福岡山王病院
合同募集- 所在地:福岡県
- 病床数:199床
- 看護師数:256名
温かな思いやりと豊かな気づきで一人ひとりに感動を
合同募集
国際医療福祉大学・高邦会グループ(医療法人社団高邦会・社会福祉法人高邦福祉会) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「国際医療福祉大学・高邦会グループ(医療法人社団高邦会・社会福祉法人高邦福祉会)」へお問い合せください。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 福岡山王病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院機能 | 急性期 |
病院の紹介 | 創立100周年にあたる2009年、福岡市早良区の「シーサイドももち」に開設しました。隣接する同グループの福岡国際医療福祉大学、福祉施設「総合ケアセンターももち」と一体となった、教育・福祉の複合拠点です。博多湾を一望できる快適な療養環境や高度医療機器、充実した医療スタッフによる患者様本位の質の高い医療を提供しています。また、カテーテルアブレーション(心筋焼灼術)による不整脈治療に特化したハートリズムセンターがあり、年間300例ペースと全国でもトップレベルの治療実績を誇っています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器科 循環器内科 小児科 神経科 神経内科 心療内科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 産婦人科 産科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 麻酔科 内分泌内科 新生児科 病理診断科
糖尿病・代謝内科、血液・腫瘍内科、肝臓・胆のう・膵臓内科、腎臓内科(人工透析)、肝臓・胆のう・膵臓外科、大腸・肛門外科、乳腺外科、血管外科、神経小児科、放射線診断科、放射線治療科、ペインクリニック内科、臨床検査科 【センター方式】 糖尿病・内分泌センター、消化器センター、肝臓・胆のう・膵臓・神経内分泌腫瘍センター、ハートリズムセンター、循環器センター、関節外科センター、脳・神経機能センター、てんかん・すいみんセンター、音声・嚥下センター、バースセンター、リプロダクションセンター(不妊治療)、血液透析センター、放射線センター、PETセンター、リハビリテーションセンター、胆石症センター、予防医学センター |
開設年月日 | 2009年 |
病床数 |
199床
(一般199床(全室個室) ) |
職員数 |
876人
|
看護師数 |
256人
|
院長 | 横井 宏佳 |
看護部長(総師長) | 田邉 郁子 |
看護方式 | チームナーシング継続受け持ち制 |
外来患者数 | 約650人/日
|
入院患者数 | 約150人/日
|
看護部長からメッセージ | 福岡山王病院は、隣接する同グループの福岡国際医療福祉大学、福祉施設「総合ケアセンターももち」と一体となった、教育・福祉の複合拠点である「シーサイドももち」に位置しています。全室個室で患者様の日常とプライバシーを配慮した療養環境が特徴です。 看護部では、看護理念に『温かな思いやりと豊かな気づきで、一人ひとりに感動を』を掲げ、心身の不調により病院を訪れる方や入院生活をおくる患者様一人ひとりに、看護を通してささやかな感動の瞬間をお届けできるよう努めています。その瞬間は看護師の気づきによって生まれ、そして看護師にとっても感動へと繋がっています。専門職としての責任ある看護実践、能力向上に加え、豊かな人としての成長は欠かせない要素だと考えています。社会や医療現場の変化にしなやかに適応し、一人ひとりが自分の持ち味を生かした看護を展開しながら、患者様の多様なニーズに対応できる看護部を目指しています。。 これからも地域の医療機関との連携を大切にして参る所存です。どうぞ忌憚ないご意見とご支援のほど宜しくお願い申し上げます。 |
キャリアアップ支援 | 大川市と福岡市に国際医療福祉大学大学院のキャンパスがあり、進学が可能です。大学院では働きながら学ぶことのできるカリキュラムを提供しており、大学院課程のほか医療福祉に関する様々な講習の受講も可能です。グループ看護職員については、入学料免除制度や奨学金制度など進学のための支援制度が整備されています。大学院で専門的な知識を深めた後、グループ病院の臨床現場で指導的立場となって活躍している先輩もいます。また、施設内には図書館もあり利用が可能です。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 助産師 |
採用人数 | 合計100名を予定(高邦会グループ九州地区全体) 福岡県内の下記施設で合同募集です。 ・高木病院(ケアミックス/506床/大川市) ・柳川リハビリテーション病院(回復期/240床/柳川市) ・みずま高邦会病院(慢性期/120床/三潴郡) ・福岡山王病院(急性期/199床/福岡市早良区) ・福岡中央病院(急性期/192床/福岡市中央区) ・柳川療育センター(重症心身障害児者施設/120床/柳川市) |
