- 所在地:熊本県
安心の地域医療を支えるJCHO JCHO九州地区は、山口県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県に14病院あります。
📚9/27~10/4の資料請求(エントリー):都合により10/5以降に発送します_(._.)_(2023/09/27更新)
🍀令和6年度採用統一試験(第5回)10月23日 詳細は九州地区事務所のHPをご確認ください。
🍀令和6年度採用統一試験 試験実施病院・応募書類等は九州地区事務所のホームページをご確認ください。
🍀既卒者の方大歓迎です。保健師、助産師も募集しています。ご応募お待ちしております。
💻1月21日WEB LIVEの動画が視聴できます→ https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=24s0121kango200346b
📚資料請求(エントリー)時は、必ず番地や部屋番号まで登録してください。登録がない場合は宛先不明でお送りできませんので、よろしくお願いします。
⭐インターンシップ・病院見学のお申し込みについて
九州病院、久留米総合病院、福岡ゆたか中央病院、佐賀中部病院、松浦中央病院をご希望の方は、九州地区事務所のページよりお申し込みください。
合同募集
独立行政法人地域医療機能推進機構 九州地区事務所 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「独立行政法人地域医療機能推進機構 九州地区事務所」へお問い合せください。
- 地域医療機能推進機構(JCHO)福岡ゆたか中央病院
- 独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)佐賀中部病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)九州病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)松浦中央病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)久留米総合病院
以下の病院は、エントリー・各種申込を個別で受け付けております。
病院データ
病院名 | 独立行政法人地域医療機能推進機構 九州地区事務所 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院の紹介 | 2014年4月より社会保険病院、厚生年金病院、船員保険病院が独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHOジェイコー)に新しく生まれ変わりました。 グループの特徴としては、全国に病院57施設(健康管理センター併設)、附属介護老人保健施設が26施設、附属訪問看護ステーションが32施設、健康増進ホームが1施設、看護専門学校5施設等(R4年4月現在)があり、急性期医療から回復期リハビリ、介護という継続したサービスを地域包括ケア充実に向け提供できる病院グループです。また、全国にあるJCHOの病院に転勤が可能です。 地域住民の多様なニーズに応え、安全・安心な看護を提供するため、看護実践技術が習得できるように教育に力をいれています。 平成29年4月より、九州地区は山口県の2病院を含む14病院となりました。 【九州地区の附属施設】 ●介護老人保健施設:7施設 JCHO下関医療センター附属介護老人保健施設 JCHO徳山中央病院附属介護老人保健施設 JCHO久留米総合病院附属介護老人保健施設 JCHO佐賀中部病院附属介護老人保健施設 JCHO天草中央総合病院附属介護老人保健施設 JCHO南海医療センター附属介護老人保健施設 JCHO宮崎江南病院附属介護老人保健施設 ●訪問看護ステーション:7施設(令和5年3月より8施設予定) JCHO下関医療センター附属訪問看護ステーション JCHO徳山中央病院附属訪問看護ステーション JCHO松浦中央病院附属訪問看護ステーション JCHO人吉医療センター附属訪問看護ステーション JCHO天草中央総合病院附属訪問看護ステーション JCHO南海医療センター附属訪問看護ステーション(令和5年3月開設予定) JCHO湯布院病院附属訪問看護ステーション JCHO宮崎江南病院附属訪問看護ステーション |
診療科目 |
内科 呼吸器科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器科(胃腸科) 消化器内科 消化器外科 循環器科 循環器内科 小児科 精神科 神経科 神経内科 心療内科 アレルギー科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 産婦人科 産科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 気管食道科 皮膚科 泌尿器科 性病科 こう門科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科 内分泌内科 腎臓内科 老人内科 乳腺内科 総合診療科 新生児科 健康診断科 透析科 老健施設 緩和医療科 病理診断科
