地域医療機能推進機構(JCHO)福岡ゆたか中央病院
合同募集- 所在地:福岡県
- 病床数:162床
- 看護師数:172名
三交代
三次救急
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
最新の医療を提供することで、病む人とと職員が幸せになり、地域社会が健やかに栄える病院を目指します。
合同募集
独立行政法人 地域医療機能推進機構(JCHO:ジェイコー) 本部 57病院 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「独立行政法人 地域医療機能推進機構(JCHO:ジェイコー) 本部 57病院」へお問い合せください。
- 札幌北辰病院
- 登別病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)仙台南病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)秋田病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)二本松病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)うつのみや病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)さいたま北部医療センター
- 地域医療機能推進機構(JCHO)埼玉メディカルセンター
- 地域医療機能推進機構(JCHO)千葉病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)船橋中央病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)東京高輪病院
- 東京新宿メディカルセンター
- 地域医療機能推進機構(JCHO)東京城東病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)横浜中央病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)横浜保土ケ谷中央病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)相模野病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)湯河原病院
- 可児とうのう病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)京都鞍馬口医療センター
- 地域医療機能推進機構(JCHO)大阪みなと中央病院
- 玉造病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)宇和島病院
- 高知西病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)九州病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)久留米総合病院
- 独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)佐賀中部病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)松浦中央病院
- 独立行政法人地域医療機能推進推進機構(JCHO) 諫早総合病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)天草中央総合病院
以下の病院は、資料請求・各種申込を個別で受け付けております。
- 地域医療機能推進機構(JCHO)北海道病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)仙台病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)群馬中央病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)東京山手メディカルセンター
- 地域医療機能推進機構(JCHO)東京蒲田医療センター
- 地域医療機能推進機構(JCHO)山梨病院
- 高岡ふしき病院
- 独立行政法人地域医療機能推進機構 金沢病院
- 福井勝山総合病院
- 若狭高浜病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)桜ヶ丘病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)三島総合病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO) 中京病院
- 四日市羽津医療センター
- 地域医療機能推進機構(JCHO)滋賀病院
- 独立行政法人地域医療機能推進機構大阪病院
- 星ヶ丘医療センター
- 地域医療機能推進機構(JCHO)神戸中央病院
- 大和郡山病院
- りつりん病院
- 下関医療センター
- 地域医療機能推進機構 徳山中央病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)熊本総合病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)人吉医療センター
- 南海医療センター
- 地域医療機能推進機構(JCHO)湯布院病院
- 宮崎江南病院
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 地域医療機能推進機構(JCHO)福岡ゆたか中央病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院の紹介 | 直方・鞍手地区の二次医療圏の中核を担う病院の一つです。昭和23年の開院以来、地域の医療と保健を支えてきました。地域の多様なニーズを踏まえ、急性期病棟、地域包括ケア病棟、結核病棟、合わせて162床を有する病院です。特に呼吸器内科、循環器内科、リウマチ科、消化器外科、眼科に力を入れており、地域の開業医等からたくさんの紹介を頂いています。看護部では毎年5校から臨床実習を受け入れ、看護基礎教育の一端を担っています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 循環器内科 リウマチ科 外科 整形外科 眼科 皮膚科 こう門科 リハビリテーション科 放射線科
乳腺外科 |
開設年月日 | 1948年5月1日 |
病床数 |
162床
(一般病棟100床 地域包括ケア病棟32床 結核病棟30床) |
職員数 |
328人
|
看護師数 |
172人
|
院長 | 松本 高宏 |
看護部長(総師長) | 古田 由美子 |
看護方式 | 固定チームナーシング+継続受け持ち制 |
看護配置基準 | 急性期一般入院料1、地域包括ケア病棟入院料 |
外来患者数 | 約195人/日
|
入院患者数 | 約123人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 看護師若干名 | ||||||||||||||||
募集対象 | 大学生、専門学校生、短大生(3年・2年) 看護師免許取得者・看護師免許取得見込み者 |
||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
応募・選考方法 | 面接、小論文 | ||||||||||||||||
提出書類 | 当機構指定の受験申込書兼履歴書 | ||||||||||||||||
初任給 |
2020 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
手当 | 扶養手当、住居手当(上限28,000円)、通勤手当、夜間看護等手当、夜勤手当、医療専門資格手当(専門・認定看護師等)等。 夜間看護等手当と夜勤手当は都度お支払いしております。 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給/年1回(1月)、賞与/年2回(6月、12月) | ||||||||||||||||
勤務地 | 福岡県直方市大字感田523番地5 | ||||||||||||||||
勤務形態 | 二交代制 三交代制
二交代制 日勤 8:15~17:00(休憩1時間) 夜勤 16:00~ 9:00(休憩1.5時間) 三交代制 日勤 8:15~17:00(休憩1時間) 準夜勤 16:00~ 0:45(休憩1時間) 夜勤 0:00~ 8:45(休憩1時間) ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
祝日、年末年始 年次休暇:年20日(4月1日採用の場合、採用年は15日) 休暇:病気休暇、特別休暇(夏季休暇3日、結婚、出産、忌引等)、育児休業、介護休業、自己啓発等休業など |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 各種社会保険(健康保険、労災保険、厚生年金、雇用保険)、定期健康診断、財形貯蓄制度等、その他引越やレンタカー、ホテルの割引制度や各種クレジットカードの優待利用制度などが充実しています。 | ||||||||||||||||
奨学金制度 | あり | ||||||||||||||||
退職金制度 | あり / 勤続6ヶ月以上から支給 | ||||||||||||||||
被服貸与 | あり / ユニフォーム、ナースシューズを無料貸与 | ||||||||||||||||
看護宿舎 | あり / オートロック式マンションワンルーム(バス、トイレ、冷暖房完備) |
||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 新人看護師研修(入職時、ローテーション4週間、倫理、安全、フィジカルアセスメント等) | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり / eラーニングシステムあり。自宅でも受講可能。 | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり / 入職後1年間は1対1のサポートあり。技術指導やOJTは部署全体でサポート。 | ||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護管理者:2名 認定看護師:糖尿病、重症集中、認知症、感染管理 専門看護師:老人看護 |
||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均9時間/月 | ||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 10日 | ||||||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者 男性0名/女性16名、育休取得者 男性0名/女性16名 |
||||||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 52%(44名中女性23人) | ||||||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2019年度:新卒採用者11名 離職者1名 2018年度:新卒採用者13名 離職者4名 2017年度:新卒採用者16名 離職者4名 |
||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2020年 男性1名 女性13名 2019年 男性1名 女性10名 2018年 男性0名 女性14名 |
||||||||||||||||
平均年齢 | 35.6歳(看護師149名の平均) | ||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | 14名 |
||||||||||||||||
採用実績校 | 大和青藍高等学校 折尾愛真高等学校 近畿大学附属福岡高等学校 小倉南看護専門学校 宗像看護専門学校 福岡県立大学 | ||||||||||||||||
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
求める人材像 | 自分が行う看護に対し、責任と継続性を持ち、主体的に考えて行動できる。 |
病院基本情報
問い合わせ先 | 独立行政法人 地域医療機能推進機構 福岡ゆたか中央病院 総務企画課 笹木 TEL:0949-26-2311 Email:sasaki-tetsuzo@fukuoka.jcho.go.jp |
---|---|
住所 |
822-0001 |
アクセス | 筑豊電鉄感田駅より徒歩5分 |