募集対象 | 看護師国家資格取得予定の看護学生 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | オンライン面接 |
提出書類 | 履歴書(写真付) 成績証明書 卒業見込証明書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 8月 実績
4年課程 技術手当:10,000円、資格手当:13,000円、地域手当:5,000円、特別調整手当:11,000円 3年・2年課程 資格手当:13,000円、地域手当:5,000円、特別調整手当:11,000円 助産師 技術手当:23,000円、資格手当:16,000円、地域手当:5,000円、特別調整手当:11,000円 ※1 上記給与は高木病院をモデルにしております。他病院・施設につきましてはお問い合わせください。また、夜勤手当は4回分で計算しています。(夜勤精勤手当含む) ※2 地域手当は診療報酬(ベースアップ評価料)に基づく加算です。(変動する場合あり) ※3 特別調整手当は診療報酬(看護職員等処遇改善評価料)に基づく加算です。(変動する場合あり) |
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜勤手当7,000円/回 夜勤精勤手当11,000円(夜勤3回以上) ※夜勤・精勤手当・通勤手当は施設によって異なります。 ※夜勤手当は都度お支払いいたします。 |
||||||||||||||||||||
その他手当 | 時間外手当、通勤手当(上限30,000円/月)、資格手当(認定看護師)、住宅手当(規定による) | ||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回 |
勤務地 | 福岡県福岡市早良区百道浜3-6-45 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
日 勤/ 8:30~17:30 夜 勤/16:30~ 9:00 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
休日:4週8休制(年間休日112日) 休暇:夏季・冬季休暇(各3日)、有給休暇(初年度12日/年)、慶弔休暇 産前産後休業、育児休業、介護休業 など |
福利厚生・加入保険制度 | 【福利厚生】 社会保険完備、退職金制度、医療費補助制度、職員保養所(湯布院)、託児施設、職員旅行(2年に1回)など ※一部規定あり 【加入保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
奨学金制度 | あり / 大川市と福岡市に国際医療福祉大学大学院のキャンパスがあり、グループ看護職員については入学料免除制度や奨学金制度など進学のための支援制度が整備されています。 |
退職金制度 | あり / 3年以上継続勤務した者に支給(規定による) |
保育施設 | あり / 福岡山王病院保育所 |
被服貸与 | あり |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 【充実の新人教育プログラム】 新人看護師の研修は、段階別到達目標にそって実施しています。 また、チームの一員として新しい環境にスムーズに適応できるように、知識・技術面、メンタル面を先輩看護師がサポートします。 <<新人職員1年間の研修スケジュール>> ◇新入職オリエンテーション・新人集合研修(4月) 高邦会の各病院の特徴や薬剤部、医事課、検査室など各部門の役割や業務内容を学ぶほか、就業規則やビジネスマナーを学び、社会人としての基礎を築きます。 ◇2カ月フォローアップ研修(6月) レクリエーションやワークショップを通じて入職後の2ヶ月間を振り返ります。 不安や悩みを同期で共有してリフレッシュしましょう。 ◇多重課題研修(7月) ◇シャドウ研修(9月) 先輩看護師はどのように優先順位をつけて業務をしているのか学びましょう。 また、夜勤シフトに入る直前の時期です。多重課題・シャドウ研修を通じて備えましょう。 ◇6カ月フォローアップ研修(10-11月) 4月以来の全職種集合研修です。 当グループが湯布院に所有する研修所で1泊2日の合宿を行います。 テーマは「多職種連携」。他施設・他職種の同期たちと自分の経験した出来事や目標を語り合い、問題解決の糸口を探ります。他部署の業務内容を相互理解することで連携の強化にもつながります。 研修2日目の午後は湯布院の街を班単位で楽しく散策。新たに知り合いになった同期たちとの絆を更に深めて各施設に戻ります。 ◇1年目修了式(3月) 1年間の研修を終えたことを称える修了証書を、看護部長から一人ひとりにお渡しします。 また、これからどんな看護師になりたいのか、自己の看護観の総まとめを行います。 翌月には後輩看護師が入職してきます。先輩としての気構えを築きましょう! |
自己啓発支援 | あり |
専門・認定看護師の就業状況 | 15名(グループ合計) |
平均年齢 | 34歳(グループ合計) ※2022年実績 |
前年度の新卒採用実績数 | 119名(グループ合計) |
