沖縄県 病床数:2159床 看護師数:1998名 -
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター
胎児期から成人までのあらゆる疾患に対応する事が可能な高度で多機能な病院です。こどもから大人までを継続して医療サービスを受けることができるユニークな病院です。
所在地:沖縄県 病床数:444床 看護師数:571名