- 所在地:北海道
制度待遇:
三交代
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
心豊かな生活を支える医療・福祉サービスを提供します。
☆病院見学会・インターシップ等のお知らせ☆(2023/09/28更新)
各病院の見学会等の日程をUPしていますので、ぜひご確認ください☆
みなさんのご参加お待ちしております♪
※不明点ございましたらいつでもご連絡ください。
合同募集
社会福祉法人北海道社会事業協会 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「社会福祉法人北海道社会事業協会」へお問い合せください。
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
病院データ
病院名 | 社会福祉法人北海道社会事業協会 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院の紹介 | 北海道社会事業協会は、北海道に7カ所の総合病院・保育所・看護専門学校・訪問看護ステーション・在宅介護事業・ 母子支援施設などの医療福祉施設を扱う社会福祉法人団体です。 7か所の総合病院は、地域の人々がより健康でその人らしい暮らしができるよう支え続けてきました。 それぞれの病院が大切にしている看護があります。 【函館病院】 急性期・慢性期・回復期 謙虚な気持ち・豊かな感性・確かな看護技術をもち、信頼される看護・介護 【小樽病院】 救急・急性期(小児、産科含む)・在宅 地域のニーズをとらえ、一人ひとりに寄り添う看護 【余市病院】 救急・急性期(小児含む)・慢性期・回復期 その人らしい暮らしを支え、地域の皆様に信頼される看護 【岩内病院】 急性期・慢性期・在宅 人々が住み慣れた地域で生活できるよう、急性期から在宅まで信頼される看護 【帯広病院】 救急・急性期(小児、産科含む) 患者・家族の皆様に寄り添い、専門職として多職種とともに生活を支える看護 【富良野病院】 救急・急性期(小児、産科含む)・慢性期 患者さんやご家族一人ひとりの意思を尊重し、退院後の生活を見据え、多職種と協働し支える看護 【洞爺病院】 急性期・回復期・在宅 急性期から在宅までの関わりの中で、その人らしく生活できる支援と癒しに繋がる看護 ■奨学金について 皆さんの夢を叶えるお手伝いを「北海道社会事業協会」がサポートさせていただきます。 毎月60,000円(年間72万円)または80,000円(年間96万円) *助産師学校在学中は、月額100,000円貸与します。 |
診療科目 |
内科 呼吸器科 呼吸器外科 消化器科(胃腸科) 消化器外科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 産婦人科 産科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 内分泌内科 透析科
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、内分泌科、歯科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科、消化器外科、胸部外科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、眼科、産科、産婦人科、婦人科、人工透析科 |
開設年月日 | 1921年10月 |
病床数 |
-
(合同募集の為数値なし) |
職員数 |
-
(合同募集の為数値なし) |
看護師数 |
-
(合同募集の為数値なし) |
院長 | 吉田秀明(理事長) 各病院長は各病院のホームページをご参照ください |
看護部長(総師長) | 各病院のホームページをご参照ください |
看護方式 | チームナーシングまたは機能別看護 |
看護配置基準 | 2交代制夜勤(16時間夜勤)、変則2代制夜勤(12時間夜勤)、3交代制夜勤、早出日勤、遅出日勤 7対1看護配置、10対1看護配置、13対1看護配置等 |
外来患者数 | 約2200人/日
|
入院患者数 | 約1300人/日
|
募集病院詳細 | ●函館協会病院 病床数:286床 職員数:335人 看護師数:161人 所在地:北海道函館市駒場町4番6号 ●小樽協会病院 病床数:240床 職員数:428人 看護師数:172人 所在地:北海道小樽市住ノ江1丁目6番15号 ●余市協会病院 病床数:170床 職員数:241人 看護師数:100人 所在地:北海道余市郡余市町黒川町19丁目1番1 ●岩内協会病院 病床数:99床 職員数:218人 看護師数:88人 所在地:北海道岩内郡岩内町字高台209番2 ●帯広協会病院 病床数:300床 職員数:579人 看護師数:238人 所在地:北海道帯広市東5条南9丁目2番地 ●富良野協会病院 病床数:255床 職員数:424人 看護師数:185人 所在地:北海道富良野市住吉町1番30号 ●洞爺協会病院 病床数:199床 職員数:304人 看護師数:111人 所在地:北海道虻田郡洞爺湖町高砂町126番地 ※詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください。 |
地域医療国際支援センター | 途上国等で国際支援、ボランティア等に携わる医療従事者を社会事業協会の病院で積極的に受け入れることを柱に、プログラム、セミナー、奨学金制度、海外の機関との交流を通して地域医療の活性化に繋げることを目的としています。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 准看護師 保健師 助産師 | ||||||||||||||||||||