1)下関医療センター 内科、精神科、神経内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、歯科口腔外科、血液内科、消化器外科、呼吸器外科、病理診断科、緩和ケア内科、血管外科、糖尿病内科、総合診療科 2)徳山中央病院 内科、血液内科、糖尿病内分泌内科、精神科、緩和ケア内科、ペインクリニック内科、脳神経内科、消化器内科、循環器内科、小児科、外科、整形外科、小児外科、救急科、脳神経外科、心臓血管外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、リウマチ科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、歯科口腔外科、麻酔科、病理診断科、臨床検査科 3)九州病院 整形外科、外科、呼吸器外科、消化器外科、胃腸外科、肝臓外科、胆のう外科、膵臓外科、乳腺外科、心臓血管外科、脳神経外科、内科、呼吸器内科、消化器内科、胃腸内科、肝臓内科、胆のう内科、膵臓内科、血液内科、腫瘍内科、腎臓内科、代謝内科、内分泌内科、循環器内科、老年内科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、頭頸部外科、小児科、循環器小児科、新生児小児科、小児外科、精神科、脳神経内科、放射線診断科、放射線治療科、臨床検査科、病理診断科、麻酔科、ペインクリニック外科、救急科、形成外科、リハビリテーション科、心臓リハビリテーション科、緩和ケア外科 4)久留米総合病院 内科、腎臓内科(人工透析)、呼吸器・感染症内科、内分泌・代謝・糖尿病内科、消化器内科、循環器内科、麻酔科、ペインクリニック内科、外科、形成外科、乳腺外科、消化器外科、整形外科、産婦人科、泌尿器科、皮膚科、眼科、放射線科、リハビリテーション科、精神科、救急科 5)福岡ゆたか中央病院 内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、外科、呼吸器外科、乳腺外科、肛門科、整形外科、リウマチ科、皮膚科、眼科、リハビリテーション科、 麻酔科、放射線科 6)佐賀中部病院 内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、血液内科、外科、整形外科、婦人科、眼科、リハビリテーション科、麻酔科、神経内科、放射線科、病理診断科 7)松浦中央病院 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、肛門科、整形外科、皮膚科、耳鼻咽喉科、放射線科、リハビリテーション科 |
開設年月日 | 独立行政法人 地域医療機能推進機構 2014年4月1日 |
病床数 |
-
(詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください) |
職員数 |
-
(詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください) |
看護師数 |
-
(詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください) |
院長 | 下記をご参照ください |
看護部長(総師長) | 下記をご参照ください |
看護方式 | 固定チームナーシング、PNS、プライマリーナーシング+固定チームナーシング等、病院ごとに異なります。 |
看護配置基準 | 【看護形式】 JCHO下関医療センター 急性期一般入院基本料1+地域包括ケア病棟 JCHO徳山中央病院 急性期一般入院基本料1 JCHO九州病院 急性期一般入院基本料1 JCHO久留米総合病院 急性期一般入院基本料1+地域包括ケア病床 JCHO福岡ゆたか中央病院 急性期一般入院基本料1+地域包括ケア病棟+結核病棟 JCHO佐賀中部病院 急性期一般入院基本料4+地域包括ケア病棟 JCHO松浦中央病院 急性期一般入院基本料4+地域包括ケア病床 JCHO諫早総合病院 急性期一般入院基本料1+結核病床 JCHO熊本総合病院 急性期一般入院基本料1+地域包括ケア病棟 JCHO人吉医療センター 急性期一般入院基本料1 JCHO天草中央総合病院 急性期一般入院基本料4+地域包括ケア病床+結核病床 JCHO南海医療センター 急性期一般入院基本料1+地域包括ケア病棟 JCHO湯布院病院 急性期一般入院基本料5+地域包括ケア病棟+回復リハ2 JCHO宮崎江南病院 急性期一般入院基本料1+地域包括ケア病棟+回復リハ1 |
外来患者数 |
14病院合計 外来:約6032名/日 透析:406名/日 健診:1211名/日 詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください |
入院患者数 |
