愛媛労災病院
合同募集- 所在地:愛媛県
- 病床数:199床
- 看護師数:160名
愛媛県東予地域の勤労者医療及び地域医療の中核病院として、勤労者の健康の保持・増進と地域医療の推進を目的に診療活動を行っています。そのために各専門センターや専門外
先輩からのメッセージ(2024/10/22更新)
就職して6年、患者さんの大事な場面に立ち会う存在として、患者・家族の気持ちに寄り添い看護することを心がけています。日々葛藤もありますが、スタッフで支え合いながら仕事ができ、やりがいを感じながら働くことができる素敵な職場です。
合同募集
独立行政法人労働者健康安全機構(JOHAS) 労災病院グループ 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「独立行政法人労働者健康安全機構(JOHAS) 労災病院グループ」へお問い合せください。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 愛媛労災病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院の紹介 | 愛媛労災病院看護部は、病院理念のもと誠実・信頼・思いやり・尊重を大切に温もりのある看護を実践しています。院内では認定看護師や助産師が看護外来を担当し専門分野で活躍しています。自己のキャリアプランを持ち実践できる体制を整え、看護職一人ひとりが輝ける職場を目指しています。職場の定着率も高く、子育てしながら働き続ける人をサポート致します。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科
|
開設年月日 | 1956年5月4日 |
病床数 |
199床
|
職員数 |
323人
|
看護師数 |
160人
|
院長 | 木戸 健司 |
看護部長(総師長) | 高橋 令子 |
看護配置基準 | 10対1 |
外来患者数 | 約518人/日
|
入院患者数 | 約124人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 助産師 |
採用人数 | 看護師 若干名 |
募集対象 | 看護師免許を取得見込みの大学生、専門学校生 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 面接、小論文 |
提出書類 | 履歴書・卒業見込証明書・成績証明書・看護師免許証(写)(取得者のみ)を申込期日までに愛媛労災病院総務課宛て郵送または持参(試験日の詳細等は当院HPにて掲載します) |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 準夜勤2,400円/回 新夜勤3,600円/回 |
||||||||||||
その他手当 | 夜勤手当(準夜・深夜勤各4回の場合 看護師・大学卒 42,375円 看護師・3年課程卒 41,505円 ) 超過勤務手当、通勤手当、住居手当、扶養手当等 ※主要手当 42,375円 (内訳:超過勤務手当、通勤手当、住居手当、扶養手当等) |
||||||||||||
モデル月収例 | 看護師 大学卒:モデル月収 241,075円 専門学校卒:モデル月収 230,805円 | ||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給/年1回、賞与/年2回(2023年度実績4.14ヵ月) |
勤務地 | 〒792-8550 愛媛県新居浜市南小松原町13番27号 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 三交代制
○三交替制 ・日勤 08:15 ~ 17:00 ・準夜勤 15:45 ~ 00:30 ・深夜勤 00:00 ~ 08:45 ※外来・手術室勤務 日勤:8時15分~17時00分/外来は当直、手術室は待機あり) ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 完全週休2日制
【休日制度】 土曜日・日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、健康と福祉の事業創立記念日 【休暇】 年次有給休暇(初年度20日)・特別休暇(結婚・忌引き・夏季休暇等)・産前産後休暇、介護休暇 等 |
福利厚生・加入保険制度 | 健康保険、厚生年金、確定給付企業年金、雇用保険、労災保険 |
奨学金制度 | あり / 月50,000円まで |
退職金制度 | あり / 勤続年数(12カ月以上)に応じて支給 |
保育施設 | あり / 敷地内に保育所を併設(あいろう保育園) |
被服貸与 | あり / ユニフォーム、ナースシューズを無料貸与 |
看護宿舎 | あり / 敷地内ワンルームマンション(使用料月額 4,224円) |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
キャリアコンサルティング制度 | あり / 認定看護師取得の際に授業料等一部助成 |
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師:感染管理(1名)、糖尿病(1名)、緩和ケア(1名)、がん薬物療法(1名)、認知症(1名)、呼吸器疾患(1名) |
平均年齢 | 44.5歳 ※2024年度実績 |
前年度の新卒採用実績数 | 3名 ※2024年度実績 |
働き方データ
有給休暇取得日数※前年平均 | 16日 ※2023年度実績 |
---|---|
女性管理職の割合※前年度 | 100% ※2024年度実績 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2024年 新卒採用者数3名 離職者数0名 2023年 新卒採用者数4名 離職者数0名 2022年 新卒採用者数8名 離職者数0名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2024年 男性0名 女性3名 2023年 男性0名 女性4名 2022年 男性0名 女性8名 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 独立行政法人労働者健康安全機構 愛媛労災病院 総務課 野中 保徳 メールアドレス:shomuka@ehimeh.johas.go.jp 電話番号:0897-33-6191 |
---|---|
住所 |
792-8550 |
アクセス | JR予讃線新居浜駅より ■ タクシー 約10分 ■ バス利用の場合 瀬戸内バス 約13分 「住友別子病院前行」または「周桑営業所行」に乗車 労災病院下車 |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
愛媛県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
国立病院機構 愛媛医療センター所在地:愛媛県 病床数:324床 看護師数:230名
-
松山赤十字病院
【2022年12月新病院グランドオープン】「共に学び、共に成長する」組織を目指しています
所在地:愛媛県 病床数:585床 看護師数:788名 -
地域医療機能推進機構(JCHO)宇和島病院
地域住民の安心の生活を支える看護を実現したい。あなたが輝いて働くための職場がここにあります。見学会など随時開催いたしております。お気軽にお問い合わせください。
所在地:愛媛県 病床数:199床 看護師数:130名 -
国立病院機構 四国がんセンター
私たちができること 患者さんに寄り添いこころの支えとなる
所在地:愛媛県 病床数:368床 看護師数:380名