• 所在地:新潟県
  • 病床数:354床
  • 看護師数:305名
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

医療・保健・福祉の分野で地域に開かれた活動を行う佐渡島内の基幹病院

JA新潟厚生連採用試験に向けてのご案内(2023/12/04更新)

JA新潟厚生連では令和7年4月採用に向けての試験を以下のとおり実施いたします。
■12月1月3月は各病院が冬休みのインターンシップを実施します。現場の雰囲気や働いている人々の様子を直に感じられる機会です。先輩たちも楽しみにしています。
■2月3月にはガイダンスやWEB説明会に参加します。年齢の近い先輩にいろいろなことを聞いてみましょう。ご参加をお待ちしております。

【冬のインターンシップ】 
    *12月27日(水)9時30分~
    *3月のインターンシップ予定表は後日掲載します。
【セミナー・合説】
    *マイナビセミナー2月17日(土)朱鷺メッセ 2月18日(日)長野市シャトレーゼホテル
    *JA新潟厚生連WEB説明会 3月16日(土)
      ●下越グループに先輩が参加します
【採用試験】
    第1回 4月27日(土) 第2回 5月18日(土) 第3回 6月15日(土)
    第4回 7月20日(土) 第5回 8月20日(火) 第6回 9月21日(土)
    *事前にWEB履歴書(マイナビから)と郵送書類を期日までにご提出ください。

合同募集

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

病院データ

病院名 佐渡総合病院
病院種別 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
病院の紹介  昭和10年に開設し、島内唯一の総合病院として一次から三次医療、在宅及び僻地医療と幅広く活動し、老人保健施設と看護学校も併設しています。放射線治療装置や救急搬送に対する屋上ヘリポート、電子カルテ導入など最新の設備を備えています。また通常診療に加え行政や消防とともに災害時大規模訓練を定期的に実施し、佐渡島内の有事に備えた活動を行っています。
 令和4年12月からは真野みずほ病院が統合されました。これによって佐渡島内の精神科含むすべての医療を総合的に担う病院となりました。
診療科目 内科 呼吸器内科 呼吸器外科 循環器内科 小児科 精神科 神経内科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科
放射線治療科
開設年月日 1935年10月
病床数 354床
(一般350床、感染症4床)
職員数 643人
(2023年4月現在)
看護師数 305人
(2023年4月)
院長 佐藤 賢治
看護部長(総師長) 望月 結花
看護方式 固定チームナーシング
看護配置基準 一般10対1
外来患者数 約933人/日
2021年実績
入院患者数 約270人/日
2021年実績
佐渡ひまわりネットワークシステムで島内連携を図っています 佐渡は医師数・医療機関数が全国平均を大きく下回る一方 高齢化率も全国有数であり、医療・介護を取り巻く環境は厳しさを増しています。こうした中、島内の病院・医科診療所・歯科診療所・調剤薬局・介護福祉関連施設を結び、医療・介護をみんなで支えようとする仕組み「佐渡地域医療連携ネットワークシステム」(さどひまわりネット)が平成25年4月に稼働しました。医療機関で出されている薬、行われている検査を互いに参照することで併用してはいけない薬のチェックや検査の重複を防ぐことが可能となっただけでなく、診療所や介護施設、病院などが必要な情報を元に協力しながら業務に携わることができます。更に要介護者が医療を受ける、また医療を受けた後に元の生活に戻る道程を支援しています。
全職種が研修プログラムに基づく教育体制を整えています 佐渡総合病院では看護部のほか事務部、薬剤部、その他コメディカル職種がそれぞれ育成のための教育プログラムを作成しています。これを指標として2年後3年後の自分を意識して研鑽しています。
看護部は厚生連病院の中で最も早くキャリアラダーをはじめており、多くの看護師がラダー認定を受けています。

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種(取得見込) 看護師 保健師 助産師
採用人数 合同募集:看護師80名、助産師5名
募集対象 看護師・助産師・保健師の資格取得見込みの型または資格を有する方
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 採用試験は4月・5月・6月・7月・8月・9月実施予定、その後は応募状況により実施します。
1次:書類選考
2次:面接試験(WEB面接)
内定:試験後3週間程度で通知します
提出書類 1履歴書(マイナビにエントリーしWEB上で作成し送信)
2学業成績証明書(有資格で応募の方は不要)
3卒業(見込)証明書
4法定資格免許証の写し(有資格で応募の方)
※2、3、4は郵送

