学校法人国際医療福祉大学

合同募集 採用窓口

  • 所在地:東京都
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

「共に生きる社会」の実現をめざして

国際医療福祉大学採用担当です。(2025/04/10更新)

採用試験日程を公開しました。
また、グループ内の各病院ではインターンシップを開催中です。
大学病院ってどんなところ?先輩看護師の話を聞いてみたい!という方も、気軽に参加してみてください。

合同募集

学校法人国際医療福祉大学 合同募集 採用窓口

●問い合わせ窓口

以下の病院は「学校法人国際医療福祉大学」へお問い合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

不安や恐怖は学習してアセスメントし克復!(熱海病院)

看護師 T.N

  • 職歴(キャリア):2024年〜
  • 出身校の所在地エリア:福岡県
  • 出身校:杉森高等学校
  • 所属診療科目:ICU/NICU/GCU/CCU
現在のお仕事について教えてください

集中治療室・救急外来で勤務をしています。集中治療室では長時間の手術を終えた患者さん、人工呼吸器を装着した患者さん、心肺停止から心拍再開した患者さんの看護を行っています。救急外来では、救急車到着からの初期評価、全身観察、医師の指示の元採血・心電図など検査を行っています。

今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?

嬉しかったことは、人工呼吸器を装着した患者さんが人工呼吸器が外れ、車椅子に乗り、元気にリハビリを行っている姿を見た時の感動と嬉しさは心に残っています。苦労したことは受け持つという責任と不安・恐怖に打ち勝つことです。不安や恐怖は学習してアセスメントできると少しづつ軽減していくものなので、日々学習をしています。

仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

やりがいを感じる時は、患者さんから感謝された時や病棟で元気に歩いているところを見ると、手術後関わることができてよかったと思います。

仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?

心がけていることは、患者さんを第一に考えて行動することです。まだ、わからないことはそのままにせず、先輩に聞いたり自分で調べたりすることです。

貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?

志望した理由は、急性期で学習したかった所と、集中治療室、救急外来が一緒になっているため、幅広い知識が身につくと思い、志望しました。

当面の目標を教えてください

目標は、プライベートを充実させること、ACLSの資格を取ることです。

将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください

将来の夢は、認定の資格をとること、結婚することです。

学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします

国家試験前は精神的に辛い時期だと思います。しかし今学習していること実習していることは就職してから役立つ時があります。今後入職して同期や切磋琢磨できる友人が見つかり、自分のやりたい看護が見つかると思います。皆さんが国家試験に合格すること、一緒に看護職者として働けることを心から願っています。

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募