採用人数 | 看護師 各施設のHPをご確認ください(本部ホームページhttps://ssl.hokushakyo.jp/) 准看護師 各施設のHPをご確認ください(本部ホームページhttps://ssl.hokushakyo.jp/) 保健師 各施設のHPをご確認ください(本部ホームページhttps://ssl.hokushakyo.jp/) 助産師 各施設のHPをご確認ください(本部ホームページhttps://ssl.hokushakyo.jp/) |
||||||||||||||||||||
募集対象 | 看護師もしくは助産師の免許を有する方、または養成機関を卒業見込みの方 | ||||||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||||||
応募・選考方法 | 希望する病院に応募(書類提出等) ↓ 各病院にて選考(面接試験など) ↓ 採用病院より連絡 |
||||||||||||||||||||
提出書類 | 履歴書等 | ||||||||||||||||||||
初任給 |
2022 年 4月 実績
|
||||||||||||||||||||
その他手当 | 時間外手当、通勤手当、燃料手当、扶養手当等 ※主要手当内訳 夜勤手当41,444円~41,676円(二交代制夜勤4回の場合の概算、1回10,361円~10,419円) 住宅手当29,000円(単身者一人暮らしの場合) *時間外手当は、時間外発生時支給します ※夜勤手当・夜間看護手当・時間外手当」につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||||||||||
モデル月収例 | 《初任給モデル》 看護師・助産師 大学卒 基本給 216,600 円 ※初任給調整手当 20,000円含む 夜勤手当 41,676 円 ※二交替夜勤4回の場合(概算)1回10,419 円 時間外勤務手当 17,290 円 ※法廷時間外勤務10時間として算出(1,729円/時間) 住宅手当 29,000 円 ※単身者(賃貸住宅一人暮らし)の場合 計 304,566 円 看護師 専門卒 基本給 210,400 円 ※初任給調整手当 20,000円含む 夜勤手当 41,444 円 ※二交替夜勤4回の場合(概算)1回10,361 円 時間外勤務手当 16,790 円 ※法廷時間外勤務10時間として算出(1,679円/時間) 住宅手当 29,000 円 ※単身者(賃貸住宅一人暮らし)の場合 計 297,634 円 |
||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月または10月) 賞与:年2回(6月、12月) |
||||||||||||||||||||
勤務地 | 各病院所在地(函館市、小樽市、余市町、岩内町、帯広市、富良野市、洞爺湖町) | ||||||||||||||||||||
勤務形態・勤務時間 | 二交代制 三交代制
○二交替制 ・日勤 08:30 ~ 16:50 ・夜勤 16:30 ~ 09:00 ○三交替制 ・日勤 08:30 ~ 16:50 ・準夜勤 16:30 ~ 00:30 ・深夜勤 00:00 ~ 09:00 ○日勤 ・日勤 08:30 ~ 16:50 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) 詳細は、各病院ホームページ参照 |
||||||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
年次有給休暇:試用期間終了後の翌月より16日付与し、2年目以降1年につき20日付与する。 特別休暇:リフレッシュ休暇、結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇、育児休業、子の看護休暇等 |
||||||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険など完備 健康管理:定期的に健康診断を実施 |
||||||||||||||||||||
奨学金制度 | あり / 将来、各施設の看護職員として勤務を希望される看護学生さんに奨学金を貸与することにより、就学の支援を行っています。興味のある方、ご希望される方は、お問い合わせください。 貸与期間:在学期間(3年間、4年間) 月 額:60,000円又は80,000円 *助産師学校在学中は、月額100,000円貸与します。 奨学金返済について 1.月額60,000円の貸与を受けた場合、貸与期間就業することで返済免除いたします。 2.月額80,000円の貸与を受けた場合、貸与期間プラス1年間就業することで返済免除いたします。 3.助産師学校就学の場合、貸与期間プラス1年間就業することで返済免除いたします。 |
||||||||||||||||||||
退職金制度 | あり / あり | ||||||||||||||||||||
保育施設 | あり / 7病院(函館・小樽・余市・岩内・帯広・富良野・洞爺)にあります。 24時間保育対応、保育料金一部補助については、各施設のホームページをご参照ください。 |
||||||||||||||||||||
被服貸与 | あり / ユニホーム貸与、ナースシューズ貸与 各施設毎に、ユニホームが異なります。職員の意見を反映し選択しています。 各施設のホームページをご参照ください。 |
||||||||||||||||||||
