- 所在地:東京都
「ひとを看る。ひとを支える。」
合同募集
地方独立行政法人東京都立病院機構 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「地方独立行政法人東京都立病院機構」へお問い合せください。
Topics :
合説出展情報 :
先輩情報
赤ちゃんと一緒に私も成長します!!
看護師 小児総合医療センター 看護部
- 職歴(キャリア):2023年〜
- 出身校の所在地エリア:福岡県
- 出身校:純真学園大学
- 所属診療科目:ICU/NICU/GCU/CCU
- 現在のお仕事について教えてください。
- 今までの仕事の中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか。
- 都立病院に就職しようと決めた理由は何ですか。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
- 現在のお仕事について教えてください。
-
NICUでは、早産児や低出生体重児が多く入院しています。未熟な赤ちゃんは子宮外の環境に上手く適応できないので、サポートする必要があります。看護師は、赤ちゃん一人ひとりの成長発達・疾患に合わせて、呼吸や循環、消化吸収などといった多くの視点から赤ちゃんの観察・介入を行っています。
- 今までの仕事の中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか。
-
印象に残っていることは、ある赤ちゃんのご両親が、持参してくださっているすべてのおむつの袋に、赤ちゃんに対する応援のメッセージが書いてあったことです。私はこれを見て、心が温かくなったと同時に、ご両親の大切な赤ちゃんを預かる仕事をしているのだと改めて実感しました。
苦労したことは、学生時代の学習内容のほとんどが成人に関するものだったため、新生児に関する基礎知識が浅く、基準値や代表的疾患、呼吸器モードなどに関して、一から学習する必要があったことです。様々な疾患の赤ちゃんが入院しているため、分かることやできることを増やせるように、現在も日々学習しています。 - 仕事のどんなところにやりがいを感じますか。
-
嬉しそうに赤ちゃんに触れるご家族の表情を見たときや、ご家族から感謝の言葉を伝えてもらったときにやりがいを感じます。
また、生まれたときは触れることすら怖く感じるほど小さかった赤ちゃんが、日々大きく成長していく姿を見ると、喜びを感じ、やりがいに繋がります。 - 都立病院に就職しようと決めた理由は何ですか。
-
私は元々子どもが好きで、小児看護に携わりたいと思っていました。東京都立小児総合医療センターは、東京都にある小児単科かつ重点医療を担う大規模な病院であることから、最先端の小児医療を学べると思い、就職したいと思いました。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
-
私は就職活動を始める直前まで、1年目は成人看護から経験した方が良いのではないかという気持ちが消えずにいました。しかし、今では自分が本当に進みたい道に一歩踏み出せて良かったと思っています。小児に限らず、看護師は多種多様な領域・働き方があると思うので、自分が本当に進みたい道を選んで良いと思います。実習や卒論、国試勉強、就活などで大変だと思いますが、時には息抜きをして頑張ってください。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 地方独立行政法人東京都立病院機構 総務部 人事課 人事グループ 人事担当 採用班 電話 :03-5320-5821 Email :hh_saiyou@tmhp.jp |
---|---|
住所 |
163-8001 |
アクセス | 【広尾病院】東京メトロ日比谷線「広尾」駅下車 徒歩7分 【大久保病院】各線「新宿」駅から徒歩7分、JR線「大久保」駅から 徒歩約7分、西武線「西武新宿」駅から徒歩2分、 都営地下鉄大江戸線「新宿西口」駅から徒歩5分 【大塚病院】JR山手線「大塚」駅下車 徒歩10分 東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅下車 徒歩2分 【駒込病院】JR山手線「田端」駅下車 徒歩13分 またはバス(駒込病院行)5分 東京メトロ南北線「本駒込」駅下車 徒歩10分 【豊島病院】東武東上線「大山」駅から徒歩8分、 「中板橋」駅から徒歩10分、 都営三田線「板橋区役所前」駅から徒歩12分 【荏原病院】東急池上線「洗足」池駅から、徒歩10分、 または大森駅行バス利用 【墨東病院】JR総武線「錦糸町」駅下車 徒歩7分 東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅下車 徒歩7分 【多摩総合医療センター】 【小児総合医療センター】 【神経病院】 JR中央線「西国分寺」駅下車 徒歩12分~15分 または京王バス(総合医療センター行)終点下車 JR中央線「国立」駅下車、京王バス(府中駅行) 「総合医療センター」下車 【多摩北部医療センター】西武池袋線「清瀬駅」、 西武新宿線「久米川駅」、 JR武蔵野線「新秋津駅」からバス10~15分 【東部地域病院】JR常磐線(地下鉄千代田線直通)「亀有」駅から 徒歩3分 【多摩南部地域病院】京王線、小田急線、多摩都市モノレール 「多摩センター」駅 徒歩12分、 または、南口バス12多摩南部地域病院行き5分 【松沢病院】京王線「八幡山」駅下車 徒歩5分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