柳川療育センター
合同募集- 所在地:福岡県
- 病床数:120床
- 看護師数:76名
最高の笑顔を引き出す療育
合同募集
国際医療福祉大学・高邦会グループ(医療法人社団高邦会・社会福祉法人高邦福祉会) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「国際医療福祉大学・高邦会グループ(医療法人社団高邦会・社会福祉法人高邦福祉会)」へお問い合せください。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 柳川療育センター |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 療養介護事業所、医療型障害児入所施設を併せ持つ重症心身障害者・児の支援を行う入所施設です。 2016年の新築移転によって長期入所、短期入所・日中一時支援の定員が2倍となり、規模を大幅に拡大。発達障害児の支援も目的とした通所支援事業も拡充・強化し、ご利用者の健康管理に留意しながら、呼吸管理を含む医療、看護、リハビリテーションなど総合的な療育を行っています。また、障害児・者の在宅療育支援として、外来診療、外来リハビリテーションなどに加え、福祉器具(補装具・座位保持装置・車いす・日常生活具など)利用についての相談・指導も行っています。グループ関連施設である近隣の高木病院、柳川リハビリテーション病院と連携し、医療面でのバックアップ体制も万全です。 |
診療科目 |
内科 小児科 整形外科
小児神経科、小児リハビリテーション科 |
開設年月日 | 1998年 |
病床数 |
120床
(重症心身障害児・者入所110床、短期入所・日中一時支援10床) |
職員数 |
231人
|
看護師数 |
76人
|
院長 | 山下 裕史朗(施設長) |
看護部長(総師長) | 古賀 幸子 |
看護方式 | プライマリーナーシング |
看護配置基準 | 7:1 |
看護部長からのメッセージ | 療育部(看護部)では、利用者が日々の生活を楽しく笑顔で過ごせるよう、療育部理念である 利用者の最高の笑顔を引き出す療育""をめざし、ケアの充実を図っています。また、障害児(者)の生活支援においても、看護・療育・リハビリ等の様々な専門職種が協働し、利用者一人ひとりの可能性を引き出すためのケアを行っています。 そして、われわれ看護師も、日々のケアの中で利用者の笑顔に癒され、利用者の成長・発達に喜びを感じています。 柳川療育センターで重症心身障害児(者)の看護のやりがい、楽しさを味わってみませんか。 |
キャリアアップ支援 | 大川市と福岡市に国際医療福祉大学大学院のキャンパスがあり、進学が可能です。大学院では働きながら学ぶことのできるカリキュラムを提供しており、大学院課程のほか医療福祉に関する様々な講習の受講も可能です。グループ看護職員については、入学料免除制度や奨学金制度など進学のための支援制度が整備されています。大学院で専門的な知識を深めた後、グループ病院の臨床現場で指導的立場となって活躍している先輩もいます。また、施設内には図書館もあり利用が可能です。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 助産師 |
採用人数 | 合計100名を予定(高邦会グループ九州地区全体) 福岡県内の下記施設で合同募集です。 ・高木病院(ケアミックス/506床/大川市) ・柳川リハビリテーション病院(回復期/240床/柳川市) ・みずま高邦会病院(慢性期/120床/三潴郡) ・福岡山王病院(急性期/199床/福岡市早良区) ・福岡中央病院(急性期/192床/福岡市中央区) ・柳川療育センター(重症心身障害児者施設/120床/柳川市) |
募集対象 | 看護師・助産師国家資格取得予定の看護学生 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | オンライン面接 |
提出書類 | 履歴書(写真付き) 成績証明書 卒業見込証明書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 8月 実績
4年課程 技術手当:10,000円、資格手当:13,000円、地域手当:5,000円、特別調整手当:11,000円 3年・2年課程 資格手当:13,000円、地域手当:5,000円、特別調整手当:11,000円 助産師 技術手当:23,000円、資格手当:16,000円、地域手当:5,000円、特別調整手当:11,000円 ※1 上記給与は高木病院をモデルにしております。他病院・施設につきましてはお問い合わせください。また、夜勤手当は4回分で計算しています。(夜勤精勤手当含む) ※2 地域手当は診療報酬(ベースアップ評価料)に基づく加算です。(変動する場合あり) ※3 特別調整手当は診療報酬(看護職員等処遇改善評価料)に基づく加算です。(変動する場合あり) |