看護宿舎 | あり / 余市病院(2021年新寮完成)、岩内病院、洞爺病院にあります。 | ||||||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内禁煙あり 屋内禁煙 |
||||||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 新人研修、コミュニケーションスキル研修、経年別研修、リーダー研修、プリセプター研修など、その他様々な研修を実施しております。(法人共通) 詳細は各病院のホームページをご覧下さい。 「ナーシング・スキル日本版」の導入 北海道社会事業協会では、ナーシング・スキル日本版というオンラインの看護技術教育ツールを導入しています。看護技術の動画が収載されており、看護手順としても活用しています。看護教育、看護手順の振り返り、インシデント事例の検討等に活用しています。必要な時、いつでも活用できるため、効果的な学習ができます。 |
||||||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり / 認定看護師資格取得のために支援:研修期間中の給与支給、交通費支給、授業料等の貸付制度があります。 専門看護師資格取得のための支援:休職制度があります。授業料等の貸付制度があります。 学会認定資格については、内容により支援内容が異なります。ご相談ください。 |
||||||||||||||||||||
メンター制度 | あり / プリセプター研修を終了した先輩看護師が、プリセプターとして中心的に支援するとともに、病院全体で支援する体制が整っています。 | ||||||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり / 一部病院で実施しています。ご相談ください。 | ||||||||||||||||||||
院内検定制度 | なし | ||||||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | ◆専門看護師 ・がん看護 1名 ・急性・重症患者看護 1名 ◆認定看護師 ・皮膚・排泄ケア 5名 ・がん化学療法 3名 ・乳がん看護 1名 ・感染管理 4名 ・緩和ケア 2名 ・認知症看護 3名 ◆認定看護管理者 5名 |
||||||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 施設により取得日数は異なりますが、平均8日~平均12日 ※2021年度実績 |
||||||||||||||||||||
平均勤続年数 | 看護職平均 9年※2021年度実績 | ||||||||||||||||||||
平均年齢 | 看護職平均 39歳※2021年度実績 | ||||||||||||||||||||
前年度の新卒採用実績数 | 看護職 98名※2021年度実績(全病院) | ||||||||||||||||||||
採用実績校 | 札幌市立大学 函館市医師会看護専門学校 富良野看護専門学校 北海道ハイテクノロジー専門学校 岩見沢市医師会附属看護高等専修学校 市立室蘭看護専門学院 札幌保健医療大学 北海道立江差高等看護学院 札幌医学技術福祉歯科専門学校 北海道勤労者医療協会札幌看護専門学校 旭川市医師会看護専門学校 北海道大学 北海道社会事業協会帯広看護専門学校 北海道文教大学 駒沢看護専門学校 日鋼記念看護学校 帯広市医師会看護高等専修学校 小樽看護専門学校 釧路孝仁会看護専門学校 学校法人天使学園天使大学 北海道医薬専門学校 札幌医科大学保健医療学部(看護学科) 名寄市立大学 旭川大学 伊達赤十字看護専門学校 学校法人野又学園函館看護専門学校 市立小樽病院高等看護学院 帯広高等看護学院 市立函館病院高等看護学院 札幌青葉学園北海道看護専門学校 |
||||||||||||||||||||
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||||||
各種待遇について | ※上記待遇において病院ごとに記載のない項目は法人(グループ)統一または合計値となります。 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会福祉法人北海道社会事業協会 本部 看護師募集 担当 的場 TEL:011-221-0611 Email:y.matoba@hokushakyo.jp |
---|---|
住所 |
060-0004 |
アクセス | ●札幌市営地下鉄南北線 さっぽろ駅より徒歩約5分 ●札幌市営地下鉄東豊線 さっぽろ駅より徒歩約7分 ●JR各線 札幌駅より徒歩約5分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧
- 選考【洞爺協会病院】2024年卒対象 新人看護師採用試験
- インターン【富良野病院】インターンシップ 昼食付★交通費支給あり!
- 説明会・見学会【富良野病院】病院見学会 昼食付★交通費支給あり!オンラインでの対応も可能です。
- 説明会・見学会【函館協会病院】病院WEB説明会
- インターン【函館協会病院】インターンシップ随時募集しています♪交通費支給します!
- インターン【洞爺協会病院】インターンシップ(お土産・昼食付き)
- 説明会・見学会【洞爺協会病院】オンライン病院見学・説明会
- インターン【岩内病院インターンシップ】交通費支給あり。個別対応でも随時開催します。
- 説明会・見学会【岩内病院説明会】交通費支給あり。個別対応でも随時開催します。
- インターン【帯広病院インターンシップ】交通費支給いたします!ご希望の診療科で体験できます!
- 説明会・見学会【帯広病院WEB見学会】LIVE中継にて病棟の様子をぜひご覧ください!