• 所在地:埼玉県
  • 病床数:251床
  • 看護師数:95名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり

”アナタ”らしく輝けるフィールドで提供する確かな看護。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

病院データ

病院名 東所沢病院
病院種別 民間病院
病院機能 回復期 慢性期
病院の紹介 ●チーム支援型システム
新人1人に対して、チューター、エルダー、メンターの3人は主にサポートをしますが、
病棟全体で育成するチーム支援型システムを実施しています。
新人のお守りとして看護手順マスターブックは新人だけの特典で1冊配布されます。

●ワークライフバランス
私生活の充実は良い看護を生み出します。あなたは幸せですか。仕事と生活の両立を無理なくできるためのサポートをしています。
常勤、非常勤の多様な勤務体系、また『早く帰ろう』の合言葉などの取組みをしています。

●子育て支援
10カ月の赤ちゃんから小学生まで通っています。自然が多いのでお散歩には困りません。お子様はいろいろな体験ができます。
お泊り保育もしています。


●部活動支援
院内の仲間を集めれば職員の親睦を深めるために部活動支援制度があります。
診療科目 内科 精神科 リハビリテーション科
開設年月日 1974年1月24日
病床数 251床
(251床(療養病棟153床 回復期リハビリテーション病棟38床 認知症病棟60床))
職員数 269人
(269名(常勤201名 非常勤69名)令和5年9月1日現在)
看護師数 95人
(95名(常勤60名 非常勤35名)令和5年9月1日現在)
院長 山口 克彦
看護部長(総師長) 竹田 聖子
看護方式 固定チームナーシング(継続受け持ち制)+一部機能別
看護配置基準 回復期リハビリテーション病棟 13対1   
外来患者数 約94人/日
入院患者数 約228人/日

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師
採用人数 若干名
募集対象 看護師資格取得者、または取得見込みの方
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 ■応募方法
マイナビ看護学生または病院ホームページから申し込み可能です。

■選考の流れ
病院へ採用選考のお申込みをいただいた後、以下4点を郵送してください。
1.履歴書
2.成績証明書
3.卒業見込書
4.健康診断書

■選考方法
書類選考
面接
適性検査
提出書類 履歴書・卒業見込証明書・健康診断書・成績証明書

給与関連

初任給 2024 年 10月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師・大学卒 240,900円 213,300円 27,600円
看護師・3年課程(専門・短大)卒 237,100円 209,500円 27,600円
看護師・2年課程(専門・短大)卒 237,100円 209,500円 27,600円
諸手当内訳:住宅手当(一律)15,000円、賃上対応手当(一律)9,600円、物価手当(一律)3,000円
夜勤手当 あり / 都度支給
夜勤手当(4回)約56,000円 1回約14,000円
その他手当 通勤手当(月額上限15万円)
家族手当(月額 配偶者15000円、子2人目まで1人につき10000円、その他扶養家族1人につき5,000円)
時間外手当(10時間の場合、4大卒:約19,000円、3年・2年課程卒:約18,700円)
※「夜勤手当・時間外手当」につきましては都度お支払いしております。
モデル月収例 ■モデル月収
看護師・大学卒 315,900円
看護師・専門卒 311,800円

モデル月収内訳:基本給+一律手当(住宅・賃上対応・物価)+夜勤4回+時間外手当10時間分を含む
※夜勤手当・時間外手当については回数・時間に合わせて支給いたします
昇給・賞与 昇給年1回(4月)/賞与年2回(7月・12月)
勤務地 〒359-0013 
埼玉県所沢市城435-1
(最寄り駅:武蔵野線 東所沢駅)
勤務形態・勤務時間 二交代制
<2交代制>
日勤 9:00 ~ 17:30
夜勤 17:00 ~ 9:30
早番・遅番あり(多様なシフトあり)
※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 その他
2025年度年間休日122日
有給休暇(初年度10日・最高年20日)
産前産後休業
育児・介護休業
特別休暇(結婚・忌引・子の看護休暇・介護休暇、など)
福利厚生・加入保険制度 保険)雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
福利厚生)財形貯蓄
奨学金制度 あり
退職金制度 あり
保育施設 あり / 24時間保育施設完備(¥1,000/日 ※10ヶ月~小学3年生まで)
被服貸与 あり / ユニフォーム、ナースシューズを無料貸与
看護宿舎 あり / 独身寮、借上げ寮完備(¥26,000(光熱費込)or¥22,000(光熱費別)※男女共に可))

就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
研修制度・教育制度 あり / 新人研修
自己啓発支援 あり / 認定看護師課程受講希望は3年以上のものを対象とし身分はそのままで研修扱いとしている。
受講料は自己負担となるが、給与、賞与は全額支給している。
認定看護管理者課程(ファースト、セカンド、サード)についても研修扱いとし、給与、賞与は全額支給としている。
また、訪問看護師養成、看護学生実習指導者研修においては、勤務実績が2年以上の看護師を対象としている。
研修扱いとして給与、賞与は全額支給する。
平均年齢 37歳(2019年度)
前年度の新卒採用実績数 新卒採用:7名
採用実績校 日本保健医療大学・人間総合科学大学・宇部フロンティア大学・埼玉医科大学短期大学・
戸田看護専門学校・所沢看護専門学校・横浜未来看護専門学校・浦和医師会看護専門学校・入間看護専門学校・川越看護専門学校・国立療養所東京病院附属看護学校・関東労災看護専門学校・国立高崎病院附属看護学校・板橋中央看護学校・北多摩看護専門学校・飯能看護専門学校・大川学園医療福祉専門学校・越谷市立看護専門学校・板橋看護専門学校・青梅看護専門学校・大淀学園鵬翔高等学校・上福岡高等看護学校・博慈会高等看護専門学院・湘南看護専門学校・松戸市立病院付属看護専門学校・マロニエ医療専門学校・佼成看護専門学校・成増高等看護学校・岩手女子高等学校・聖母看護専門学校通信制 等

働き方データ

有給休暇取得日数※前年平均 6.9日(※2022年度実績)
平均勤続年数 7年(2021年度)

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 医療法人社団東光会 東所沢病院
採用担当:竹田
メール:h-tokoro_kango@tmg.or.jp 
電話:04-2944-2390
住所

359-0013
埼玉県所沢市城435-1

地図を確認する

アクセス 埼玉県所沢市城435-1
URL

公開期間:2024年12月1日~2025年11月

埼玉県の民間病院

病院TOPへ戻る

採用窓口を確認する

【採用窓口】戸田中央メディカルケアグループ(TMG)