給与関連

初任給 2023 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
高校学校専攻科を経て5年一貫 180,230円 168,230円 12,000円
専門学校3年制卒/短大3年課程 206,000円 176,090円 29,910円
専門学校4年制卒/大卒4年課程 207,000円 183,980円 23,020円
保健師 208,800円 191,800円 17,000円
助産師 208,880円 191,880円 17,000円
諸手当内訳:諸手当内訳:1)初任給暫定手当と2)処遇改善手当の合計になります。
【初任給暫定手当】
・看護師 高校学校専攻科を経て5年一貫      0円 
・看護師 専門学校3年制卒/短大3年課程   17910円 
・看護師 専門学校4年制卒/大卒4年課程   11020円 
・保健師                  5000円
・助産師                  5000円
【処遇改善手当】 一律12,000円

※調整手当・初任給暫定手当は固定残業代ではありません
※専門学校2年制卒/短大2年課程は募集しません
夜勤手当 あり / 都度支給
※新卒1年目の手当てになります。年次によって増額。
看護師5年制卒 準夜勤3,012円(1回) 深夜勤4,518円(1回) 準夜深夜各4回  30,120円
看護師3年制卒 準夜勤3,162 円(1回)  深夜勤4,743円(1回) 準夜深夜各4回   31,620円
看護師大卒・4年制卒 準夜勤3,168 円(1回)  深夜勤4,752円(1回) 準夜深夜各4回   31,680円
保健師   準夜勤3,180円(1回) 深夜勤4,770円(1回) 準夜深夜各4回   31,800円
助産師   準夜勤3,216円(1回) 深夜勤4,824円(1回) 準夜深夜各4回   32,160円
※夜勤8回を超えた場合、9回目からは1回につき2,000円が加算されます
その他手当 通勤手当、住宅手当、扶養手当、超過勤務手当、特殊勤務(早出・遅出)手当、当直手当、特殊病棟勤務手当、特別手当、賞与等

※「特殊勤務(早出・遅出)手当・当直手当」につきましては都度お支払いしております。
モデル月収例 【モデル月収】
看護師・高等学校:210,350円 基本給180,230円、夜勤8回分30,120円
看護師・専門卒:237,620円 基本給206,000円、夜勤8回分31,620円
看護師・大卒 :238,680円 基本給207,000円、夜勤8回分31,680円
保健師・大卒 :240,680円 基本給208,800円、夜勤8回分31,800円
助産師・大卒 :247,040円 基本給208,800円、夜勤8回分32,160円、助産手当6,000円

*すべて深夜勤務手当は夜勤回数月8回で算出、それを上回った場合は別途 9回目から1日2,000円の加
*「深夜勤手当」につきましては都度お支払いしております。

昇給・賞与 昇給/原則年1回
賞与/年3回 (7月、12月、3月)昨年度実績 3.5カ月+3万円
勤務地 佐渡市千種161番地
勤務形態・勤務時間 三交代制
三交代             
日勤:8:30~17:00     
準夜:16:30~1:00     
深夜:0:30~9:00
※1カ月単位の変形労働時間制(週平均37.5時間以内)
休日・休暇制度 4週8休制
4週8休制(所定休日年間約120日)、年次有給休暇(初年度14日)、時間単位年休制度有、結婚休暇、忌引休暇、生理休暇、転任休暇、子の看護休暇、育児休業、介護休業な
福利厚生・加入保険制度 福利厚生:慶弔見舞金、出産時一時金(1人につき100,000円)、出産祝金、結婚祝金、
傷病見舞金、香華料、慰問金(労災による傷病期間中は給与相当額を保証)、厄災救助金
各種助成制度
全国施設保養所・スポーツ施設を優待料金で使用可能、人間ドック、予防接種等費用助成
預り金制度・労働基準法に基づく社内預金制度あり

保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、介護保険
奨学金制度 あり / 看護学生対象の奨学金制度(月50,000円)
助産師奨学金制度(月100,000円)
※途中学年からの利用も可能
※厚生連病院に一定期間勤務することで返済免除あり
退職金制度 あり / 規定に基づき支給
勤続3年を超えて勤務した場合支給
保育施設 あり / 院内保育あり
被服貸与 あり / ユニフォーム貸与:5組貸与、自分の好きなカラーを選択できます。
ナースシューズ支給:基本年1回
看護宿舎 あり / 借り上げ住宅あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / 教育制度】厚生連キャリアラダー、新人教育研修、本部教育研修、キャリアアップ支援

【新人教育研修】
新人オリエンテーション、基礎看護技術研修、夜勤業務研修、看護支援システム、看護必要度、看護診断、救急看護、医療安全研修、振り返り研修など 1年間を通じで実施されています。

