北海道社会事業協会函館病院
合同募集- 所在地:北海道
- 病床数:286床
- 看護師数:125名
予防・治療・看護・介護・福祉の統合による新しい医療・福祉のあり方を目指し、地域医療の拠点として、急性期医療からリハビリ、看護まで幅広いニーズに対応しています。
合同募集
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 北海道社会事業協会函館病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院の紹介 | 当院は、平成18年12月に堀川町より駒場町への移転新築を行い、様々な疾患や患者様の状態に柔軟に対応ができるよう病床体制を整えています。急性期医療から障害をお持ちの方の療養、リハビリ・在宅復帰支援までシームレスな医療を実践し、地域の皆様から求められる幅広い医療ニーズに対応できるよう、各職種が協力し合いながら取り組んでいます。 外来診療では、一般外来、歯科外来があり、患者様のニーズに合わせた外来診療を行っています。各科が協力し合い、スムーズに外来受診ができるだけでなく、在宅での不安や悩みにも対応できるように体制を整えています。 これからも、これまでの改革の大きな流れを停滞させることなく、『地域住民に信頼され、地域とともに歩む病院を目指します』という理念に基づき、さらに充実した質の高い医療機関を目指します。 |
診療科目 |
内科 消化器科(胃腸科) 消化器内科 消化器外科 循環器内科 外科 整形外科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 健康診断科
|
開設年月日 | 大正15年 |
病床数 |
286床
(急性期病床48床 障害者施設等一般病床96床 医療型療養病床50床 回復期リハビリテーション病床90床) |
職員数 |
366人
|
看護師数 |
125人
|
院長 | 吉田 秀明 |
看護部長(総師長) | 中村 洋美 |
看護方式 | 全病棟 固定チームナーシング(チームナーシングと機能別看護を一部併用) |
看護配置基準 | 急性期一般病棟 10:1 回復期リハビリテーション病棟5 15:1 30:1(看護補助者) 障害者一般病棟 10:1 30:1(看護補助者) 75:1(夜間看護補助者) 回復期リハビリテーション病棟2 13:1 30:1(看護補助者) 医療療養病棟 20:1 20:1(看護補助者) |
外来患者数 | 約180人/日
|
入院患者数 | 約210人/日
|
主な設備 | 64列MD-CT、1.5T-MRI、FCR、電子内視鏡、超音波血流映像装置、内視鏡下外科手術装置、超音波手術装置、歯科口腔外科手術ユニット |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | ■看護師 :20名 |
募集対象 | 大学生 専門学校生(3年課程・2年課程) |
募集学部 | 看護系学部 |
応募・選考方法 | 書類選考・面接 |
提出書類 | ■履歴書(市販の履歴書で可 写真添付) ■成績証明書(見込み) ■卒業証明書(見込み) |
給与関連
初任給 |
2023 年 10月 実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜勤(2交代)12,000円/回 (夜間看護手当+深夜勤務加算) |
||||||||||||||||
その他手当 | ・住宅手当 該当者 29,000円(賃貸住宅の場合の上限額)8,500円(自己所有で支給条件に応じて) ・通勤手当 実 費(公共交通機関定期代・車両通勤は距離により支給基準額あり) ・夜勤手当 夜勤(2交代)12,000円/回 (夜間看護手当+深夜勤務加算) ・その他手当 扶養手当、特殊勤務手当、時間外勤務手当、育児支援手当、他 |
||||||||||||||||
モデル月収例 | 【看護専門学校:新卒の場合(例)】 基本給 204,900円(初任給調整手当含む) 住宅手当 29,000円(賃貸住宅の場合の上限額) 夜勤手当 48,000円(2交代4回/月の場合・深夜勤務加算含) 計 281,900円 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回/夏季賞与(6月)、年末賞与(12月) |
勤務地 | 北海道函館市駒場町4番6号 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
2交替制 日勤 8:30~17:00(休憩1時間) 夜勤 16:10~9:10(休憩2時間) 半日 8:30~12:15 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
4週8休制(年間休暇118日) 年次有給休暇20日(初年度16日) 特別休暇:リフレッシュ休暇(5日)、結婚休暇(連続した7日間))、産前産後休暇、子の看護休暇 等 |
福利厚生・加入保険制度 | 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険等完備 福利厚生:永年勤続者表彰制度 職員食堂:あり |
奨学金制度 | あり / 看護学生対象奨学金制度(月6万円または8万円) |
退職金制度 | あり / 勤務継続1年以上にて支給 |
保育施設 | あり / 学童保育所・院内保育所完備(24時間対応) |
