東北労災病院
合同募集- 所在地:宮城県
- 病床数:504床
- 看護師数:430名
急性期および地域支援病院として、仙台市の2次救急受け入れやがん診療、地域連携・入退院支援に力を入れ、地域医療に貢献しています。
合同募集
独立行政法人労働者健康安全機構(JOHAS) 労災病院グループ 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「独立行政法人労働者健康安全機構(JOHAS) 労災病院グループ」へお問い合せください。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 東北労災病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院機能 | 急性期 |
病院の紹介 | 病院の理念は「患者さんの立場に立った満足と納得をしていただける医療の実践」、看護部の理念は「患者さん一人ひとりを大切にし満足していただける看護を実践します」です。より専門的な医療の提供のみならず、疾病を抱えながらも、自分らしく、住み慣れた地域で生活し続けることができるように、病院と地域が協力してチームで支えていく、そんな医療・看護を提供していきたいと思っています。 |
診療科目 |
呼吸器内科 呼吸器外科 消化器科(胃腸科) 消化器内科 消化器外科 循環器内科 心療内科 リウマチ科 整形外科 脳神経外科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 こう門科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 腎臓内科 総合診療科 健康診断科
|
開設年月日 | 1954年1月25日 |
病床数 |
504床
(一般病棟 地域包括ケア病棟 HCU) |
職員数 |
800人
(約800名(嘱託職員含む) ) |
看護師数 |
430人
|
院長 | 井樋 英二 |
看護部長(総師長) | 安倍 淑子 |
看護方式 | 東北労災病院パートナーシップナーシングシステム(東北労災病院PNS) |
看護配置基準 | 一般病棟 7:1 地域包括ケア病棟 13:1 HCU 4:1 |
外来患者数 | 約950人/日
|
入院患者数 | 約370人/日
|
先輩からのメッセージ | 就職し病棟に配置されてからすぐは、緊張や不安を感じ、戸惑うことが多くありました。そんな時に先輩から「一緒に成長しよう」と声をかけてもらい、今では日々新しいことを学びながら、楽しく仕事をしています。また、1年目は集合研修が充実しています。座学、体験型の研修など様々なものがあり、多くの学びを得ることができます。中でも振り返りの研修では、自分が就職してから今までの期間でできるようになったことを同期と共有し、自分たちが着実に成長していることを実感できる良い機会になりました。 日々成長することができる暖かい環境で、一緒に仕事をしてみませんか。皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています |
先輩からのメッセージ | 仕事へのやりがいを持ち続けられるために、自分の生活も大切にできる福利厚生が充実しています。また、特定行為研修が院内で受講できる体制が整っており、自分の受講しました。働きながら学ぶことは大変ではありましたが、キャリアアップを目指していくにはとても良い環境だと思います。是非、キャリアアップのため、特定行為研修受講を目指していきましょう! |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 看護師 20名 |
募集対象 | 大学生 短大生(3年) 専門学校(3年) |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 書類は郵送でお願いします。選考方法は、面接試験となります。 |
提出書類 | 履歴書 成績証明書 卒業見込み証明書 健康診断書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 1回あたり 準夜勤 2400円 深夜勤 3600円 |
||||||||||||
その他手当 | 調整手当 5,958円(大卒)、5,676円(高看卒) (一律支給) 住宅手当 28,000円限度 通勤手当 55,000円(交通機関利用)車通勤:駐車場について要相談 「夜間看護手当」「夜勤手当」については、中夜勤・夜勤に各4回従事した場合のモデルケースです。 夜間看護手当 24,000円(準夜、深夜各4回) 夜勤手当 17,800円(準夜、深夜各4回) 「夜間看護手当」「夜勤手当」等実績給は、従事した回数を月末締め、翌月20日給料日に支払いをします。 その他;寒冷地手当(10月~2月) 期末勤勉手当(6月・12月) |
||||||||||||
モデル月収例 | 大卒 夜勤開始となった場合 260,000~280,000 | ||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回(6月、12月) |
勤務地 | 宮城県 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 三交代制
病棟 【三交替制】日勤 8:15~17:00 準夜勤 15:30~0:15 夜勤 0:00~8:45 外来 【二交替制】日勤 8:15~17:00 夜勤 15:30~8:45 手術室 8:15~17:00 1カ月単位の変形労働制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 4週8休制 その他
4週8休(年間休日 )、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、有給休暇(年最大20日)、夏期休暇、産前産後休暇(各8週間)、特別休暇(結婚等)、育児休暇、介護休暇 |
福利厚生・加入保険制度 | 健康保険(法定給付の他、出産育児給付金、宿泊補助等) 厚生年金、確定給付型企業年金、労災保険、雇用保険 厚生会(厚生資金の貸付、結婚祝い金、療養見舞い金、介護給付金等) 保育所あり |
奨学金制度 | あり |
退職金制度 | あり / 正規職員のみ対象です |
保育施設 | あり / あり(6カ月~3歳までの幼児を保育しています) |
