- 所在地:京都府
京都府下70事業所で保健・医療・福祉のトータルケアを提供。「先輩看護師によるオンライン説明会」開催中!ご参加お待ちしています!
【就活お役立ち情報ゲット】 新企画!2024年卒 夕方30分で分かる!イブニングオンラインセミナー(2023/05/29更新)
【ご好評につき日程追加しました!】夕方30分で分かる!イブニングオンラインセミナー
実習に卒論、国家試験対策等、最終学年の忙しさの中、
皆さんが少しの時間 “ほっ” とできる内容で、就職活動のお役立ち情報を提供したく、
今回新しく「イブニングオンラインセミナー」を開催します!
採用担当者が、就活に不安を持つ看護学生の方々へアドバイスをいたします。
サクッとお気軽にご参加ください。きっと「新しい発見!」間違いなしです!!
・テーマ…夕方30分で分かる!就活お役立ち情報ゲット 大作戦
・内容
1.武田病院グループ看護部 ここが良いところ
2.採用試験に合格しよう コーナー
3.学生さんからのご質問にお答えします
-----------------------------------------------------------------------------------
他にも様々なイベントをご用意!
イベントによっては定員に限りがあり先着順とさせて頂きますので、お早めにお申込ください!
【インターンシップ 現地開催】
より多くの方にご参加頂きたく、開催日数をグループ全体で昨年から倍増!
【病院見学 現地・毎日開催】
9病院で毎日実施!
【オンライン説明会】
最大12名の先輩ナースが一度に参加します!職場の雰囲気など気になることを質問出来る絶好のチャンス!何でも気軽に聞いて下さい♪
【各病院主催オンライン説明会】
「1つの病院に絞って詳しくその病院の話を聞いてみたい」というご要望にお応えし、宇治武田病院と十条武田リハビリテーション病院が独自にオンライン説明会を新しく実施!
合同募集
武田病院グループ 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「武田病院グループ」へお問い合せください。
先輩情報
看護師だけでなく社会人としての力も身につけることが出来ます
看護師 Y.S(医仁会武田総合病院)
- 職歴(キャリア):2020年〜
- 出身校の所在地エリア:京都府
- 出身校:京都橘大学
- 所属診療科目:内科/循環器科
- 医仁会武田総合病院に入職を決めた理由はなんですか?
- 病院選びで重視した点は何ですか?
- 看護師1年目のとき苦労したこと、嬉しかったこと、良かったこと
- 新人研修の特長や「ここが役に立った!」という点を教えてください。
- 医仁会武田総合病院に入職を決めた理由はなんですか?
-
当院は「思いやりの心」をモットーとし、患者様に寄り添うケアとサービスの提供を心がけています。
そのため、社会人基礎力のアップをはじめとした臨床実践能力の獲得や、医療人としてのキャリアアップを支援する新人研修プログラムが組まれており、社会人・看護師としての力をつけたいと思いました。
看護師の経験も、社会人経験もなかった私は不安が大きかったのですが、当院はプリセプタ―シップを採用されており、何でも話せる先輩看護師がいる事はとても安心して働けるのではないかと思いました。
また、地域の患者様が多く、地域に密着した医療を提供しており、地域に愛されている病院だと感じ、当院への入職を決めました。 - 病院選びで重視した点は何ですか?
-
私は急性期病院で様々な知識の獲得を行い、キャリアアップをしていきたいという気持ちがありました。
「患者様一人ひとりに寄り添った看護を行う事を目標にしていること」、「新人教育等のスタッフ育成に力を入れられていること」を重視し、病院選びを行いました。 - 看護師1年目のとき苦労したこと、嬉しかったこと、良かったこと
-
就職してすぐは、覚える事がたくさんありましたが、学生の時に学習した事を振り返りながら、日々実践した業務の振り返りをしました。実際に患者様の看護ケアを行うことの責任感などを感じながら、日々勉強をしていました。
初めて患者様を受け持たせて頂いた時は、一人で出来るかなと、不安や心配の気持ちがありましたが、プリセプタ―の先輩や病棟の先輩が気にかけて下さり、安心して患者様と関わる事ができました。
『安田さんが担当で良かったよ、ありがとう』と声を掛けられた時には看護師としてのやりがいを感じる事が出来ました。 - 新人研修の特長や「ここが役に立った!」という点を教えてください。
-
新人研修では、認定看護師やスペシャリストから直接学べる研修があり、充実した研修を受けることができました。
また、新人研修の1年間の学びの集大成としてポートフォリオを作成します。日々の患者様との関わりを振り返り、目標を持って関わる事で個々の患者様一人ひとりの個別性に注目して看護を実践する事が出来ました。
また、2年目になった今もその経験を生かして患者様一人ひとりに思いやりを持ち、寄り添った看護を目標にして日々関わる事が出来ていると思います。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 武田病院グループ本部人事・総務部人材センター 【TEL】 075-354-7117 【Email】jinzai@takedahp.or.jp 【HP】 https://www.takedahp.or.jp/nurse/index.html |
---|---|
住所 |
600-8233 |
アクセス | 【康生会武田病院】 京都市下京区塩小路通西洞院東入東塩小路町841-5 JR「京都駅」より徒歩3分 【医仁会武田総合病院】 京都市伏見区石田森南町28-1 JR「六地蔵駅」より徒歩12分/地下鉄東西線「石田駅」より徒歩2分 【宇治武田病院】 京都府宇治市宇治里尻36-26 JR奈良線「宇治駅」より徒歩3分 【十条武田リハビリテーション病院】 京都市南区吉祥院八反田町32番地 近鉄「十条駅」より西へ徒歩15分/市バス「千本十条」より徒歩1分 【稲荷山武田病院】 京都市伏見区深草正覚町27番地 京阪電車「鳥羽街道」駅東へ徒歩5分/JR奈良線「稲荷」駅北へ徒歩10分 【北山武田病院】 京都市北区上賀茂岩ケ垣内町99番地 地下鉄烏丸線「北山駅」、2番出口より徒歩2分/市バス4号系統「北山駅前」より徒歩1分 【宮津武田病院】 京都府宮津市鶴賀2059-1 京都丹後鉄道「宮津」駅より徒歩3分/国道178号線沿い、宮津漁連前 【精華町国民健康保険病院】 京都府相楽郡精華町祝園砂子田7番地 JR学研都市線祝園駅・近鉄京都線新祝園駅下車、東へ徒歩2分 【木津屋橋武田病院介護医療院】 京都市下京区油小路通下魚棚下ル油小路町293 JR「京都駅」より徒歩9分 |
URL |