被服貸与 | あり / 白衣又はスクラブ:年4枚貸与 ナースシューズ:無料支給 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 新人入職時研修:看護技術研修、看護記録研修など 経年別研修:看護倫理、リーダーシップ研修など 院外研修:受講可能 |
自己啓発支援 | あり / 病院が指定した院外研修については、受講料・旅費を全額負担 |
メンター制度 | あり / 新人教育:プリセプター制度導入 |
院内検定制度 | あり / クリニカルラダー認定制度・おむつマイスター |
前年度の新卒採用実績数 | 6名 2022年度実績 |
採用実績校 | 4年課程~北海道医療大学/北海道札幌保健医療大学看護学部/青森県立保健大学看護学科/旭川大学保健看護学科/愛媛 河原医療大学看護学科/弘前学院大学看護学部/八戸学院大学看護学部/山口県立大学看護学部 3年課程~帯広看護専門学校/函館看護専門学校/国立函館病院付属看護専門学校/市立函館病院高等看護学院/函館厚生 院看護学校/北海道立江差高等看護学院/北海道看護専門学校/伊達赤十字看護専門学校/浦河赤十字看護専 門学校/秋田赤十字看護短期大学/勤医協札幌看護専門学校/北海道大学医療技術短期大学部/室蘭日鋼記念 看護学校/砂川市立病院付属看護学校/三重中央医療センター付属三重中央看護学校/戸田中央看護専門学 校/板橋中央看護専門学校/弘前大学医療技術短期大学部看護学科/青森県立青森高等看護学院 など |
求める人材像 | ・患者に寄り添い、患者の思いや意思を大切にできる看護師 ・専門職として科学的根拠に基づいた知識、技術をもち、責任をもって看護を提供できる看護師 ・継続的に学習し、自己研鑽ができる看護師 ・組織の一員としてチーム医療を推進し貢献できる看護師 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均2時間21分/月 2022年度実績 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 平均13.4日/年 2022年度実績 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者:女性4名 育休取得者:女性4名 2022年度実績 |
女性管理職の割合※前年度 | 看護部 100% (2022年度実績) 病院全体 60% (2022年度実績) |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2022年度 新卒採用者数6名 離職者数0名 2021年度 新卒採用者数4名 離職者数1名 2020年度 新卒採用者数9名 離職者数0名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2022年度 男性 4名 女性 2名 2021年度 男性 0名 女性 4名 2020年度 男性 1名 女性 8名 |
平均勤続年数 | 9年8ヵ月 2022年度実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会福祉法人 北海道社会事業協会 函館病院(略称:函館協会病院) 総務課 TEL :0138-53-5511 |
---|---|
住所 |
042-0935 |
アクセス | ●市電 深堀町下車/徒歩5分 ●函館バス 深堀町下車/徒歩5分 系統・・・5,8,7,10,10-1,10-6,14,21,41,112 自衛隊前下車/徒歩5~6分 系統・・・5 |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
北海道の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
北海道社会事業協会岩内病院
24時間365日二次救急医療応需体制、西後志地域における基幹病院として地域に密着
所在地:北海道 病床数:172床 看護師数:54名 -
北海道社会事業協会余市病院
患者様の笑顔、地域への貢献、自らの幸せをめざします!!
所在地:北海道 病床数:170床 看護師数:80名 -
北海道せき損センター所在地:北海道 病床数:157床 看護師数:110名
-
KKR札幌医療センター
寄りそうKKR(こころ)安心をあなたに
所在地:北海道 病床数:410床 看護師数:466名 -
釧路赤十字病院
病院見学を開催中です!急性期から回復期、在宅療養まで、患者さんが安心して住み慣れた場所で暮らし続けられるようチーム力を提供する地域密着型病院です
所在地:北海道 病床数:487床 看護師数:372名 -
地域医療機能推進機構(JCHO)北海道病院所在地:北海道 病床数:314床 看護師数:335名
-
国家公務員共済組合連合会 斗南病院
採用試験日程決定(4月24日より受付開始 詳細はHPをご確認ください)~安全で誠実、やさしい看護を目指します~
所在地:北海道 病床数:283床 看護師数:300名 -
国立病院機構 北海道がんセンター
良質で信頼される医療の提供に努めます
所在地:北海道 病床数:430床 看護師数:416名 -
地域医療機能推進機構(JCHO)登別病院
入院治療後も、訪問看護で病気の治療と暮らしを支える医療を提供します
所在地:北海道 病床数:110床 看護師数:58名 -
国立病院機構北海道医療センター
「まいにちから、まんいちまで」
所在地:北海道 病床数:643床 看護師数:477名