- 所在地:新潟県
「信頼」と「協同」で築く地域の健康
「地域医療の灯を絶やさない」それが私たちの使命です!(2025/03/10更新)
3月になり4月の採用試験開始に向け準備を本格的にしておられることと思います。
JA新潟厚生連は離島やへき地など 医療が届きにくい地域も含めて新潟県全域に医療提供する11の公的病院グループです。新型コロナの社会混乱を受けて地域医療は大きく変化し、継続のための転換期を迎えています。ぜひ私たちと一緒にこれからの地域医療を担っていきましょう!
【中越3病院WEB説明会】長岡中央綜合病院、小千谷総合病院、柏崎総合医療センター
*3月15日(土)10時~12時に実施予定です。
■マイナビ看護学生から申込可能。
■4月から採用試験が始まります。
WEB履歴書の受付は始まっていますが、試験日を確認のうえ、期日に間に合うようご提出ください。
【令和8年4月採用試験】
第1回:令和7年4月26日(土)第2回:令和7年5月17日(土)第3回:令和7年6月21日(土)
第4回:令和7年7月19日(土)第5回:令和7年8月20日(水)第6回:令和7年9月20日(土)
*応募にあたっては各回の受付期間を確認の上ご応募ください
【マイナビ看護学生就職セミナーWEB LIVE】
*長岡中央綜合病院のライブ配信がアーカイブでご覧いただけます。
【26卒対象病院見学会】 令和6年12月~令和7年6月まで希望日(土日除く)に実施
*希望する病院を選んで申し込んでください
*希望する日の午前または午後2時間程度で就職に特化した内容で見学していただけます
*ユニフォームなど持ち物は不要なので気軽に参加してください
*お申し込みはマイナビまたはメールから
【インターンシップ】
*病院によって開催日が異なりますので確認のうえマイナビからお申し込みください
*現場でケアやカンファレンスに参加し病院の雰囲気や仕事を体験しましょう!
Topics :
合説出展情報 :
先輩情報
患者さんとご家族に寄り添う看護師を目指して
看護師/その他 F・Ⅿ【長岡中央綜合病院】
- 職歴(キャリア):2012年〜
- 出身校の所在地エリア:新潟県
- 出身校:新潟青陵大学
- 所属診療科目:内科/循環器科/血液内科
- 現在のお仕事について教えてください
-
現在勤務しているHCUでは重症の患者さんも入室されます。意識のない患者さんにご家族と一緒に洗髪をしたり、手浴をしたりと家族の時間を設ける事があります。今までは暗い表情で面会されていたご家族でしたが、表情が和らぐ時間があり、そのような場面に遭遇するとよい時間を設ける事ができたのではないかと思います。
- キャリアアップについて教えてください
-
認定看護師の取得や特定行為研修の受講が可能です。特定行為研修は院内で実施していますので、勤務を続けながらの受講が可能です。資金面でも援助があります。私自身もHCUで勤務する中で、さらに知識技術を身に着け医師とのタスクシフト・タスクシェアに役立ちたいと、動脈血液ガス分析関連の特定行為研修を修了しました。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
期待を抱きながら、不安も大きいと思います。時に多くの患者さんを受け持ち、業務を行うことが難しかった記憶があります。忙しい先輩になかなか声も掛けられず、一人困った事もありました。でも勇気を持って助けを求めると必ず助言をくれました。入職後は、たくさんの先輩が皆さんを手助け、応援します。これからの就職活動、頑張ってください。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 新潟県厚生農業協同組合連合会(JA新潟厚生連) 本部 事業統括部 看護課 西澤 睦 TEL:025-211-2714(直通) FAX:025-228-0992 メールアドレス kango@niigata-kouseiren.jp |
---|---|
住所 |
951-8116 |
アクセス | 新潟県厚生農業協同組合連合会(JA新潟厚生連) 本部 事業統括部 看護課 TEL:025-211-2714(直通) FAX:025-228-0992 メールアドレス kango@niigata-kouseiren.jp |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