JA北海道厚生連 網走厚生病院
合同募集- 所在地:北海道
- 病床数:199床
- 看護師数:218名
住みやすさを支える最良の地域医療を目指して、 生命への尊厳と人間愛を基本とした、 《最も信頼され選ばれる病院》となるよう努めます。
合同募集
概要・採用データ
病院データ
病院名 | JA北海道厚生連 網走厚生病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院機能 | 高度急性期 急性期 回復期 |
病院の紹介 | 当院は、斜網地区におけるセンター病院としての強い要望の中、昭和19年に開設され、爾来60有余年にわたり名実ともに地域住民の医療・保健・福祉活動を展開して参りました。昭和33年には斜網地区で唯一の総合病院となり、現在13診療科、355床を有し、地域センター病院、救急告示病院の認可を受け、健診センター・訪問看護ステーションを併設、地域に根ざした活動を積極的に展開しております。 基本方針 1.受診者の権利を最優先とした医療を実践します。 2.救急医療体制の充実に努めます。 3.地域における保健・福祉活動との連携を推進します。 4.医療連携により、地域医療の向上に努めます。 5.医療の質の向上をめざし、職員の研鑽に努めます。 6.働きやすい職場を目指し、職場環境の充実に努めます。 7.経営基盤の安定に努めます。 |
診療科目 |
内科 消化器科(胃腸科) 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科
|
開設年月日 | 昭和19年10月15日 |
病床数 |
199床
(199床(一般病床197床、感染症病床2床)) |
職員数 |
418人
|
看護師数 |
218人
|
院長 | 中野 詩朗 |
看護部長(総師長) | 水戸 由美 |
看護配置基準 | 急性期病棟/3病棟 10:1、地域包括ケア病棟/1病棟 13:1 |
外来患者数 | 約556人/日
|
入院患者数 | 約180人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 保健師 助産師 |
採用人数 | 15名 |
募集対象 | 看護大学卒、専門学校卒 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 小論文・面接試験(必要に応じてWEB面接で対応します) |
提出書類 | 【1】看護師採用サイト応募フォームよりエントリーしてください。 ※下記URLからエントリーできます。 https://www.kouseiren-nurse.com/ 【2】メールにてMyPageログイン情報が届きます。 ※採用試験・提出書類(小論文等)のご案内など随時メールで送信いたします。 【令和8年卒業予定の方】 エントリー完了後、下記応募書類を、希望する病院・施設の看護部宛てに郵送してください。 ・卒業見込み証明書 ・成績証明書 ※エントリー完了後に郵送してください。 ※各採用試験日の応募締切日必着で簡易書留にて郵送してください。 ※封筒に朱書きで「応募書類在中」と明記してください。 【看護師免許をお持ちの方】 ※看護職(保健師・助産師・看護師・准看護師)の免許をお持ちの方は エントリーシートを入力の際に、すべての免許の画像をアップロードしてください。 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜勤手当:7,300 円/1回(深夜割増有) |
||||||||||||
その他手当 | ●夜勤手当…10,317円(夜勤手当7,300円・深夜割増3,017円 ※新卒・大学卒の場合) ●保健師手当…遠軽・網走・倶知安4,000円 ●助産師手当…旭川・帯広・遠軽・網走・倶知安15,000円 ●特地手当…遠軽・網走・倶知安・摩周・鵡川・美深・常呂・特養15,000円 ●看護処遇改善手当…給与規程に基づき支給 ※2023年度実績12,000円 ●住宅手当…17,000円を上限として支給(準世帯主) ●通勤手当…2km以上で支給 ■公共交通機関/定期乗車券(月額)の実金額支給 ■自家用車/距離に基づき支給 ●家族手当…本会規程に基づき支給(扶養家族を有する場合) ●支援手当…50,000円/ 月(他病院へ業務支援の場合) |
||||||||||||
モデル月収例 | 看護大学新卒:290,798円 内訳:基本給232,530円、夜勤手当4回分29,200円、深夜割増12,068円、住宅手当17,000円 専門学生新卒:286,432円 内訳:基本給228,360 円、夜勤手当4回分29,200円、深夜割増11,872円、住宅手当17,000円 |
||||||||||||
昇給・賞与 | ■昇給:年1回(4月) ■臨時給与:年4回支給 計4.3カ月分※2023年度実績 初年度減給 |
勤務地 | 網走厚生病院 北海道網走市北6条西1丁目9番地 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