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜勤手当7,000円/回 夜勤精勤手当11,000円(夜勤3回以上) ※夜勤・精勤手当・通勤手当は施設によって異なります。 ※夜勤手当は都度お支払いいたします。 |
||||||||||||||||||||
その他手当 | 時間外手当、通勤手当(上限26,000円/月)、資格手当(認定看護師)、住宅手当(規定による) |
||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回 |
勤務地 | 福岡県柳川市三橋町棚町218-1 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
日勤:8:30~17:30 夜勤:16:30~9:00 ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
休暇:夏季・冬季休暇(各3日)、有給休暇(初年度12日/年)、慶弔休暇、産前産後休業、 育児休業、介護休業など |
福利厚生・加入保険制度 | 【福利厚生】 社会保険完備、社宅3棟(福岡県大川市)、退職金制度、医療費補助制度、職員保養所(湯布院)、託児施設、職員旅行(2年に1回)など ※一部規定あり 【加入保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
奨学金制度 | あり / 大川市と福岡市に国際医療福祉大学大学院のキャンパスがあり、グループ看護職員については入学料免除制度や奨学金制度など進学のための支援制度が整備されています。 |
退職金制度 | あり / 勤務年数3年以上 |
保育施設 | あり / 認定こども園高邦キッズハウス(高木病院より徒歩5分) |
被服貸与 | あり |
看護宿舎 | あり / ワンルームタイプ(単身用) |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 【充実の新人教育プログラム】 新人看護師の研修は、段階別到達目標にそって実施しています。 また、チームの一員として新しい環境にスムーズに適応できるように、知識・技術面、メンタル面を先輩看護師がサポートします。 <<新人職員1年間の研修スケジュール>> ◇新入職オリエンテーション・新人集合研修(4月) 高邦会の各病院の特徴や薬剤部、医事課、検査室など各部門の役割や業務内容を学ぶほか、就業規則やビジネスマナーを学び、社会人としての基礎を築きます。 ◇2カ月フォローアップ研修(6月) レクリエーションやワークショップを通じて入職後の2ヶ月間を振り返ります。 不安や悩みを同期で共有してリフレッシュしましょう。 ◇多重課題研修(7月) ◇シャドウ研修(9月) 先輩看護師はどのように優先順位をつけて業務をしているのか学びましょう。 また、夜勤シフトに入る直前の時期です。多重課題・シャドウ研修を通じて備えましょう。 ◇6カ月フォローアップ研修(10-11月) 4月以来の全職種集合研修です。 当グループが湯布院に所有する研修所で1泊2日の合宿を行います。 テーマは「多職種連携」。他施設・他職種の同期たちと自分の経験した出来事や目標を語り合い、問題解決の糸口を探ります。他部署の業務内容を相互理解することで連携の強化にもつながります。 研修2日目の午後は湯布院の街を班単位で楽しく散策。新たに知り合いになった同期たちとの絆を更に深めて各施設に戻ります。 ◇1年目修了式(3月) 1年間の研修を終えたことを称える修了証書を、療育部長から一人ひとりにお渡しします。 また、これからどんな看護師になりたいのか、自己の看護観の総まとめを行います。 翌月には後輩看護師が入職してきます。先輩としての気構えを築きましょう! |
自己啓発支援 | あり |
専門・認定看護師の就業状況 | 15名(グループ合計) |
平均年齢 | 38.4(グループ合計) ※前年度法人実績 |
前年度の新卒採用実績数 | 119名(グループ合計) |
先輩ナースの声1 | 〇1階入所棟(2021年入職) 私たちの取り組む看護が、利用者様の生活の一部となっているため、その人らしい生活への支援を行わなければという責任を感じるとともに、日々の生活の中で笑顔を引き出すことができた時は、何とも言えない喜びを感じます。 先輩看護師とともに看護ケアを行える環境のため、わからないことは周囲のスタッフに教えてもらえ、知識や技術を学ぶことができます。 利用者様の成長と発達に沿った支援・看護を提供するために信頼関係を築き、自分も成長していきたいです。 |
