総合せき損センター
合同募集- 所在地:福岡県
- 病床数:150床
- 看護師数:98名
せき損センター看護部は働く看護職員のwell-beingに取り組んでいます。脊髄障害医療・看護の発祥の地、飯塚から脊髄障害患者の医療・看護をリードします。
合同募集
独立行政法人労働者健康安全機構(JOHAS) 労災病院グループ 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「独立行政法人労働者健康安全機構(JOHAS) 労災病院グループ」へお問い合せください。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 総合せき損センター |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院の紹介 | 外傷による脊髄損傷の高度急性期治療からリハビリテーションを経て、自宅・社会復帰に至るまでの一貫した治療を行なっています。患者様の人生ストーリーに看護として寄り添い、深くかかわることが魅力です。脊髄損傷看護実践能力を習得することができスキルアップに繋がります。IPS細胞移植研究にも参加し飯塚から脊髄障害患者の医療・看護をリードします。 |
診療科目 |
整形外科 泌尿器科 リハビリテーション科
|
開設年月日 | 1979年4月1日 |
病床数 |
150床
|
職員数 |
217人
|
看護師数 |
98人
|
院長 | 前田 健 |
看護部長(総師長) | 河野 一美 |
看護方式 | 固定チーム看護提供方式・一部デイパートナ制 |
看護配置基準 | 10対1 |
外来患者数 | 約130人/日
|
入院患者数 | 約129人/日
|
看護部長メッセージ | 働くスタッフが健康であること、well-beingの向上のために、働き続けられる環境つくりを目指しています |
看護部が大切にしていること | せき損医療・看護発祥の地である飯塚で、せき損看護の発展とせき損看護実践技術のために、アカデミックに研究と看護に取り組んでいます。 看護師のスキルである、看護実践能力獲得に真摯に取り組み、研究と臨床の融合を目指します。 ワークライフバランス実現のため、1年目から3年目までの研修は、日勤業務内時間に行われます。時間外勤務はごくわずかです。定時帰宅が実現できます。 |
進化する福岡天神・福岡空港・ドーム球場まで1時間 | 年休は入職時から20日付与されます。ライフワークバランスが充実できます。習い事やショッピング、コンサートに野球観戦など推し活も楽しめます |
キャリアアップ支援体制が充実しています | キャリアアップのための、学会参加費用・学会登録料・資格試験費用を病院が支援を行います。 看護実践能力に必要な各種認定試験・スキンテア・簡易的腹部エコー検査(看護師実施)・認知症ケアなど多数の研修費用を自己負担せずに、スキルアップができます 今年度も全国各地の学会に参加し、新しい知見に刺激を受けながら、看護を実践しています 海外からの留学医師や見学者などグローバルな職場です |
離職率0% | 新人看護師は離職率0%を更新中 個人個人のペースに合わせて、臨床で指導が受けられます。 急性期病院では不安があるという方、ゆっくり看護を実践したい方には魅力的な職場です。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 10名程度 |
募集対象 | 3月に看護大学、看護学校を卒業見込みの方、又は現在看護師免許をお持ちの方 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 1小論文 2適性検査(入職後のキャリアアップに活用されます) 3面接 |
提出書類 | 1.履歴書(市販のもので可) 2.(新卒者)卒業見込証明書・成績証明書 (既卒者)看護師免許証の写し |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 準夜勤1回2,400円、深夜勤1回3,600円 |
||||||||||||
その他手当 | 夜勤手当につきましては都度お支払いしております。(例:準夜・深夜勤を各4回勤務した場合 看護師・大学卒 看護師・3年課程卒ともに 42,980円) 夜勤手当、夜間勤務手当、待機勤務手当、超過勤務手当、扶養手当、住居手当(借家の場合、上限28,000円)、通勤手当(規定による、上限55,000円)、処遇改善等、認定活動費 |
||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給 年1回 賞与 年2回 |
勤務地 | 福岡県飯塚市伊岐須550-4 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 三交代制
1.8:30~17:15 2.15:45~0:30 3.0:00~8:45 ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
有給休暇あり。 |
福利厚生・加入保険制度 | 健康保険・厚生年金基金・雇用保険・労災保険 通勤手当・扶養手当・永年勤続表彰休暇・通勤手当・マイカー通勤可 |
退職金制度 | あり |
被服貸与 | あり / ユニフォーム無料貸与・クリーニング代無料・ナースシューズ無料配布 入職時、2着支給 *以後は毎年1枚ずつ支給 |
看護宿舎 | あり / 敷地内 ワンルームタイプ 冷暖房完備 キッチン・バス付き、 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 入職時研修、せき損看護技術研修、院外研修、クリニカルラダー別研修、静脈注射研修、新入職者フォローアップ研修、多重課題研修、フィジカルアセスメント研修、病棟間留学研修など |