【2交代制】日勤:8時30分~17時00分/夜勤:16時30分~9時00分 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | その他
・週休2日制(4週8休)、国民の祝日、年末年始(12月30日~1月3日)、特別有給休暇(結婚・忌引) ・年次有給休暇(採用時10日付与、勤続6か月経過後5日付与。勤続1年から3年/20日、勤続3年以上/25日) ・育児・介護休業法に基づいた休職・休暇制度 |
福利厚生・加入保険制度 | ●各種社会保険加入・個人賠償責任保険加入・団体長期障害所得補償保険(GLTD) ●住宅資金貸付制度・教育資金貸付制度 ●ユニフォーム貸与・ナースシューズ支給 ●看護師宿舎…帯広・遠軽・網走・倶知安・摩周・美深・常呂 ●公宅…鵡川 ●保育所…■旭川・帯広・遠軽・網走・倶知安/院内保育所 ■札幌/提携保育所 ●アウトソーシングサービス『Relo Club』 ●慶弔見舞金…結婚祝金、傷病見舞金、死亡弔慰金、災害見舞金など ●永年勤続表彰制度(勤続25年 慰労金贈呈(15万円)、特別休暇5日) ●人間ドック減免制度(30歳以上人間ドック本人負担なし) ●健康保険互助会加入(本人負担なし。保険診療を受けた際に、本人負担額が高額となる場合、2万円を控除した額が給付金として還元) |
奨学金制度 | あり |
退職金制度 | あり / 本会規程に基づく |
保育施設 | あり |
被服貸与 | あり / ユニフォーム貸与、ナースシューズ支給 |
看護宿舎 | あり |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | その他、取り組みあり 敷地内禁煙あり |
研修制度・教育制度 | あり / 北海道厚生連 教育研修計画に基づいた階層別教育 北海道厚生連看護職員キャリア開発ラダーに基づいた研修 |
前年度の新卒採用実績数 | 24名 |
働き方データ
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者:男性4名/女性10名 育休取得者:男性4名/女性10名 |
---|---|
平均勤続年数 | 10.1年 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | JA北海道厚生連 人事部 看護管理課 TEL:011-232-6530 |
---|---|
住所 |
093-0076 |
アクセス | JR網走駅 徒歩20分 網走バス 厚生病院前 下車 網走市内病院循環線 厚生病院前 下車 |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
北海道の民間病院
-
函館五稜郭病院
★賞与年4回支給★ スタッフの安全で心地よい職場環境を目指して業務改善を進めております。働く皆さんの成長をサポートさせて頂きます。
所在地:北海道 病床数:480床 看護師数:518名 -
イムス札幌消化器中央総合病院
病院見学会・インターンシップを行っております。IMSグループ運営の急性期病院です。JR琴似駅より徒歩3分!
所在地:北海道 病床数:183床 看護師数:212名 -
勤医協中央病院
私たちは「無差別・平等の医療」の実現を目指しています。お金のあるなしに関わらず、誰もが医療を受けられるよう「無料・低額診療制度」を実施しています。
所在地:北海道 病床数:450床 看護師数:454名 -
札幌孝仁会記念病院(旧北海道大野記念病院)
札幌孝仁会記念病院の看護師として一人ひとりが輝き、 看護師としての目標を達成できるよう応援します。
所在地:北海道 病床数:276床 看護師数:324名 -
札幌徳洲会病院
私たちがめざすのは、心にとどく看護・地域に密着した看護の実践です。
所在地:北海道 病床数:301床 看護師数:399名 -
恵み野病院
やさしさと温もりのある医療・介護の実践
所在地:北海道 病床数:199床 看護師数:204名 -
北海道消化器科病院
インターンシップ・見学会実施しています!新型コロナウィルスの対策として、個別に対応していますので、ご連絡をお待ちしております!
所在地:北海道 病床数:186床 看護師数:175名 -
NTT東日本札幌病院【東日本電信電話(株)】
NTT企業立の病院です。患者さんの傍に寄り添い、患者さんを主語にした看護を提供しています!
所在地:北海道 病床数:301床 看護師数:373名 -
共愛会病院
いつでも、どこでも、誰でもが最善の医療を受けられる社会の実現を目指す
所在地:北海道 病床数:378床 看護師数:163名 -
JA北海道厚生連 美深厚生病院
地域における病院としての機能を発揮し、患者様への優しい言葉づかいと十分なケアの提供を通して、地域の方々から信頼される看護を目指します。
所在地:北海道 病床数:64床 看護師数:19名