独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO) 諫早総合病院
合同募集- 所在地:長崎県
- 病床数:323床
- 看護師数:381名
「仁愛」思いやり いつくしむ心を大切に
合同募集
独立行政法人地域医療機能推進機構 九州地区事務所 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「独立行政法人地域医療機能推進機構 九州地区事務所」へお問い合せください。
- 地域医療機能推進機構(JCHO)久留米総合病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)松浦中央病院
- 独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)佐賀中部病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)福岡ゆたか中央病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)九州病院
以下の病院は、エントリー・各種申込を個別で受け付けております。
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
優しく話しかけてくれていた看護師さんの存在
看護師 土井 絵美里
- 職歴(キャリア):2020年〜
- 出身校の所在地エリア:長崎県
- 出身校:長崎市医師会看護専門学校
- 所属診療科目:腎臓・泌尿器科
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか
- 当面の目標を教えてください
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- その他アピールしたいことなど、自由にご記入ください
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
私は幼少期に小児喘息を患っていました。季節の変わり目に風邪を拗らせては入退院を繰り返すことが多く、幼稚園には殆ど通園することができませんでした。また、両親も仕事の関係で入院している私に常時付き添うことはできなかったと聞いています。そんな私の記憶に残っているのが、優しく話しかけてくれていた看護師さんの存在でした。物心ついた時からは、私もそんな看護師になりたいと思い、看護師になる道を選択しました。また、自分が幼少期にお世話になった地元の病院で働きたいと思い、この諫早総合病院を志望しました。
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
患者さんとたくさん会話をするようにしています。コミュニケーションを取ることで、患者さんのことを知ることができ、信頼関係の構築にも繋がると思います。“あなたには話しやすい”と言ってもらえると、とても嬉しいです。
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか
-
嬉しかったことは、受け持ちになった患者さんとその家族から、名前と顔を覚えてもらったこと、初めて入院した患者さんから“あなたが担当でよかったです”と、退院時に言ってもらえたことです。
- 当面の目標を教えてください
-
希望の透析室に異動してきてもうすぐ1年になりますが、まだまだ分からないことがたくさんあります。まずは1人前になれるように頑張りたいと思っています。いつも支えてくれる優しい先輩方にサポートしてもらいながら、好きなことをさらに極めていきたいと思っています。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
看護師は人の命を守り、預かるという責任のある仕事だと思います。患者さんやその家族との関わりを通して、悩むことや悲しむこともあります。それでも、担当になった患者さんからの“ありがとう”はとても嬉しいですし、やりがいも感じることができます。
領域実習やテスト、模試、国試対策など忙しい毎日だと思いますが、頑張って下さい。 - その他アピールしたいことなど、自由にご記入ください
-
私が今いる透析室は、特殊で難しい印象があると思いますが、患者さんの生活と治療を支えることができ、深く関わる看護ができる、とてもやりがいのある部署です!
機械が好き、糖尿病看護や生活指導が好きなど、興味がある方はぜひ透析室について調べてみてほしいです!
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒854-8501 独立行政法人地域医療機能推進機構 諫早総合病院 総務企画課 TEL:0957-22-1380 Email:soumu@isahaya.jcho.go.jp |
---|---|
住所 |
854-8501 |
アクセス | JR諫早駅東口より徒歩5分 |
URL |