独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO) 諫早総合病院
合同募集- 所在地:長崎県
- 病床数:323床
- 看護師数:381名
「仁愛」思いやり いつくしむ心を大切に
合同募集
独立行政法人地域医療機能推進機構 九州地区事務所 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「独立行政法人地域医療機能推進機構 九州地区事務所」へお問い合せください。
- 地域医療機能推進機構(JCHO)久留米総合病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)松浦中央病院
- 独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)佐賀中部病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)福岡ゆたか中央病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)九州病院
以下の病院は、エントリー・各種申込を個別で受け付けております。
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
患者さんにとって最善の看護を
看護師 川原 澄子
- 職歴(キャリア):2021年〜
- 出身校の所在地エリア:長崎県
- 出身校:長崎県央看護学校
- 所属診療科目:産科・婦人科
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
看護学生の頃、貴院で実習を経験しました。その際、患者さんへ真摯に向き合い看護を行う指導者の姿に憧れました。他の看護師の働く姿も活気があり、働く上での魅力を感じたのが一番の決め手です。指導者以外の看護師も優しく声をかけて下さり、風通しの良さも実感じました。また、PNSを取り入れていることや教育体制も整っていることから、急性期病院で多くのことを学びスキルアップを目指そうと思いました。
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
まだ入職して3年目ということもあり、看護を行っていく上で未熟な面が多々あります。しかし、患者さんと真摯に向き合い、信頼していただけるようなコミュニケーションを心がけています。患者さんとお話をすると、今の問題や今後の課題が見えてきます。自分だけで解決せず患者さんにとって最善の看護を先輩と一緒に考えています。
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか
-
入職してようやく受け持ち患者さんを持ち始めた頃のことです。その頃は初めての経験の多さに自分のことで精一杯となり、患者さんを受けもつことに自信がなくなっていました。消化器内科の高齢女性を受け持った際、体の状態が回復する中「私のことを色々考えてくれて本当にありがとう。あなたでよかった」と声をかけて下さり、ご家族から「電話であなたのことについてよく話を聞いています。ありがとう」と言っていただき、とても嬉しく、看護に自信が持ち始めれきっかけになりました。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒854-8501 独立行政法人地域医療機能推進機構 諫早総合病院 総務企画課 TEL:0957-22-1380 Email:soumu@isahaya.jcho.go.jp |
---|---|
住所 |
854-8501 |
アクセス | JR諫早駅東口より徒歩5分 |
URL |