14病院合計 約2897名/日 詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください |
診療科目 | 8)諫早総合病院 内科、消化器内科、小児科、整形外科、産婦人科、放射線科、脳神経内科、循環器内科、外科、皮膚科、眼科、麻酔科、呼吸器内科、リウマチ科、呼吸器外科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、歯科口腔外科、病理診断科、リハビリテーション科、精神科、腫瘍内科、脳神経外科、腎臓内科、糖尿病・内分泌内科、血液内科、消化器外科、放射線治療科(28科) 9)熊本総合病院 内科、腫瘍内科、感染症内科、アレルギー疾患内科、血液内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、胃腸内科、内視鏡内科、脳神経内科、腎臓内科、人工透析内科、糖尿病内科、内分泌内科、代謝内科、脂質代謝内科、外科、呼吸器外科、消化器外科、乳腺外科、肛門外科、腫瘍外科、肝臓外科、膵臓外科、胆のう外科、食道外科、胃外科、大腸外科、内視鏡外科、疼痛緩和外科、心臓血管外科、整形外科、リハビリテーション科、脳神経外科、耳鼻咽喉科、頭頸部外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、放射線科、放射線治療科、病理診断科、アレルギー科、麻酔科(46科) 10)人吉医療センター 内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、糖尿病・代謝・内分泌内科、血液内科、小児科、外科、呼吸器外科、消化器外科、血管外科、乳腺外科、整形外科、脳神経外科、脳神経内科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科口腔外科、救急科、病理診断科(26科) 11)天草中央総合病院 内科、循環器内科、外科、整形外科、産婦人科、脳神経外科、放射線科、耳鼻咽喉科、皮膚科、小児科、麻酔科、歯科口腔外科、リハビリテーション科(13科) 12)南海医療センター 内科、循環器科、外科、脳神経外科、整形外科、泌尿器科、放射線科、耳鼻咽喉科、心臓血管外科、皮膚科、麻酔科、形成外科、リハビリテーション科、産婦人科、眼科、小児科(16科) 13)湯布院病院 内科、整形外科、循環器内科、リハビリテーション科、神経内科、心療内科(6科) 14)宮崎江南病院 内科、循環器科、外科、整形外科、形成外科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科(8科) |
募集病院1 | 1)下関医療センター 〒750-0061 山口県下関市上新地町3-3-8 TEL:083-231-5811 昭和25年2月開設 病床数:315床 職員数:444名 看護師:254名 院長:山下 智省 看護部長:古賀 美砂紀 2)徳山中央病院 〒745-8522 山口県周南市孝田町1-1 TEL:0834-28-4411 昭和21年4月開設 病床数:519床 職員数:1087名 看護師:676名 院長:沼 文隆 看護部長:西村 綾子 3)九州病院 〒806-0034 福岡県北九州市八幡西区岸の浦1丁目8番1号 TEL:093-641-5111 病床数:575床 職員数:1096名 看護師:688名 院長:内山 明彦 看護部長:永野 美智代 |
募集病院2 | 4)久留米総合病院 〒830-0013 福岡県久留米市櫛原町21番地 TEL:0942-33-1211 昭和21年2月開設 病床数:175床 職員数:343名 看護師:186名 院長:田中 眞紀 看護部長:入部 直子 5)福岡ゆたか中央病院 〒822-0001 福岡県直方市大字感田523-5 TEL:0949-26-2311 昭和23年5月開設 病床数:162床 職員数:245名 看護師:162名 院長:松本 高宏 看護部長:福田 妙美 6)佐賀中部病院 〒849-0822 佐賀県佐賀市兵庫南3丁目8番1号 TEL:0952-28-5311 昭和21年2月開設 病床数:160床 職員数:296名 看護師:156名 院長:浅見 昭彦 看護部長:時里 玉栄 |
募集病院3 | 7)松浦中央病院 〒859-4501 長崎県松浦市志佐町浦免856番1 TEL:0956-72-3300 (2020年長崎県松浦市へ移転) 病床数:67床 職員数:126名 看護師:74名 院長:萩原 淳 看護部長:川原 京子 8)諫早総合病院 〒845-8501 長崎県諫早市永昌東町24番1号 TEL:0957-22-1380 病床数:323床 職員数:630名 看護師:398名 院長:長郷 国彦 看護部長:福嶋 ひろみ 〒866-8660 熊本県八代市通町10番10号 TEL:0965-32-7111 病床数:420床 職員数:674名 看護師:411名 院長:島田 信也 看護部長:武宮 佳代 |