【厚生連全体新人研修】
毎年夏ころに、全厚生連新人看護師を対象に開催。
対人関係スキル・コミュニケーション力、自己効力感を高める研修を実施しています。
自己啓発支援 あり / 専門・認定看護師、特定行為看護師、看護管理者などへのキャリアアップを支援する、長期研修支援制度があり、受講料、交通費等の補助支援あり。
その他院外研修等の参加への支援あり
メンター制度 あり / 入職後1年間は、プリセプターと実践指導者が新人一人ひとりをサポート
院内検定制度 あり / 厚生連看護部キャリアラダー認定制度あり
専門・認定看護師の就業状況 認定看護師:感染管理(2)、皮膚・排泄ケア(1)、救急看護(1)
平均年齢 厚生連全体平均:
37.9歳(正職員)2023/4/1現在
前年度の新卒採用実績数 2022年度 新卒152名、新卒以外の正職員42名
採用実績校 厚生連全体:
【看護師】
新潟青陵大学、新潟医療福祉大学、新潟県立看護大学、長岡崇徳大学、秋田大学、山梨県立看護大学、金城大学、佐久大学、埼玉県立大学、健康科学大学、高崎健康福祉大学、群馬パース大学、群馬医療福祉大学、上武大学、神奈川工科大学、帝京平成大学、桐生大学、福井医療大学、富山大学、上越看護専門学校、北里保健衛生専門学院、富山福祉専門学校、高岡看護専門学校、中央看護専門学校、佐渡看護専門学校、国立病院機構新潟病院付属看護学校、県立新発田病院付属看護学校、県立吉田病院付属看護専門学校、県立十日町病院附属看護専門学校、三条看護・医療・歯科衛生専門学校、長岡赤十字看護専門学校、新潟看護医療専門学校、新潟看護医療専門学校村上校、国際メディカル専門学校、看護リハビリ新潟保健医療専門学校、新潟薬科大学附属看護専門学校、加茂暁星高等学校、金沢医療技術専門学校、県立木曽病院看護専門学校、日本大学医学部付属看護専門学校、東京女子医科大学看護専門学校、川崎市立看護短期大学、都立南多摩看護専門学校、入間看護専門学校他

【助産師】
新潟県立看護大学、新潟青陵大学、新潟医療福祉大学、桐生大学短期大学部、佐久大学、札幌医科大学、独協大学、マロニエ医療福祉専門学校、スズキ病院付属助産学校、あびこ助産師専門学校、日本赤十字助産師学校、神奈川県立衛生看護専門学校 他
採用実績学部学科 看護系学部、学科
求める人材像 離島の医療に関心がある方
災害看護に関心がある方
佐渡の自然や地域交流を体験したい方
佐渡市には就職する方の支援制度があります 佐渡市では島内に就職した場合の補助があります。そのほか、インターンシップ参加や面接時の交通費補助などが利用できますので、佐渡市ホームページ「看護師等就業支援補助制度」を検索してみてください。

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 厚生連全体:
平均6時間/月 2022年度実績
有給休暇取得日数※前年平均 厚生連全体: 
13日/年 2022年度実績
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 厚生連全体:
育休対象者数:男性68名、女性149名
育休取得者数:男性26名、女性149名(2022年度実績)
女性管理職の割合※前年度 厚生連全体:
47% (391名中182名)

新卒採用者数と離職者数※過去3年間 厚生連全体:
2020:新採用者数153人・離職者数11人
2021:新採用者数165人・離職者数16人
2022:新採用者数152名・離職者数16名
新卒採用者数(男性/女性) 厚生連全体:
2021:男性18人/女性147人
2022:男性13人/女性139人
2023:男性10名/女性116名 (佐渡総合病院 男性4名 女性11名)
平均勤続年数 厚生連全体平均:
11.8年(正職員)2023/4/1 

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 新潟県厚生農業協同組合連合会佐渡総合病院
看護部長:望月 結花
電話:0259-63-3121
住所

952-1209
佐渡市千種161番地

地図を確認する

アクセス 佐渡汽船(新潟港~両津港まで)
・高速船で65分
・カーフェリーで2時間30分
佐渡汽船両津港より金井まで
・バスで27分(本線相田行き→金井で下車、金井バス停より徒歩5分)
 日中は病院バス停まであり
・自動車で約20分(国道350号線を両津から佐和田方面へ)
URL

公開期間:2023年12月1日~2024年11月

新潟県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)

病院TOPへ戻る

採用窓口を確認する

【採用窓口】新潟県厚生農業協同組合連合会