先輩ナースの声2 | 〇3階入所棟(2019年入職) 入所棟で利用者様の日常生活の援助や医療処置などに従事しています。 利用者様の笑顔や反応があった時に、やりがいを感じます。 私は、産休・育休復帰後、フルタイムで勤務することに不安を感じていました。 しかし、スタッフの協力もあり、子育てと仕事の両立ができています。 利用者様がどうしたいのかどうすればより一層豊かな生活が出来るかを今後も考えていきたいと思います。 |
説明会・採用試験について | 現在下記説明会・採用試験を実施中です。 <WEB説明会・採用試験>※毎月第1・3・4土曜日実施 グループ説明 高邦会グループ 看護部説明 先輩看護師との座談会 福利厚生・求人票 説明 採用試験(希望者のみ) <施設見学会・採用試験>※毎月第2土曜日実施 グループ概要説明 看護部長より看護部紹介 高木病院見学 先輩看護師との談話 柳川リハビリテーション病院見学 柳川療育センター病院見学 福利厚生・求人票 説明 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均3.8時間/月 ※前年度法人実績 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 10.1日 ※前年度法人実績 |
女性管理職の割合※前年度 | 54.1% ※前年度法人実績 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2024卒 新卒採用者数:119名(グループ合計) 2023卒 新卒採用者数:142名(グループ合計) 2022卒 新卒採用者数:135名(グループ合計) |
新卒採用者数(男性/女性) | 2024卒 男性:10名 女性:109名(グループ合計) 2023卒 男性:15名 女性:127名(グループ合計) 2022卒 男性:22名 女性:113名(グループ合計) |
平均勤続年数 | 6.6年(グループ合計) ※前年度法人実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 国際医療福祉大学・高邦会グループ(医療法人社団高邦会・社会福祉法人高邦福祉会) 九州地区人事部(高木病院 内)新卒採用担当 TEL:0944-87-0522 E-mail:jinji.tk@ihwg.jp |
---|---|
住所 |
832-0813 |
アクセス | 【車】 九州自動車道みやま柳川I.Cから車で約10分 有明海沿岸道路徳益I.Cから車で約5分 |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
福岡県の民間病院
-
新小文字病院
やりたいことが、きっとみつかる。
所在地:福岡県 病床数:214床 看護師数:350名 -
国際医療福祉大学・高邦会グループ(医療法人社団高邦会・社会福祉法人高邦福祉会)
新たな価値を創造し、医療・教育業界の先駆者であり続ける
所在地:福岡県 病床数:-床 看護師数:-名 -
岡部病院
~職員ひとりひとりが宝物~ 職員を大切に育て、患者様へ還元する医療を目指します!
所在地:福岡県 病床数:141床 看護師数:95名 -
柳川リハビリテーション病院
その人らしく、尊厳を
所在地:福岡県 病床数:240床 看護師数:115名 -
福岡新水巻病院
24時間365日断らない救急医療を提供する急性期病院です。新入職者の教育に力を入れています。
所在地:福岡県 病床数:227床 看護師数:343名 -
北九州安部山公園病院
桜の名所、安部山公園の高台にそびえ立つ自然豊かな病院
所在地:福岡県 病床数:160床 看護師数:79名 -
福西会病院
【26卒選考受付開始✏️&見学会受付中🧏♀️】年間休日120日以上🌟/駅から1分🚃/急性期医療から退院支援・在宅医療まで支える医療を提供しています!
所在地:福岡県 病床数:198床 看護師数:229名 -
公益社団法人 福岡医療団(千鳥橋病院/たたらリハビリテーション病院)
いつでも、どこでも、だれもが安心できるよい医療と福祉を
所在地:福岡県 病床数:-床 看護師数:-名 -
大手町リハビリテーション病院
“いつでも、どこでも、誰にでも”をコンセプトに、地域に根ざした安全・安心の医療を提供します☺
所在地:福岡県 病床数:330床 看護師数:140名 -
ヨコクラ病院
福岡県南エリアで、急性期・回復期・慢性期~在宅まで、地域のニーズに幅広く対応しています!
所在地:福岡県 病床数:199床 看護師数:145名