国立病院機構 南岡山医療センター
合同募集- 所在地:岡山県
- 病床数:395床
- 看護師数:247名
私たちは「ゆるぎない信頼、心からの満足」をしていただける病院を目指します。
合同募集
国立病院機構 中国四国グループ(22病院) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「国立病院機構 中国四国グループ(22病院)」へお問い合せください。
- 国立病院機構 鳥取医療センター
- 国立病院機構 賀茂精神医療センター
- 国立病院機構 高松医療センター
- 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
- 国立病院機構 愛媛医療センター
- 国立病院機構 高知病院
以下の病院は、エントリー・各種申込を個別で受け付けております。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 国立病院機構 南岡山医療センター |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院の紹介 | 当院は、高い専門性を持ちながら、地域住民の方々のニーズに応えられる総合的な医療機関を目指しています。岡山と倉敷を一望できる高台にあり、日の出や夕日、四季折々の風景は長期慢性期疾患の患者様の療養に最適な環境です。さらに、平成25年には病棟を平成27年には外来棟を新築建替し非常にきれいな病院です。 急性期から亜急性期、慢性期の専門的な医療を提供しています。治療を受ける一人ひとりの患者様を大切に多職種がチームとなって支援し、生活の場となる療養環境に満足していただくことを追求しています。当院の専門性ある看護を充実させるため、『呼吸器コアナース』『重心看護コアナース』の院内認定制度を定め、認定を受けた看護師が各職場で活躍しています。ワークライフバランスを取り入れた働きやすい環境です。 看護部では、『その人らしく生きることを支える』看護を大切にし、専門職業人として、思いやりのある心できめ細やかな看護を提供するよう努めています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 消化器内科 循環器内科 小児科
小児神経科、アレルギー科、整形外科、皮膚科、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科、放射線科、歯科 |
開設年月日 | 昭和13年12月22日 |
病床数 |
395床
|
職員数 |
467人
|
看護師数 |
247人
|
院長 | 谷本 安 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
看護配置基準 | 一般病棟10対1 障害者病棟7対1 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 看護師 若干名 |
募集対象 | 1)看護師養成機関を卒業見込みで看護師資格取得見込みの方 2)既に看護師免許を有する方 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 面接、小論文(800字程度) 〈採用試験~内定の流れ〉 ◆履歴書(所定の様式あり)に就職を希望する病院を第1希望~第3希望まで記入してください。 ◆採用試験は第1希望病院で受験していただきます。 ◆第1希望病院で内定に至らなかった場合、第2、第3希望病院への採用を調整(面接試験あり)いたします。 |
提出書類 | 履歴書 資格取得見込みの方 ◆履歴書 ◆在学中の養成機関の成績証明書 ◆卒業見込み証明書 ◆既に取得している免許証の写し(該当があれば) 看護師資格を有している方 ◆履歴書 ◆既に取得している免許証の写し ◆養成機関の卒業証書の写し、又は卒業証明書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜勤手当:夜勤1回につき3,500円~8,600円 |
||||||||||||||||
その他手当 | 夜間看護等手当、夜勤手当、業績手当、住居手当、通勤手当、専門看護手当 等 その他独立行政法人国立病院機構職員給与規程に基づく ※「夜間看護等手当、夜勤手当」につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回 業績手当(ボーナス):年2回 年間で基本給等の4.2月分程度 |
勤務地 | 岡山県都窪郡早島町早島4066 南岡山医療センター |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制 三交代制
◇二交替制 ・日勤 8:30~17:15 ・夜勤 16:15~ 9:30 ◇三交替制 ・日勤 8:30~17:15 ・準夜勤 16:30~ 1:15 ・深夜勤 00:30~ 9:15 ※変形労働時間制 4週間(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
原則4週8休、年次有給休暇・特別休暇あり(リフレッシュ休暇、結婚、産前・産後、保育時間、災害、親族の死亡、ボランティア、子の看護等) |
福利厚生・加入保険制度 | 育児休業:子どもが3歳となる誕生日の前日までの間、取得可能 育児短時間勤務:子どもが小学校に入学するまでの間、1週間の勤務時間を短縮して働くことが可能 育児時間:子どもが小学校に入学するまでの間、1日30分~2時間以内取得可能 その他、介護休業、保育時間等あり ※医療保険・年金:共済組合に加入、雇用保険に加入 労災保険、健康保険も加入 |
退職金制度 | あり / 半年以上の勤務で支給 |
保育施設 | あり / 院内保育所あり |
被服貸与 | あり / 白衣は、女性がワンピースまたはツーピースから3着、男性がツーピース3着の貸与となります |
看護宿舎 | あり / 家賃:月3,000円程度 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / あり【全国140病院が看護職員能力開発プログラム(ACTyナース)に沿ってサポート】 |
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師(感染管理、摂食・嚥下障害看護、緩和ケア、認知症看護 )が活躍しています。 |
前年度の新卒採用実績数 | 2名 |
働き方データ
女性管理職の割合※前年度 | 中国四国グループ内22病院看護職看護師長以上 88.5%(男性41名 女性316名 合計357名) |
---|---|
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2023年実績 新卒採用者数2名 離職者数0名 2022年実績 新卒採用者数0名 離職者数0名 2021年実績 新卒採用者数18名 離職者数3名 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒701-0304 岡山県都窪郡早島町早島4066 独立行政法人 国立病院機構 南岡山医療センター 管理課 庶務係長 |
---|---|
住所 |
740-0304 |
アクセス | JR瀬戸大橋線「早島駅」下車、病院行バス、JR山陽本線「中庄駅」下車、病院行バス、JR山陽本線「中庄駅」下車、病院行バス 地図を見る |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
岡山県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
吉備高原医療リハビリテーションセンター
岡山のリハビリテーション医療の専門病院です
所在地:岡山県 病床数:101床 看護師数:61名 -
独立行政法人国立病院機構岡山医療センター
今、あなたに信頼されう病院 ー病める人への献身、医の倫理に基づく医療への精進と貢献ー
所在地:岡山県 病床数:609床 看護師数:764名 -
岡山市立市民病院
―尊厳ある看護―
所在地:岡山県 病床数:400床 看護師数:504名 -
岡山ろうさい病院
患者さんの「その人らしく生きること」、看護師の「その人らしく生きること」大切にします 3/22岡山会場でお待ちしています★
所在地:岡山県 病床数:358床 看護師数:342名