被服貸与 | あり / ユニフォーム、ナースシューズ、その他ソックスなどもを貸与します |
看護宿舎 | あり / 入居状況により貸与可能です |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / キャリアラダー認定、新人看護職員教育、ivラダー認定プログラム、e-ラーニングを活用したキャリア開発支援 等 |
自己啓発支援 | あり / 専門看護師、認定看護師資格取得支援、及び資格維持支援を行っています 特定行為研修指定病院 |
メンター制度 | あり / 入職後1年間は、実地指導者および教育担当者が継続して新人一人ひとりをサポートします |
キャリアコンサルティング制度 | あり / 資格支援制度があります |
院内検定制度 | あり / キャリアラダー認定、ivラダー認定 |
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師 13名 (がん化学療法看護、乳がん看護、感染管理、緩和ケア、糖尿病看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア、慢性呼吸器疾患看護) 診療看護師 3名 特定認定看護師 15名 |
平均年齢 | 39.7歳 |
前年度の新卒採用実績数 | 2023年度 20名 |
採用実績校 | 東北福祉大学、東北文化学園大学、宮城大学、山形県立保健大学、秋田大学、秋田看護福祉大学 青森県立保健大学、仙台青葉学院短期大学、東北労災看護専門学校、石巻赤十字看護専門学校、岩手看護短期大学 仙台赤門短期大学、 |
求める人材像 | 看護部は「病院を愛し、病人を愛し、向上を愛し、勤労を愛す」という4つの愛をマインドに「患者さん一人ひとりを大切にし、満足していただける看護」を目指しています。 愛をもって地域に根ざしながら地域の皆様の健康をサポートし、自分たちもしっかり向上していく、それが看護部の基本姿勢です。患者さんの「その人らしさ」を大切に看護し、「その人らしさ」を支えられる気づきのできる看護師として成長できるよう支援しています。 看護師それぞれの成長過程を支え、キャリアアップできる教育システムや、ライフワーク・バランスを考えた支援制度など、常に新しい取り組みを進めています。 杜の都仙台で、成長する自分の可能性を信じ、自ら変化しながら一緒に目指す看護師像に近づいていきましょう。 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 病棟勤務で月平均10時間 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 年休平均付与日数は13.1日 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 産前・産後休職取得者は100%育休を取得します。 (個人によって復職日は異なります) 男性の育児休暇も取得しています。 |
女性管理職の割合※前年度 | 医師 20.9% 看護師 93.3% 医療職 0.0% 事務職 0.0% |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2022年度 新規採用者 15名採用(離職1名) 2023年度 新規採用者 20名採用(離職2名) 2024年度 新規採用者 25名採用(離職1名) |
新卒採用者数(男性/女性) | 2022年度 男性0名 / 女性15名 2023年度 男性2名 / 女性18名 2024年度 男性0名 / 女性25名 |
平均勤続年数 | 12年 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 独立行政法人 労働者健康安全機構 東北労災病院 総務課 千葉 TEL:022-275-1111(代表) Mail:saiyou@tohokuh.johas.go.jp |
---|---|
住所 |
981-8563 |
アクセス | JR 仙山線 北仙台駅下車、徒歩10分 地下鉄 台原駅下車、徒歩10分 |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
宮城県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
宮城県立精神医療センター
宮城県における精神科医療の基幹病院として,生き方に寄り添う医療を実践します
所在地:宮城県 病床数:258床 看護師数:151名 -
国立病院機構 仙台西多賀病院
「良い医療を安全に心を込めて」障がいと共に生きる人を支え、安全で信頼していただける看護を提供しています。
所在地:宮城県 病床数:440床 看護師数:326名 -
地域医療機能推進機構(JCHO)仙台南病院
地域住民の幸福を支える看護を理念として、共に学び、共に成長しながら良質な看護の提供を目指します。看護を通して社会に貢献できる仲間をお待ちしています。
所在地:宮城県 病床数:199床 看護師数:121名 -
国立病院機構 宮城病院
☆★☆インターシップ・病院見学会受付中☆★☆ 温かくて、暖かい 宮城病院で優しさと思いやりで信頼される、輝く看護師になろう!
所在地:宮城県 病床数:300床 看護師数:170名 -
宮城県立がんセンター
東北唯一のがん専門病院として,高度かつ先進的ながん医療の実践を目指します
所在地:宮城県 病床数:383床 看護師数:327名 -
石巻赤十字病院
奨学金返還支援金制度あり 情熱×プロ意識×チーミングセンス=求める人材像 全学年WEB見学受入OK 世界一強く優しい病院 救急応需率99%災害医療 急性期医療
所在地:宮城県 病床数:460床 看護師数:636名 -
東北公済病院
優しさ、楽しさ、学びがいっぱい!目指す看護師像がきっと見つかる。
所在地:宮城県 病床数:385床 看護師数:351名 -
地域医療機能推進機構(JCHO)仙台病院所在地:宮城県 病床数:384床 看護師数:349名
-
独立行政法人国立病院機構 北海道東北グループ
急性期から慢性期まで、幅広い分野の看護を担い、地域医療の貢献に努めています
所在地:宮城県 病床数:6587床 看護師数:4904名 -
独立行政法人国立病院機構仙台医療センター
最善の医療を尽くして社会に貢献します。患者さんにやさしく働きがいのある病院を目指します。
所在地:宮城県 病床数:660床 看護師数:660名