- 所在地:東京都
「ひとを看る。ひとを支える。」
【R5.3.12(日)、R5.3.19(日)】東京都立病院機構 看護職員WEB就職説明会を開催します(2023/01/24更新)
都立病院と公社病院は一体的に、令和4年7月から地方独立行政法人への移行しました。
令和6年4月採用に向けての看護職員WEB就職説明会を開催します。
是非、「新たな都立病院」の魅力を確かめてください。皆さんのご参加を心よりお待ちしています。
○日時
【第1回】令和5年3月12日(日曜日)10:00~15:00
【第2回】令和5年3月19日(日曜日)10:00~15:00
○開催方法
Zoomウェビナー
○プログラム
https://www.tmhp.jp/kikou/guide/files/12579/012579/att_0000002.pdf
○申込方法
令和5年3月5日(日曜日)までに、下記URLよりお申し込みください。
https://job.axol.jp/vb/c/tokyo-hmt/entry_cKPj7NE7Khvo-/agreement
申込締切後、登録されたメールアドレスに招待メールをお送りします。
3月8日(水曜日)までにメールが届かない場合はご連絡ください。
※事前に迷惑メールフィルターの設定をご確認ください。
【問合せ先のアドレスについて】
hh_saiyou(at)tmhp.jp
※ (at)を@に置き換えてください。
地方独立行政法人東京都立病院機構 看護職員募集案内は、PDF版をホームページに掲載していますのでご覧ください。
(看護職員募集案内)
https://www.tmhp.jp/kikou/recruit/nurse-midwife/information.html
【問合せ先】
東京都立病院機構 法人本部総務部総務・人事課
人事グループ採用担当
TEL 03-5320-5821
hh_saiyou@tmhp.jp
合同募集
地方独立行政法人東京都立病院機構 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「地方独立行政法人東京都立病院機構」へお問い合せください。
Topics :
先輩情報
一人前の手術室看護師を目指して
看護師 大久保病院 看護部
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:東京都
- 出身校:東京都立板橋看護専門学校
- 所属診療科目:手術室
- 現在のお仕事について教えてください。
- 今までの仕事の中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか。
- 都立病院に就職しようと決めた理由は何ですか。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
- 現在のお仕事について教えてください。
-
私は手術室で勤務しています。消化器外科や整形外科、婦人科など複数の手術で機械出し・外回り看護を行っています。また、手術前後の患者さんに対し、術前・術後訪問も行います。現在は、先輩の支援を受けながら手術を担当していますが、一人で担当できる器械出しや外回りも徐々に増えています。
- 今までの仕事の中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか。
-
手術室業務では、学生時代に学ぶことのなかった機械出しや外回りに看護について覚えることがたくさんあります。手術によって使用する器械は、診療科・術式によって大きく異なり、覚えるのに苦労しています。学習や振り返りを重ね、術野の状況に応じて、指示された器械を素早く渡すことができた時はうれしく感じます。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか。
-
手術室では、複数の診療科や術式があるため、日々新しい事との出会いが多くあります。勉強や振り返りを重ね、自分で得た知識やスキルを活用して、行動を先読み、円滑な機械出しで1秒でも早く手術が終わるよう、患者さんの安全・安楽に務めることがやりがいに繋がっています。
- 都立病院に就職しようと決めた理由は何ですか。
-
研修制度や教育体制が充実しており、成長できる環境が整っていることから希望しました。また、フレッシュパートナーがいることで、いつでも相談ができる先輩がいる環境に魅力を感じました。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
-
実習やテスト、国家試験の勉強など、忙しい日々を過ごしている事と思いますが、学生時代の友人は、就職後の自分の支えになります。友人と励まし合い、息抜きもしながら、実習や勉強を頑張ってください。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 東京都立病院機構 総務部 総務・人事課 人事グループ 採用担当 電話 :03-5320-5821 Email :hh_saiyou@tmhp.jp |
---|---|
住所 |
163-8001 |
アクセス | 【広尾病院】東京メトロ日比谷線「広尾」駅下車 徒歩7分 【大塚病院】JR山手線「大塚」駅下車 徒歩10分 東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅下車 徒歩2分 【駒込病院】JR山手線「田端」駅下車 徒歩13分 またはバス(駒込病院行)5分 東京メトロ南北線「本駒込」駅下車 徒歩10分 【墨東病院】JR総武線「錦糸町」駅下車 徒歩7分 東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅下車 徒歩7分 【多摩総合医療センター】【小児総合医療センター】 JR中央線「西国分寺」駅下車 徒歩12分 または京王バス(総合医療センター行)終点下車 JR中央線「国立」駅下車、 京王バス(府中駅行)「総合医療センター」下車 【神経病院】JR中央線「西国分寺」駅下車 京王バス(総合医療センター行)終点下車 徒歩5分 JR中央線「国立」駅下車、 京王バス(府中駅行)「総合医療センター」終点下車 徒歩5分 【松沢病院】京王線「八幡山」駅下車 徒歩すぐ 【東部地域病院】JR常磐線(地下鉄千代田線直通)「亀有」駅から徒歩約3分 【多摩南部地域病院】京王線、小田急線、多摩都市モノレール「多摩センター」駅 徒歩12分、 または、南口バス12多摩南部地域病院行き5分 【大久保病院】各線「新宿」駅から徒歩約7分、JR線「大久保」駅から徒歩約7分、 西武線「西武新宿」駅から徒歩約2分、都営地下鉄大江戸線「新宿西口」駅から徒歩約5分 【多摩北部医療センター】西武池袋線「清瀬駅」、西武新宿線「久米川駅」、 JR武蔵野線「新秋津駅」からバスで10~15分 【荏原病院】東急池上線「洗足」池駅から、徒歩約10分、又は大森駅行バス利用 【豊島病院】東武東上線「大山」駅から徒歩8分、「中板橋」駅から徒歩10分、 都営三田線「板橋区役所前」駅から徒歩12分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