募集病院4 | 10)人吉医療センター 〒868-8555 熊本県人吉市老神町35番地 TEL:0966-22-2191 病床数:252床 職員数:458名 看護師:268名 院長:木村 正美 看護部長:渡辺 朋子 11)天草中央総合病院 〒863-0033 熊本県天草市東町101番地 TEL:0969-22-0011 病床数:155床 職員数:263名 看護師:140名 院長:芳賀 克夫 看護部長:林田 千秋 12)南海医療センター 〒876-0857 大分県佐伯市常盤西町7-8 TEL:0972-22-0547 病床数:195床 職員数:375名 看護師:192名 院長:森本 章生 看護部長:奥野 美穂 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 保健師 助産師 | ||||||||||||||||||||
採用人数 | 2024年度採用看護職員採用候補者選考募集人数は、九州地区事務所のホームページをご覧ください。 募集対象 看護師・助産師・保健師の資格を有する方 または、2024年3月までに養成機関を卒業し、免許取得見込みの方 |
||||||||||||||||||||
募集対象 | 看護師・助産師・保健師の資格を有する方 または、2024年3月までに養成機関を卒業し、免許取得見込みの方 |
||||||||||||||||||||
募集学部 | 看護学科 | ||||||||||||||||||||
応募・選考方法 | 選考方法:小論文・面接(受験会場は第一希望病院) 応募書類は九州地区事務所に提出。 詳細は、九州地区事務所HPをご覧ください。 |
||||||||||||||||||||
提出書類 | 受験願書は九州地区事務所のホームページ、マイナビからダウンロードできます。 2024年3月までに養成機関を卒業し免許取得見込みの方 【看護師】 1.受験願書 2.在学中の養成機関の成績証明書 3.卒業(見込)証明書 4.官製ハガキ(表に受験票送付先の住所、氏名を記入) ※准看護師免許を有する方は准看護師免許証(写) 【助産師・保健師】 1.上記内容の書類一式 2.看護師資格を有する方は看護師免許証(写) 看護師・助産師・保健師の資格を有する方 【看護師】 1.受験願書 2.看護師免許証(写) 3.養成機関の卒業証書(写)または卒業証明書 4.官製ハガキ(表に受験票送付先の住所、氏名を記入) ※准看護師免許を有する方は准看護師免許証(写) 【助産師・保健師】 1.上記内容の書類一式 2.助産師免許証(写),保健師免許証(写) |
||||||||||||||||||||
初任給 |
2022 年 12月 実績
|
||||||||||||||||||||
その他手当 | ・夜勤手当 ・夜勤看護等手当 ・通勤手当 ・住居手当(上限あり) ・地域手当 ・超過勤務手当 ・扶養手当 給与規程に基づき支給 ※「夜勤手当・夜勤看護等手当・超過勤務手当」につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||||||||||
モデル月収例 | 月4回夜勤(2交替)、通勤は自家用車だ5キロの距離、家賃5,900円の場合 看護師(大卒):約286,900円 助産師・保健師:約289,800円 |
||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給/年1回 賞与/年2回(6、12月)、年度末賞与(経常収支が良好な病院に支給 5月) |
||||||||||||||||||||
勤務地 | 山口県:下関医療センター(下関市)・徳山中央病院(周南市) 福岡県:九州病院(北九州市)・久留米総合病院(久留米市) 福岡ゆたか中央病院(直方市) 佐賀県:佐賀中部病院(佐賀市) 長崎県:諫早総合病院(諫早市)・松浦中央病院(松浦市) 熊本県:熊本総合病院(八代市)・人吉医療センター(人吉市) 天草中央総合病院(天草市) 大分県:南海医療センター(佐伯市)・湯布院病院(由布市) 宮崎県:宮崎江南病院(宮崎市) |
||||||||||||||||||||
勤務形態・勤務時間 | 二交代制 三交代制
2交替、3交替 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) 【2交替の一例】 日 勤:8時30分~17時15分 夜 勤:17時~9時30分 【3交替の一例】 日 勤:8時15分~17時 準夜勤:16時~0時45分 夜 勤:0時~8時45分 病院によって異なりますので、詳細は各病院のHPを参照ください。 |
||||||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
【休 日】4週8休制、国民の休日、年末年始休暇 【休 暇】年次休暇、特別休暇(夏季休暇3日、結婚休暇5日、産前産後休暇 配偶者の出産休暇、介護休暇、忌引き、災害被災時等) 【その他】育児休業、育児短時間勤務、介護休業、自己啓発休業 等 |
||||||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 労働保険、社会保険完備 ※健康保険は地域医療機能推進機構健康保険組合、年金は厚生年金加入 健康保険、厚⽣年⾦、雇⽤保険、労災保険 |
