- 所在地:青森県
【インスタグラムで新入職員研修の動画を更新しました】安心して住み続けられる健康なまちづくりを目指し、地域医療や福祉活動に取り組んでいる病院です。
インスタグラムに新人研修動画を更新しました。(2025/04/18更新)
インスタグラムで動画更新しましたので、
是非ご覧ください。
https://www.instagram.com/hirosaki_kenseikango_offical/
6月7日(土)は津軽保健生活協同組合の採用試験を予定しております。
応募期間は5月5日(月)~5月21日(水)までです。
たくさんの応募お待ちしております。
今後も最新情報を随時更新していきますので、
お気に入り登録もよろしくお願いします。
先輩情報
とても明るく、優しい先輩が多い職場です
看護師 K・H【健生病院】
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:青森県
- 出身校:黒石高校専攻科看護科
- 所属診療科目:内科/循環器科/消化器科
- 現在のお仕事のどんなところにやりがいを感じるかを教えてください。
- 職場の雰囲気はどうですか?
- 志望動機や入職を決めた理由は何ですか(病院選びのポイント)?
- どのようにリフレッシュ(ストレス発散)していますか?
- 看護学生さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
- 現在のお仕事のどんなところにやりがいを感じるかを教えてください。
-
内科で看護師をしています。消化器と循環器で検査が多い病棟ですが、様々な検査を経験できて疾患の知識も深めることができるのがやりがいです。また病床数も多く、様々な患者さんと関わることができて、患者さんの笑顔を見ることができた時に嬉しさを感じています。
- 職場の雰囲気はどうですか?
-
とても明るく、優しい方が多い職場だと思います。私にも色々気にかけてくださり、わからないことがあると聞きやすいのでとても助けられています。
- 志望動機や入職を決めた理由は何ですか(病院選びのポイント)?
-
「無差別・平等」という理念に惹かれたからです。どんな背景を抱えている患者さんも受け入れ、まず診る、できることをする。それが患者さんを助けたい・患者さんの支えになる看護師になりたいと思っていた自分に合っていると思ったからです。
- どのようにリフレッシュ(ストレス発散)していますか?
-
私は出かけることが好きなので、休みの日にはドライブがてら買いものに行くことでリフレッシュできています。
- 看護学生さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
-
日々の勉強、実習おつかれさまです。大変だなぁと思う毎日を過ごしていると思いますが、たまには息抜きをして学校生活を楽しんでください。そして国試に合格して、自分が理想とする看護師になれるように一緒に頑張りましょう。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 津軽保健生活協同組合 看護介護部 看護学生担当 阿保 電話番号:0172-33-7515(平日9:00~16:00) E-mail:kantai0625@tsugaru-health.coop |
---|---|
住所 |
036-8045 |
アクセス | 【電車でお越しの場合】 最寄り駅:JR弘前駅より、徒歩15分、タクシー5分 【バスでお越しの場合】 弘南バス 清原・福祉センター・宮園線 「生協前」で下車し、バス停より徒歩2分 |
URL |