- 所在地:熊本県
安心の地域医療を支えるJCHO JCHO九州地区は、山口県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県に14病院あります。
令和8年4月1日付採用(正職員)統一試験の実施について九州地区事務所のホームページに掲載しました(2025/03/13更新)
🍀令和8年4月1日付採用(正職員)統一試験
マイナビ看護学生の「WEB履歴書」で応募受付を行います。
選考に申込だけでは受付は完了しないので、マイナビ看護学生に登録してWEB履歴書を作成・登録してください。
詳細は九州地区事務所のホームページに掲載している「募集要項」を必ずご確認ください。
・WEB履歴書に応募書類をアップロードする枠が5つあります。該当しない枠には「なし」と記載した
メモ用紙の写真等を取り込んでください。
・受験票はメールで送信します。マイナビ看護学生に登録したアドレスとマイナビ看護学生のアプリの
メッセージボックスに届きます。
📝資料請求(エントリー)について
必ず番地や部屋番号まで登録してください。
登録がない場合は宛先不明でお送りできません。
⭐インターンシップ・病院見学のお申し込みについて
九州病院、久留米総合病院、福岡ゆたか中央病院、佐賀中部病院、松浦中央病院、諫早総合病院を
ご希望の方は、九州地区事務所のページよりお申し込みください。
合同募集
独立行政法人地域医療機能推進機構 九州地区事務所 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「独立行政法人地域医療機能推進機構 九州地区事務所」へお問い合せください。
- 地域医療機能推進機構(JCHO)久留米総合病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)松浦中央病院
- 独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO) 諫早総合病院
- 独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)佐賀中部病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)福岡ゆたか中央病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)九州病院
以下の病院は、エントリー・各種申込を個別で受け付けております。
先輩情報
諫早総合病院
看護師 岩崎 結子
- 職歴(キャリア):2023年〜
- 出身校の所在地エリア:長崎県
- 出身校:活水女子大学
- 所属診療科目:呼吸器科/血液内科
- 貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- 当面の目標を教えてください。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
- 貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
大学2年生の時に大学で行われた合同説明会に参加した際に当院の離職率が少なく、PNS制度で先輩と相談しながら看護ができるという点にとても魅力を感じていました。そして大学3年生で当院のインターンシップに参加し、実際にPNSの現場、働いている雰囲気から、ここで働きたいと感じ入職を決めました。
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
安全な看護を提供することです。実際に看護師として働き、看護学生の頃と違うのは、自分が患者さんに対して行う注射や与薬などの一つ一つの看護の責任感だと感じました。自分の行動で患者さんの体調や命に影響を与えてしまう可能性を強く感じるようになりました。そのため私はわからないことはそのままにせず、先輩方に相談してから行い、安全な看護を行えるように心がけています。その点で当院は看護体制がPNSのため先輩に相談しやすい良い環境に恵まれていると思います。
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
私の所属している病棟は、化学療法を行うため複数回入退院される方が多く、関わる中で患者さんとよりその方に合ったコミュニケーションを取ることができます。患者さんそれぞれの副作用や生活や嗜好にあった看護を提供でき、ありがとうと感謝していただけると看護師として成長していきたいという前向きな気持ちになりました。
- 当面の目標を教えてください。
-
今は、日々多重課題で自分自身が焦ってしまうことが多くあり反省することも多々あります。
多重課題に対して、優先順位を持って冷静に判断できるようになりたいです。また、様々な経験、自己研鑽を通して判断力や看護師としての知識や技術を身に着けて成長していきたいです。 - 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
-
日々の課題に、実習、国家試験に就職活動など多く大変なことに一生懸命励まれていると思います。就職活動では特に自己分析を行い、自身と向き合うことが大切だなと感じました。不安なことや大変なことも多く忙しい学生生活の中、自分自身を大切にしながら夢に向かって頑張ってほしいと思います。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | ・JCHO下関医療センター 採用担当をお呼び出し下さい。TEL:083-231-5811 ・JCHO徳山中央病院 採用担当をお呼び出し下さい。TEL:0834-28-4411 ・JCHO九州病院 採用担当をお呼び出し下さい。TEL:093-641-5111 ・JCHO久留米総合病院 採用担当をお呼び出し下さい。TEL:0942-33-1211 ・JCHO福岡ゆたか中央病院 採用担当をお呼び出し下さい。TEL:0949-26-2311 ・JCHO佐賀中部病院 採用担当をお呼び出し下さい。TEL:0952-28-5311 ・JCHO松浦中央病院 採用担当をお呼び出し下さい。TEL:0956-72-3300 ・JCHO諫早総合病院 採用担当をお呼び出し下さい。TEL:0957-22-1380 ・JCHO熊本総合病院 採用担当をお呼び出し下さい。TEL:0965-32-7111 ・JCHO人吉医療センター 採用担当をお呼び出し下さい。TEL:0966-22-2191 ・JCHO天草中央総合病院 採用担当をお呼び出し下さい。TEL:0969-22-0011 ・JCHO南海医療センター 採用担当をお呼び出し下さい。TEL:0972-22-0547 ・JCHO湯布院病院 採用担当をお呼び出し下さい。TEL:0977-84-3171 ・JCHO宮崎江南病院 採用担当をお呼び出し下さい。TEL:0985-51-7575 ・JCHO九州地区事務所 看護職員採用担当 TEL:0965-88-6212(平日8:30~17:15) mail:kango@chikukyusyu.jcho.go.jp |
---|---|
住所 |
866-0862 |
アクセス | 鹿児島本線「八代駅」よりバスで10分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
- 選考令和8年度看護職員採用統一試験
- 説明会・見学会JCHO福岡ゆたか中央病院 2025年1月~12月説明会・見学会
- 説明会・見学会JCHO福岡ゆたか中央病院 2025年3月~12月インターンシップ
- 説明会・見学会JCHO佐賀中部病院 2025年説明会・見学会
- 説明会・見学会JCHO佐賀中部病院 2025年1月~12月インターンシップ
- 説明会・見学会JCHO松浦中央病院 2025年説明会・見学会
- 説明会・見学会JCHO諫早総合病院 2025年インターンシップ
- 説明会・見学会JCHO久留米総合病院 2025年インターンシップ
- 説明会・見学会JCHO九州病院 2025年インターンシップ
- 説明会・見学会JCHO九州病院 2025年説明会・見学会