||||||||||||||||||||
奨学金制度 | あり | ||||||||||||||||||||
退職金制度 | あり / あり | ||||||||||||||||||||
保育施設 | あり / あり 下関医療センター 徳山中央病院 九州病院 久留米総合病院 佐賀中部病院 諫早総合病院 詳細は、各病院にお問い合わせください。 |
||||||||||||||||||||
被服貸与 | あり / あり 病院によって異なります。各病院にお問い合わせください。 |
||||||||||||||||||||
看護宿舎 | あり / あり 下関医療センター 九州病院 久留米総合病院 福岡ゆたか中央病院 佐賀中部病院 熊本総合病院 人吉医療センター 南海医療センター 湯布院病院 詳細は、各病院にお問い合わせください。 |
||||||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / ※下記詳細をご確認ください。 | ||||||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり | ||||||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 【認定看護管理者】 19名 【専門看護師】 7名(がん看護3名、慢性看護2名、老人看護1名、感染症1名) 【認定看護師】 125名 救急看護 7名 皮膚・排泄ケア 15名 集中ケア 5名 クリティカルケア 1名 緩和ケア 12名 がん化学療法看護 11名 がん性疼痛看護 5名 訪問看護 2名 感染管理 20名 糖尿病看護 11名 透析看護 2名 手術看護 6名 乳がん看護 3名 摂食・嚥下障害看護 4名 小児救急看護 2名 認知症看護 9名 脳卒中リハ看護 4名 がん放射線療法看護 3名 慢性心不全看護 2名 新生児集中ケア 1名 クリティカルケア 1名 【診療看護師】 3名 ※令和5年4月現在 14病院合計数 |
||||||||||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 97%(全法人の平均) 女性管理職の人数 148人 / 管理職の人数 149人数 |
||||||||||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | ※下記詳細をご確認ください。 | ||||||||||||||||||||
前年度の新卒採用実績数 | 九州地区(九州・山口エリア)14病院で301名 | ||||||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | 一人ひとりが、専門職として成長できるよう、14病院各施設で、JCHO看護師キャリアラダーに合わせた継続教育を行っています。 | ||||||||||||||||||||
新卒採用者数(常勤職員)と離職者数 | 新卒採用者数(常勤職員)と離職者数 下関医療センター 【新卒採用者数】 H30年度24名/H31年度:12名/R2年度:15名/R3年度:13名/R4年度:17名 【離職者数】 H30年度:2名/R1年度:1名/R2年度:4名/R3年度:1名 徳山中央病院 【新卒採用者数】 H30年度47名/H31年度:40名/R2年度:34名/R3年度:46名/R4年度:48名 【離職者数】 H30年度:2名/R1年度:0名/R2年度:3名/R3年度:1名 九州病院 【新卒採用者数】 H30年度63名/H31年度:51名/R2年度:77名/R3年度:64名/R4年度:47名 【離職者数】 H30年度:8名/R1年度:5名/R2年度:3名/R3年度:1名 久留米総合病院 【新卒採用者数】 H30年度14名/H31年度:15名/R2年度:19名/R3年度:9名/R4年度:11名 【離職者数】 H30年度:1名/R1年度:3名/R2年度:2名/R3年度:1名 福岡ゆたか中央病院 【新卒採用者数】 H30年度13名/H31年度:11名/R2年度:14名/R3年度:9名/R4年度:10名 【離職者数】 H30年度:5名/R1年度:1名/R2年度:1名/R3年度:1名 佐賀中部病院 【新卒採用者数】 H30年度 5名/H31年度:7名/R2年度:8名/R3年度:11名/R4年度:16名 【離職者数】 H30年度:1名/R1年度:0名/R2年度:2名/R3年度:1名 松浦中央病院 【新卒採用者数】 H30年度 2名/H31年度:2名/R2年度:1名/R3年度:0名/R4年度:1名 【離職者数】 H30年度:0名/R1年度:1名/R2年度:0名/R3年度:0名 |
||||||||||||||||||||