自己啓発支援 | あり / 資格取得支援制度 学会発表支援制度 e-ラーニング 研修会参加費用支給 |
メンター制度 | あり / チューター・プリセプターと現場教育責任者である師長補佐・師長等チーム全体が連携して1年目看護師の成長を一人ひとりのペースに合わせて支援します。 |
キャリアコンサルティング制度 | なし |
院内検定制度 | あり / 静脈注射研修 クリニカルラダー せき損看護実践能力ラダー |
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師 皮膚・排泄ケア 2名 感染管理認定看護師 1名 特定行為研修修了者2名 摂食嚥下障害 1名 認定看護管理 1名 |
平均年齢 | 42.8歳 ※2024年度実績 |
前年度の新卒採用実績数 | 1名 2023年度実績 |
採用実績校 | 福岡県立大学・産業医科大学産業保健学部看護学科・日本赤十字国際看護大学・九州大学医学部保健学科看護学専攻 熊本看護専門学校・北九州市立看護専門学校など |
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均2.4時間/月 2023年度実績 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 18.8日 2023年度実績 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者 男性1名/女性6名 育休所得者 男性1名/女性6名 |
女性管理職の割合※前年度 | 100% ※2023年度実績 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2023年 新卒採用者1名 離職者0名 2022年 新卒採用者3名 離職者0名 2021年 新卒採用者2名 離職者1名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2023年 女性1名男性0名 2022年 女性2名男性1名 2021年 女性1名男性1名 |
平均勤続年数 | 14年 ※2024年度実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 独立行政法人 労働者健康安全機構 総合せき損センター 総務課 門本・鹿田 TEL 0948-24-7500 |
---|---|
住所 |
820-8508 |
アクセス | 【福岡方面からお越しの方】 JR+西鉄バスの場合 ●JR「博多駅」→(福北ゆたか線/快速40分)→「新飯塚駅」下車 ●西鉄バス「新飯塚駅」→(飯塚行き等/10分)→「飯塚バスターミナル」にて乗換 「飯塚バスバスターミナル」→(伊川温泉行き/20分)→「せき損センター」下車 (「飯塚バスバスターミナル」→(坂の下行き/20分)→「東伊川」下車→徒歩10分) 【北九州方面からお越しの方】 JR+西鉄バスの場合 ●JR「小倉駅」→(鹿児島本線/20分)→「折尾駅」にて乗換(新飯塚駅直通も有) 「折尾駅」→(福北ゆたか線/40分)→「新飯塚駅」にて下車 ●西鉄バス「新飯塚駅」→(飯塚行き等/10分)→「飯塚バスターミナル」にて乗換 「飯塚バスターミナル」→(伊川温泉行き/20分)→「せき損センター」下車 (「飯塚バスバスターミナル」→(坂の下行き/20分)→「東伊川」下車→徒歩10分) |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
福岡県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
国立病院機構 福岡病院
標語:「思いやり」 病と闘う人への共感と、良質の医療を目指す向上心
所在地:福岡県 病床数:360床 看護師数:222名 -
福岡県済生会福岡総合病院
地域社会の皆様や先生方に信頼され真の満足をしていただける病院作りを目指します
所在地:福岡県 病床数:369床 看護師数:511名 -
福岡県済生会二日市病院
一人ひとりの価値観を尊重し、信頼される医療を目指して
所在地:福岡県 病床数:260床 看護師数:300名 -
国立病院機構 九州医療センター
~あなたの未来が輝くために学び愛、教え愛、共に育つ~
所在地:福岡県 病床数:702床 看護師数:778名 -
九州中央病院
患者さんへの思いだけでなく、スタッフ一人ひとりが、この病院で仕事ができてよかったと思っていただける看護部を目指しています。
所在地:福岡県 病床数:330床 看護師数:479名 -
独立行政法人国立病院機構 九州グループ
全国140の病院ネットワークとしての誇りを胸に、 地域医療を支えるセーフティネットへ
所在地:福岡県 病床数:-床 看護師数:-名 -
福岡赤十字病院所在地:福岡県 病床数:511床 看護師数:580名
-
浜の町病院
看護理念である「こころに寄り添う看護」を実践できるような看護師の育成を目指します。
所在地:福岡県 病床数:468床 看護師数:519名 -
北九州市立八幡病院
八幡市民病院として1943年に開所。24時間質の高い医療を提供し、総合救急医療提供の柱となっています。
所在地:福岡県 病床数:350床 看護師数:400名 -
国立病院機構 大牟田病院
大牟田病院は、病む人の気持ちを大切にして、安全で最善な医療を提供します。
所在地:福岡県 病床数:402床 看護師数:284名