独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO) 諫早総合病院
合同募集- 所在地:長崎県
- 病床数:323床
- 看護師数:381名
「仁愛」思いやり いつくしむ心を大切に
合同募集
独立行政法人地域医療機能推進機構 九州地区事務所 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「独立行政法人地域医療機能推進機構 九州地区事務所」へお問い合せください。
- 地域医療機能推進機構(JCHO)久留米総合病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)松浦中央病院
- 独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)佐賀中部病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)福岡ゆたか中央病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)九州病院
以下の病院は、エントリー・各種申込を個別で受け付けております。
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
患者さんに一番近い存在でいることを意識
看護師 中村 莉佳
- 職歴(キャリア):2017年〜
- 出身校の所在地エリア:鹿児島県
- 出身校:鹿児島県医療法人協会立看護専門学校
- 所属診療科目:内科
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか
- 当面の目標を教えてください
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
当院は地域の急性期医療を担っており診療科も多く、当院で働くことで看護師のスキルアップを図るだけでなく自身も人間として成長することができると考え入職を決めました。また、当院はライフワークバランス支援に力を入れており、生涯働き続けられる職場だと感じたことも入職を決めたきっかけの一つです。
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
外来では患者さんが地域で生活しながら治療を継続することを手助けすることが大切です。患者さんに一番近い存在でいることを意識し、話を聞くときは同じ目線で対応していくことを心がけています。
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか
-
急性期病棟で働いているときに、患者さんの最期に携わる機会がありました。奥様と一緒にエンゼルケアを行った後に、患者さんとの思い出や奥様の思いを話してくださいました。そして「いろいろな看護師さんがいるけど、主人の最期の担当があなたでよかった。ありがとう。」と笑顔で言っていただいたことがとても印象に残っています。
- 当面の目標を教えてください
-
内科外来では慢性疾患の患者さんに生活指導や自己注射などの指導をすることが多くあります。治療が継続できるように分かりやすいく、患者さんの自己効力感を高める指導が行えるように、自己研鑽を行いながら日々の業務を行っています。将来的には療養指導士などの資格をとることでさらにその患者さんに合った看護ができるようになることが目標です。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒854-8501 独立行政法人地域医療機能推進機構 諫早総合病院 総務企画課 TEL:0957-22-1380 Email:soumu@isahaya.jcho.go.jp |
---|---|
住所 |
854-8501 |
アクセス | JR諫早駅東口より徒歩5分 |
URL |