新卒採用者数(常勤職員)と離職者数 | 新卒採用者数(常勤職員)と離職者数 諫早総合病院 【新卒採用者数】 H30年度19名/H31年度:22名/R2年度:29名/R3年度:18名/R4年度:28名 【離職者数】 H30年度:2名/R1年度:2名/R2年度:1名/R3年度:1名 熊本総合病院 【新卒採用者数】 H30年度32名/H31年度:28名/R2年度:24名/R3年度:25名/R4年度:22名 【離職者数】 H30年度:3名/R1年度:2名/R2年度:0名/R3年度:3名 人吉医療センター 【新卒採用者数】 H30年度 3名/H31年度:9名/R2年度:17名/R3年度:19名/R4年度:24名 【離職者数】 H30年度:0名/R1年度:1名/R2年度:0名/R3年度:3名 天草中央総合病院 【新卒採用者数】 H30年度 4名/H31年度:4名/R2年度:6名/R3年度:6名/R4年度:7名 【離職者数】 H30年度:0名/R1年度:2名/R2年度:1名/R3年度:0名 南海医療センター 【新卒採用者数】 H30年度 7名/H31年度:3名/R2年度:0名/R3年度:9名/R4年度:8名 【離職者数】 H30年度:0名/R1年度:名/R2年度:0名/R3年度:1名 湯布院病院 【新卒採用者数】 H30年度 3名/H31年度:3名/R2年度:8名/R3年度:10名/R4年度:11名 【離職者数】 H30年度:0名/R1年度:0名/R2年度:0名/R3年度:1名 宮崎江南病院 【新卒採用者数】 H30年度17名/H31年度:23名/R2年度:28名/R3年度:20名/R4年度:6名 【離職者数】 H30年度:1名/R1年度:3名/R2年度:0名/R3年度:1名 |
||||||||||||||||||||
募集病院5 | 募集病院5 13)湯布院病院 〒879-5193 大分県由布市湯布院町川南252 TEL:0977-84-3171 昭和37年10月開設 病床数:199床 職員数:283名 看護師:161名 院長:三原 太 看護部長:濱田 絵里 【病院の特徴】 温泉観光地「湯布院」という豊かな自然環境のなか、リハビリテーションを核とした地域医療を推進しています。 チーム医療に早くから取り組み、大分県リハビリテーション支援センターに指定。先進的なリハビリの取り組みや研究も多職種協働で行っています。地域包括ケアの要としての役割やがん患者の在宅復帰支援や地域での看取りもしています 。一般病棟(整形外科・内科)51床、地域包括ケア病棟60床、回復期リハビリテーション病棟(2病棟合計88床)で運営しています。 14)宮崎江南病院 〒880-8585 宮崎県宮崎市大坪西1丁目2番1号 TEL:0985-51-7575 昭和30年11月開設 病床数:269床 職員数:539名 看護師:297名 院長:白尾 一定 看護部長:三原 直子 【病院の特徴】 職員満足度調査では、人間関係が良い・先輩が優しい・有給休暇を取り易いなどが上位を占めます。日々、顔を合わせる新人看護師にとって聞きやすさ、先輩の優しさ、人間関係の良さは、一年を乗り越える上で絶対必要な事です。また、夜勤は不安ですが夜勤基準があり、ペアで3回以上入ります。夜勤時間が11時間30分と短いのもうれしいです。一人ひとり違うように自分にあった働き方が出来るのも当院の特徴で、第一希望部署へ出来る限り配置しています。 |
||||||||||||||||||||
添付ファイル |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | ・JCHO下関医療センター 採用担当をお呼び出し下さい。TEL:083-231-5811 ・JCHO徳山中央病院 採用担当をお呼び出し下さい。TEL:0834-28-4411 ・JCHO九州病院 採用担当をお呼び出し下さい。TEL:093-641-5111 ・JCHO久留米総合病院 採用担当をお呼び出し下さい。TEL:0942-33-1211 ・JCHO福岡ゆたか中央病院 採用担当をお呼び出し下さい。TEL:0949-26-2311 ・JCHO佐賀中部病院 採用担当をお呼び出し下さい。TEL:0952-28-5311 ・JCHO松浦中央病院 採用担当をお呼び出し下さい。TEL:0956-72-3300 ・JCHO諫早総合病院 採用担当をお呼び出し下さい。TEL:0957-22-1380 ・JCHO熊本総合病院 採用担当をお呼び出し下さい。TEL:0965-32-7111 ・JCHO人吉医療センター 採用担当をお呼び出し下さい。TEL:0966-22-2191 ・JCHO天草中央総合病院 採用担当をお呼び出し下さい。TEL:0969-22-0011 ・JCHO南海医療センター 採用担当をお呼び出し下さい。TEL:0972-22-0547 ・JCHO湯布院病院 採用担当をお呼び出し下さい。TEL:0977-84-3171 ・JCHO宮崎江南病院 採用担当をお呼び出し下さい。TEL:0985-51-7575 ・JCHO九州地区事務所 採用担当豊口 TEL:0965-88-6212(平日8:30~17:15) mail:kango@chikukyusyu.jcho.go.jp |
---|---|
住所 |
866-0862 |
アクセス | 鹿児島本線「八代駅」よりバスで10分 |
URL |