武田病院グループ

合同募集 採用窓口

  • 所在地:京都府
制度待遇: 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり

【京都府下約70事業所で保健・医療・福祉のトータルケアを提供】\新卒採用試験は毎月実施!病院見学・インターンシップは9病院でご希望日に実施!エントリー受付中/

【ご希望日に開催】病院見学・インターンシップ/オンライン説明会も毎月開催中!!(2025/03/06更新)

「病院見学」「インターンシップ」は、皆さんのご希望日に合わせてグループ内9病院で開催!「オンライン説明会」も毎月開催!まずはお気軽にご参加下さい!(*^▽^*)!

もっと見る

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

休み希望が通りやすく、仕事もプライベートも充実しています!

看護師 T.S(康生会武田病院)

  • 職歴(キャリア):2021年〜
  • 出身校の所在地エリア:京都府
  • 出身校:京都看護大学
  • 所属診療科目:消化器科
入職を決めた理由はなんですか?

私が入職を決めた理由は4つあります。
・1つ目は、初めに働く病院は、いろいろな経験を積むことができる急性期病院が良かったため、入院を多く受け入れている康生会武田病院が良かったこと。
・2つ目は、病院が京都駅から近く、家からのアクセスも良く通勤時間が短縮できること。
・3つ目は、グループ病院でのため、急性期だけでなく慢性期や回復期等に興味が出た際や今後のライフスタイルの変化に合わせてグループ内で異動ができること。
・4つ目は、1年目看護師の離職率が低く、自身の学校出身の先輩も多く武田病院で働いており、働きやすいとの評判があったことが決め手となりました。

看護師1年目のとき苦労したこと、嬉しかったこと、良かったこと

私が看護師1年目に苦労したことは、病棟の環境にまず慣れることでした。入職したばかりのころは何も分からず緊張の日々でした。さらに急性期病院であり、日々忙しいためタイムスケジュールを組むことが難しく、上手く行かないことがほとんどでした。しかし、病棟の先輩方が私の成長スピードに合わせて教育してくださり、教育の進行具合も細かく気にかけてもらえたことが嬉しかったです。

有給休暇やシフトなど、お休みについて融通がきくか、長期休暇は取りやすいかを教えてください

有給休暇やシフトは1カ月に5日休み希望が入れられ、希望をほとんどきいていただけています。
長期休暇もあり、夏休み休暇や希望休を組み合わせると最大8日間、もしくは4日間の連休を2回取得することができます。

配属先の希望は通りやすいですか?部署異動はありますか?

配属先の希望も入職際に聞いてもらえ、希望が通ることが多いと感じています。部署の状況や希望人数うによって通らないこともありますが、第2希望までには入れている印象が強いです。
いろんな部署で経験を積みたいや、部署移動したい理由があれば希望すれば、部署移動も可能です。

1年間の新人研修のスケジュールについてお答えください。

4月 ☆入職☆
  オリエンテーション開始(日勤シャドウイング、電子カルテの操作方法、病棟オリエンテーション)
  患者受け持ち開始(受け持ち1人から)
  技術に関する病棟内集合研修検査・手術出しや処置の見学
5月 受け持ち看護師を増やしながら日勤トレーニング検査・手術出しや処置の介助の経験
6月 遅出勤務や夜勤といった変則勤務のオリエンテーションと開始
7月 日勤・夜勤ともにトレーニング継続
8月 日勤・夜勤ともに自立 定期入院の受け入れの見学と開始
9月 緊急入院の受け入れの見学と開始
10月 見達成の自立項目の強化
11月 継続
12月 継続
1月 次期を意識しながら1年間の知識や技術の振り返り、未達成項目の振り返り、達成できるように調整
2月 継続
3月 病棟内でのチーム交代を行い、新たな患者層や重症度の異なる患者の受け持ち開始

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 (問い合わせ先)
〒600-8223
京都市下京区大黒町227 第2キョートビル 7階
武田病院グループ本部 人事部人材センター 人事担当

【TEL】 075-354-7117
【Email】jinzai@takedahp.or.jp
【HP】  https://www.takedahp.or.jp/nurse/index.html

(雇用法人名)
医療法人医仁会
医療法人財団医道会
医療法人財団康生会
医療法人財団宮津康生会
指定管理者医療法人医仁会
お問い合わせは本部で受け付けておりますので、上記問い合わせ先までご連絡ください。
住所

600-8233
京都市下京区油小路通木津屋橋下る北不動堂町490番地2 CW京都駅前ビル3階

地図を確認する

アクセス 【康生会 武田病院】
京都市下京区塩小路通西洞院東入東塩小路町841-5
JR「京都駅」より徒歩3分

【医仁会武田総合病院】
京都市伏見区石田森南町28-1
地下鉄東西線「石田駅」より徒歩2分/JR「六地蔵駅」より徒歩12分

【宇治武田病院】
京都府宇治市宇治里尻36-26
JR奈良線「宇治駅」より徒歩3分

【十条武田リハビリテーション病院】
京都市南区吉祥院八反田町32番地
近鉄「十条駅」より西へ徒歩15分/市バス「千本十条」より徒歩1分

【稲荷山武田病院】
京都市伏見区深草正覚町27番地
京阪電車「鳥羽街道」駅東へ徒歩5分/JR奈良線「稲荷」駅北へ徒歩10分

【北山武田病院】
京都市北区上賀茂岩ケ垣内町99番地
地下鉄烏丸線「北山駅」、2番出口より徒歩2分/市バス4号系統「北山駅前」より徒歩1分

【宮津武田病院】
京都府宮津市鶴賀2059-1
京都丹後鉄道「宮津」駅より徒歩3分/国道178号線沿い、宮津漁連前

【精華町国民健康保険病院】
京都府相楽郡精華町祝園砂子田7番地
JR学研都市線祝園駅・近鉄京都線新祝園駅下車、東へ徒歩2分

【木津屋橋武田病院介護医療院】
京都市下京区油小路通下魚棚下ル油小路町293
JR「京都駅」より徒歩9分
URL

病院TOPへ戻る