九州労災病院門司メディカルセンター
合同募集- 所在地:福岡県
- 病床数:175床
- 看護師数:158名
働く人々と地域の人々の健康管理を支援し信頼される医療を提供します
看護部長からのメッセージ(2024/10/23更新)
門司メディカルセンター看護部は、地域のニーズに応え、患者さん一人ひとりに最善の看護を提供しています。また、医師や薬剤師、検査技師、リハビリスタッフとともにチーム医療を通じて質の高い医療・看護の提供に努めています。看護部は、院内外の研修参加や看護研究の発表も積極的に行い、認定看護師の資格取得も支援しています。看護のプロとして専門性を磨くとともに、医療チームの一員として多くの病院スタッフとの協調と連携を図っています。当院の看護部は経験豊富なエキスパートナースが多く、看護を一生の仕事として長く働く看護師が多いのが特徴です。さらに、この地に生まれ、地域の基幹病院として着実に歩み続けてきた門司メディカルセンター。私たちは、地域の皆様に寄り添い、その日々を支えていきたいと願っています。
合同募集
独立行政法人労働者健康安全機構(JOHAS) 労災病院グループ 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「独立行政法人労働者健康安全機構(JOHAS) 労災病院グループ」へお問い合せください。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 九州労災病院門司メディカルセンター |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院の紹介 | 当院は、門司港レトロ地区と関門海峡という風光明媚な場所に位置し、門司地区での医療ニーズに応え、地域の皆様から信頼される医療を提供することを理念に掲げ、診療機能の充実を常に目指しています。また、看護職員の育成にも力を注ぎ、チーム医療による安全で安心な医療を提供できる病院運営を心がけています。 |
診療科目 |
内科 消化器外科 循環器内科 神経内科 外科 整形外科 脳神経外科 眼科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科
|
開設年月日 | 1955年8月1日 |
病床数 |
175床
|
職員数 |
299人
|
看護師数 |
158人
|
院長 | 興梠 征典 |
看護部長(総師長) | 山口 美香 |
外来患者数 | 約427人/日
|
入院患者数 | 約141人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 10名程度 |
募集対象 | 看護師免許を取得見込み |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 適性検査、小論文、面接 |
提出書類 | 履歴書、卒業見込み証明書、成績証明書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 準夜1回2,400円 深夜1回3,600円 |
||||||||||||
その他手当 | 超過勤務手当、扶養手当 住居手当(借家の場合、上限28,000円)、通勤手当(規程による、上限55,000円)、扶養手当等 |
勤務地 | 〒801-8502 福岡県北九州市門司区東港町3-1 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 三交代制
○三交替制 ・日勤 08:15 ~ 17:00 ・準夜勤 15:45 ~ 00:30 ・深夜勤 00:00 ~ 08:45 ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
夏季休暇、特別休暇等 |
退職金制度 | あり |
被服貸与 | あり |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 新人は皆で育てるという理念の下 新人と新人育成に関わる実地指導者の教育・支援活動を行っています。 |
前年度の新卒採用実績数 | 3名 ※2023年度実績 |
働き方データ
女性管理職の割合※前年度 | 100%※2022年度実績 |
---|---|
平均勤続年数 | 10年※2022年度実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 独立行政法人 労働者健康安全機構 九州労災病院 門司メディカルセンター 〒801-8502 福岡県北九州市門司区東港町3-1 総務課 照山 牧恵 メールアドレス:daihyoshomuka@mojih.johas.go.jp 電話番号:093-331-3461 |
---|---|
住所 |
801-8502 |
アクセス | JR鹿児島本線 門司港駅より徒歩15分 |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
福岡県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
北九州市立八幡病院
八幡市民病院として1943年に開所。24時間質の高い医療を提供し、総合救急医療提供の柱となっています。
所在地:福岡県 病床数:350床 看護師数:400名 -
国立病院機構 小倉医療センター
“この病院があるから、この街に住みたい”と思われるような病院を目指します
所在地:福岡県 病床数:400床 看護師数:357名 -
国立病院機構 福岡東医療センター
医療で地域に貢献することが私たちの使命です。 新型コロナウイルス感染症対策として、病院見学会をWEBまたは小規模で開催しています。
所在地:福岡県 病床数:549床 看護師数:500名 -
独立行政法人国立病院機構 九州グループ
全国140の病院ネットワークとしての誇りを胸に、 地域医療を支えるセーフティネットへ
所在地:福岡県 病床数:-床 看護師数:-名 -
九州中央病院
患者さんへの思いだけでなく、スタッフ一人ひとりが、この病院で仕事ができてよかったと思っていただける看護部を目指しています。
所在地:福岡県 病床数:330床 看護師数:479名 -
新小倉病院
【地域に根差した急性期型病院】急性期病床と地域包括ケア病床を備え、長期療養が必要な患者さんにも対応できる地域密着型の病院です。
所在地:福岡県 病床数:300床 看護師数:192名 -
福岡赤十字病院所在地:福岡県 病床数:511床 看護師数:580名
-
国立病院機構 大牟田病院
大牟田病院は、病む人の気持ちを大切にして、安全で最善な医療を提供します。
所在地:福岡県 病床数:402床 看護師数:284名 -
国立病院機構 九州がんセンター所在地:福岡県 病床数:411床 看護師数:450名
-
北九州市立医療センター
地域医療の中核施設として公共的な使命を自覚し、心のこもった最高最良の医療を提供します。
所在地:福岡県 病床数:636床 看護師数:583名