- 所在地:新潟県
「信頼」と「協同」で築く地域の健康
夏のインターンシップ受付中です!(2025/06/17更新)
JA新潟厚生連は離島やへき地など 医療が届きにくい地域も含めて新潟県全域に医療提供する11の公的病院グループです。新型コロナの社会混乱を受けて地域医療は大きく変化し、継続のための転換期を迎えています。ぜひ私たちと一緒にこれからの地域医療を担っていきましょう!
■厚生連病院では夏のインターンシップの受付を開始しました
*病院によって開催日が異なりますので確認のうえお申し込みください
*日時を指定せす皆さんの希望に合わせて申込できる病院もあります
*現場でケアやカンファレンスに参加し病院の雰囲気や仕事を体験しましょう!
■4月から採用試験が始まりました
試験日を確認のうえ、期日に間に合うようご提出ください。
【令和8年4月採用試験】
第4回:令和7年7月19日(土)第5回:令和7年8月20日(水)第6回:令和7年9月20日(土)
*応募にあたっては各回の受付期間を確認の上ご応募ください
■マイナビ看護学生就職セミナー
*7月12日(土)朱鷺メッセに出展しますので訪問お待ちしています
*循環器他多方面で活躍している先輩がご説明しますのでご期待ください!
■26卒対象病院見学会 令和6年12月~令和7年8月まで希望日(土日除く)に実施
*希望する病院を選んで申し込んでください
*希望する日の午前または午後2時間程度で就職に特化した内容で見学していただけます
*ユニフォームなど持ち物は不要なので気軽に参加してください
*お申し込みはマイナビまたはメールから
■マイナビ看護学生就職セミナーWEB LIVE
*長岡中央綜合病院のライブ配信がアーカイブでご覧いただけます。
Topics :
合説出展情報 :
先輩情報
患者さんの思いに寄り添える看護師に
看護師 T・M【小千谷総合病院】
- 職歴(キャリア):2023年〜
- 出身校の所在地エリア:新潟県
- 出身校:新潟県厚生連中央看護専門学校
- 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 看護師になって頑張ったことや嬉しかったことは?
-
実習を通して、慢性期病院で働きたいと思い、現在の病院を志望しました。現在は障碍者病棟に勤務しています。患者さんの「寂しい」という訴えに対して、ベッドサイドでお話を聞き、笑顔が見られたことがとても印象的であり、やりがいを感じました。
- 研修や職場の雰囲気はどうですか?
-
新人研修は時期に合わせて必要な研修が組まれていたり、一人ずつ実践する機会があることで、技術をより確実に習得しやすくなっていると感じます。
職場には、優しい方が多く、質問や確認がとりやすい環境で、とても働きやすいと感じています。 - 夜勤はいつごろから始まりますか?
-
7月中旬から、先輩看護師の方とペアで始まりました。夜勤は一人で1チームの患者さんを受持つため緊張感がありますが、先輩から夜勤の流れや対応を学んでいます。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 新潟県厚生農業協同組合連合会(JA新潟厚生連) 本部 事業統括部 看護課 西澤 睦 TEL:025-211-2714(直通) FAX:025-228-0992 メールアドレス kango@niigata-kouseiren.jp |
---|---|
住所 |
951-8116 |
アクセス | 新潟県厚生農業協同組合連合会(JA新潟厚生連) 本部 事業統括部 看護課 TEL:025-211-2714(直通) FAX:025-228-0992 メールアドレス kango@niigata-kouseiren.jp |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
- 説明会・見学会【長岡中央綜合病院】2025夏のインターンシップ
- 説明会・見学会【糸魚川総合病院】2025夏のインターンシップ
- 説明会・見学会【けいなん総合病院】2025夏のインターンシップ
- 説明会・見学会【上越総合病院】2025夏のインターンシップ(看護師編)
- 説明会・見学会【上越総合病院】2025夏のインターンシップ(助産師編)
- 説明会・見学会【柏崎総合医療センター】2025夏のインターンシップ
- 説明会・見学会【小千谷総合病院】2025夏のインターンシップ
- 説明会・見学会【新潟医療センター】2025夏のインターンシップ
- 説明会・見学会【豊栄病院】2025夏のインターンシップ
- 説明会・見学会【あがの市民病院】2025夏のインターンシップ
- 説明会・見学会【村上総合病院】2025夏のインターンシップ
- 説明会・見学会【佐渡総合病院】2025夏のインターンシップ
- 選考2026年度看護職員採用試験のご案内