先輩ナースの声1 | ◯循環器科病棟(2020年入職) 心臓カテーテルやアブレーションなどの治療をした患者様の看護や身の回りの援助をしています。 まだまだ看護師として学ぶことが多いため、先輩方から、時にやさしく時に厳しい指導を受けますが、患者様から感謝され、笑顔が見れたときには、やりがいを感じます。 当院は、完全個室のため、患者様とのかかわりがむずかしい場面もありますが、個別性の看護をしっかり学ぶことができます。 今後の目標としては、今以上に丁寧にかかわり、安心して治療を受けてもらえるような接し方を心がけ、知識や技術を先輩方から学んで成長したいと思っています。 |
先輩ナースの声2 | ◯外科病棟 副主任(2013年入職) ストーマ造設から教育、化学治療などを担当しています。 日常の生活の中で治療を頑張っている患者様の手助けを行えることにやりがいを感じます。 教育面では、卒後教育に力を入れており、中堅看護師が院外への研修にも参加できる環境が整っています。 また、院内に保育所が併設されているため、産休・育休後でも安心して働けます。 看護部の目標でもある一人ひとりに感動をしていただけるようにプラスαの言葉がけをし、小さな気づきを大切に個別性のある看護を目指しています。 |
説明会・採用試験について | 現在下記説明会・採用試験を実施中です。 <WEB説明会・採用試験>※毎月第1・3・4土曜日実施 グループ説明 高邦会グループ 看護部説明 先輩看護師との座談会 福利厚生・求人票 説明 採用試験(希望者のみ) <施設見学会・採用試験>※毎月第2土曜日実施 グループ概要説明 看護部長より看護部紹介 高木病院見学 先輩看護師との談話 柳川リハビリテーション病院見学 柳川療育センター病院見学 福利厚生・求人票 説明 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均3.8時間/月 ※前年実績 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 12.7日 ※前年実績 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 男性(対象者:3名 取得者:0名) 女性:(対象者:62名 取得者:62名) (グループ合計) ※前年度 |
女性管理職の割合※前年度 | 100% ※前年実績 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2024卒 新卒採用者数:119名(グループ合計) 2023卒 新卒採用者数:142名(グループ合計) 2022卒 新卒採用者数:135名(グループ合計) |
新卒採用者数(男性/女性) | 2024卒 男性:10名 女性:109名(グループ合計) 2023卒 男性:15名 女性:127名(グループ合計) 2022卒 男性:22名 女性:113名(グループ合計) |
平均勤続年数 | 6.4年(グループ合計) ※2022年実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人社団高邦会(国際医療福祉大学・高邦会グループ) 九州地区人事部(高木病院 内)新卒採用担当 TEL:0944-87-0522 E-mail:jinji.tk@ihwg.jp |
---|---|
住所 |
814-0001 |
アクセス | ◆地下鉄をご利用の場合 地下鉄藤崎駅より徒歩15分 ◆バスをご利用の場合 西鉄バス福岡タワー南口バスより徒歩3分 |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
福岡県の民間病院
-
福岡和白病院
”すべては命を守るために”福岡和白病院は「充実した教育体制」と職員一人ひとりを大切に育て合う明るい環境を整えています。
所在地:福岡県 病床数:369床 看護師数:540名 -
産業医科大学若松病院
産業医科大学は、「働く人を守る」「企業を支える」「社会に貢献する」を目的としています。
所在地:福岡県 病床数:150床 看護師数:154名 -
健和会京町病院
”いつでも、どこでも、誰にでも”をコンセプトに、地域に根ざした安全・安心の医療を提供する健和会です
所在地:福岡県 病床数:112床 看護師数:46名 -
貝塚病院
インターンシップ・病院見学会も随時開催開催しております!ご希望の方はマイナビよりお申込お願いいたします。
所在地:福岡県 病床数:199床 看護師数:140名 -
夫婦石病院
3/2マイナビ看護学生就職セミナ福岡会場に出展いたします!「一人一人が患者さんの身になって医療サービスを提供する」を基本理念に患者さんに寄り添う看護を実践します
所在地:福岡県 病床数:175床 看護師数:79名 -
公益社団法人 福岡医療団(千鳥橋病院/たたらリハビリテーション病院)
いつでも、どこでも、だれもが安心できるよい医療と福祉を
所在地:福岡県 病床数:-床 看護師数:-名 -
高木病院
寄り添い、ぬくもりのある看護の提供
所在地:福岡県 病床数:506床 看護師数:433名 -
北九州若杉病院
快適な療養環境を整えた後方支援病院
所在地:福岡県 病床数:297床 看護師数:146名 -
北九州小倉病院
一般診療から健康診断まで地域のみなさまをトータルサポート
所在地:福岡県 病床数:197床 看護師数:77名 -
千鳥橋病院
新生児から高齢者まで幅広い医療体制で臨んでいます!
所在地:福岡県 病床数:350床 看護師数:286名